御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

インフルエンザ…

2015年01月23日 | 児童書。
まだまだ寒い日が続いていますが、みなさん体調崩したりしていませんか?

この時期、インフルエンザやノロウィルス流行ってますね。

私事ですが・・・家族全員流行にのってしまいました。
久しぶりの高熱、寒気、倦怠感 2日間程続きつらかった~!!

みなさん!!  インフルエンザの感染力すごいですよ。
手荒い、うがい、マスクで予防しましょうね。


インフルエンザやノロウィルスはうつる病気です。
今回のインフルエンザは子どもから発症し家族に感染したようなので
子どもにもわかるよう、ある本を借りてみました。


本館5 オ-1  うつる病気の秘密がわかる本
         インフルエンザウイルスのフルくん



目に見えない菌も絵で表現されているので、お子様と一緒に読んで
インフルエンザの秘密を知り、家族で予防対策してはいかかでしょうか?

ほかにもうつる病気の秘密がわかる本シリーズ
 「はしか・ノロウィルス・O-157・みずぼうそう」 ありますよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする