御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

防災訓練

2012年08月26日 | 一般書。
今日8月26日は御前崎市の総合防災訓練です。
アスパルは今日は職員の動員訓練のみで、8月30日(木)に避難訓練を行う予定です。
避難訓練は、お客様にも参加していただくものになりますので、訓練時にご来館された皆様には、ご協力をよろしくお願いします。

アスパルで大地震にあわれたとき。
大津波警報が発令された場合や大津波が予想される場合、近くの高い建物に避難を呼びかけます。
アスパルの海抜はおよそ9m。
東海を含む3連動地震が起きた場合、御前崎市では最大21mの津波が予想されていますので、平地にいた場合危険です。
また、水路が津波の時危険なことは、もちろん皆様ご存知だと思いますが、実はアスパルの東側真横には小さな川があります。
危険度が上がる要素です。
大地震発生時には落ち着いて速やかな避難をお願いします。
一番近くの高い建物はもちろん【御前崎市役所本庁舎】です。
御前崎市役所本庁舎の3階以上への避難をお願いします。

災害に備える本、災害時の行動について書かれた本は、【東館42】の棚にあります。
地震や津波のメカニズムについての本は、【東館45】の棚にあります。
私は今でも駿河湾地震と東日本大震災の時の何とも言えない気持ちをふとしたときに思い出します。
普段から備えておけば違うことがあるはず。
皆様の防災にぜひお役立て下さい。

ご来館をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする