訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
12/13(水)BS朝日「生放送 日本の名曲 人生、歌がある 5時間スペシャル」に林部さんが出演します
5時間も高画質で撮れん~
しかも、FNS歌謡祭にToshIくん、WOWOWではエックスのロンドン公演も放送するってか!
空き容量が足らん~
夕べ、人間より先に晩ご飯を終えてコタツの中で一休みしたミーさんは、人間の食事が終わると部屋を移動しあたしを踏み台にして爆睡
日付が変わる頃あたしが動いたので一緒に着いてきて、再びコタツの中へ
(向こうの部屋へ行けばどうせまた抱っこ攻撃が始まるので)朝までそこで寝てな!なんて言いながらあたしは自分の部屋へ

ミーが戻ってこないがね

朝になり、コタツの布団をめくってみると居ましたよ
外と変わらないくらい冷えてるコタツの中に
ひとりにするとパニックになって障子を破いてた子が、今じゃほっといても平気になるなんて、大人になったものだと感動だけど、しつこく抱っこしたがったり、自ら布団でひとり寝てたり、ミーさんの甘えん坊オンオフの加減がわかりません

(ピンボケだけど)珍しくニャンコ顔
今日はお江戸で買ってきたお土産を紹介~

初ねんりん家はいただきものだったので、きっとクラブハリエのバウムクーヘンも誰かが送ってくれるはず!
と、首を長くして待ってたんだけど
いつまで待っても届かないので、いよいよ我慢できなくなって自分で買ってきました
いつも行くのは西武池袋ばかりで、東武池袋には滅多に行かないから、買えそうで買えなかったんだよね
しかも、味もわからないのに大きいのを買う勇気もなかったし
そしたら、お手頃サイズがありました

「賞味期限は本日中です」と言われて焦ったけど、その場で焼いてたのかな?
食べた事あるまりちゃんに、そんな言うほど美味しくなかったよと茶々を入れられたけど
しっとりジューシーで美味しかったですよ
特にカリカリ砂糖の部分が
最近のバウムクーヘンは牛乳必須な昔の硬めなバウムクーヘンと違って、ふんわりケーキタイプですよね
この手のバウムクーヘンはねんりん家がお初だったので、当時かなり感動しましたが
食べ慣れたせいか今回は特に感動はしなかったけど、バウムクーヘン独特の香りが弱く生地自体の甘さも控えめかな?
お上品なバウムクーヘンって感じでした
上品なお味でも、剝がし食いは止められなかったけど
まりちゃんが食べたのはミニらしいので、作りたてとはまた味が違うんでしょうね
ちょうどお歳暮の時期だし、高さのある大きいサイズを贈ったら喜ばれるかもね
あたしなら間違いなく喜びます
一年中受け付けてますよ

続いては、鎌倉にある三日月堂花仙さんの鎌倉どら焼です
神社のお祭りの時に、自治会長で参加してたおとんがいただいてきたんですが、驚くほど美味しくて
(なんで埼玉のド田舎で鎌倉のお菓子が出たのかは謎のまま)
調べたら都内近辺の駅にあるザ・ガーデン自由が丘内で売ってるとの事でわざわざ買いに行き、KCKM会(マレー語あんこ同好会)に奉納したんですが
・・・前ほど美味しくない
なんか皮がパサってる
無造作に並べて売られてたし、お店から直に買うのとは違うのかなぁ?
HPに書いてある賞味期限より長いし、微妙に何か違うのかも
ショックだわ
ほんと、すっごい美味しかったのに

続いてはこちら
これじゃなんのこってい?だよね

中には可愛い白鷺の卵が入ってます
これもKCKM会に奉納したんですが、埼玉ってうどんと野菜の国なのであまり目ぼしい物がなく、いつもお礼に困るんです
ふと思い出したんだよね
昔の職場で美味しいお菓子をもらった事があると
それがこれなんですが、卵入りの白餡をミルクで覆ってあって美味しいんです

こしあん玉を砂糖の蜜でコーティングした玉しずくの方がもっと美味しかったけど
あたしは砂糖が結晶になったカリカリ羊羹が好きだし、砂糖コーティングのお菓子に弱いんだね
箱の厚みの関係でプレーンしか送らなかったけど、ミックスにすればよかったかもね

これさ、美味しそうじゃない?
黄身餡は美味しかったけど、周りのクランチコーヒーが苦くってね
まんま、コーヒー顆粒って感じでした

苺が大好きなので、一目惚れしたこちら
(期間限定商品)
苺じゃないのよ、白餡なのよ
わかってるのよ
でも、やっぱり苺を期待しちゃうのよ
でも、白餡なのよ
延々とループww
苺じゃないけど、美味しかったです
最後は、写真を撮ってないのでこちらで省略w
まりちゃんが大好きだと大量買いしてたので、釣られて購入
まだ20歳前後の頃、ヨーカードーの銘店コーナーで売ってたミルフィーユに激ハマリして大人食いしてた事があるんですが、ベルンだった?
パッケージが違うような・・・とモヤモヤしながらお持ち帰り
食べてみると、ベルンも美味しいんだけど、あれはもっとチョコが多くて?美味しかったような。。。
当時とパッケージが違う気がするけど、田舎のお店に置いてあることを考えるとメリーチョコっぽいよね
今でも売ってるか、チェックしに行ってこよ
まだお歳暮を贈ってない方は、ミルフィーユでも喜ばれると思います
冬は体がチョコを欲するの
あたしなら間違いなく喜びます
一年中受け付けてますよ
おあとがよろしいようで
これにてドロン
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
12月12日の報告 
つくれぽありがとう
お弁当にもつまみにも!アスパラ牛肉炒め by らるむ。
カリフラワーのマスタードマヨソース焼き by らるむ。
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
12/13(水)BS朝日「生放送 日本の名曲 人生、歌がある 5時間スペシャル」に林部さんが出演します

5時間も高画質で撮れん~

しかも、FNS歌謡祭にToshIくん、WOWOWではエックスのロンドン公演も放送するってか!
空き容量が足らん~

夕べ、人間より先に晩ご飯を終えてコタツの中で一休みしたミーさんは、人間の食事が終わると部屋を移動しあたしを踏み台にして爆睡

日付が変わる頃あたしが動いたので一緒に着いてきて、再びコタツの中へ

(向こうの部屋へ行けばどうせまた抱っこ攻撃が始まるので)朝までそこで寝てな!なんて言いながらあたしは自分の部屋へ








ミーが戻ってこないがね


朝になり、コタツの布団をめくってみると居ましたよ

外と変わらないくらい冷えてるコタツの中に

ひとりにするとパニックになって障子を破いてた子が、今じゃほっといても平気になるなんて、大人になったものだと感動だけど、しつこく抱っこしたがったり、自ら布団でひとり寝てたり、ミーさんの甘えん坊オンオフの加減がわかりません


(ピンボケだけど)珍しくニャンコ顔

今日はお江戸で買ってきたお土産を紹介~


初ねんりん家はいただきものだったので、きっとクラブハリエのバウムクーヘンも誰かが送ってくれるはず!

と、首を長くして待ってたんだけど

いつまで待っても届かないので、いよいよ我慢できなくなって自分で買ってきました

いつも行くのは西武池袋ばかりで、東武池袋には滅多に行かないから、買えそうで買えなかったんだよね

しかも、味もわからないのに大きいのを買う勇気もなかったし

そしたら、お手頃サイズがありました


「賞味期限は本日中です」と言われて焦ったけど、その場で焼いてたのかな?
食べた事あるまりちゃんに、そんな言うほど美味しくなかったよと茶々を入れられたけど

しっとりジューシーで美味しかったですよ

特にカリカリ砂糖の部分が

最近のバウムクーヘンは牛乳必須な昔の硬めなバウムクーヘンと違って、ふんわりケーキタイプですよね

この手のバウムクーヘンはねんりん家がお初だったので、当時かなり感動しましたが

食べ慣れたせいか今回は特に感動はしなかったけど、バウムクーヘン独特の香りが弱く生地自体の甘さも控えめかな?
お上品なバウムクーヘンって感じでした

上品なお味でも、剝がし食いは止められなかったけど



あたしなら間違いなく喜びます

一年中受け付けてますよ


続いては、鎌倉にある三日月堂花仙さんの鎌倉どら焼です

神社のお祭りの時に、自治会長で参加してたおとんがいただいてきたんですが、驚くほど美味しくて

(なんで埼玉のド田舎で鎌倉のお菓子が出たのかは謎のまま)
調べたら都内近辺の駅にあるザ・ガーデン自由が丘内で売ってるとの事でわざわざ買いに行き、KCKM会(マレー語あんこ同好会)に奉納したんですが

・・・前ほど美味しくない

なんか皮がパサってる

無造作に並べて売られてたし、お店から直に買うのとは違うのかなぁ?

HPに書いてある賞味期限より長いし、微妙に何か違うのかも

ショックだわ

ほんと、すっごい美味しかったのに


続いてはこちら

これじゃなんのこってい?だよね


中には可愛い白鷺の卵が入ってます

これもKCKM会に奉納したんですが、埼玉ってうどんと野菜の国なのであまり目ぼしい物がなく、いつもお礼に困るんです

ふと思い出したんだよね

昔の職場で美味しいお菓子をもらった事があると

それがこれなんですが、卵入りの白餡をミルクで覆ってあって美味しいんです


こしあん玉を砂糖の蜜でコーティングした玉しずくの方がもっと美味しかったけど

あたしは砂糖が結晶になったカリカリ羊羹が好きだし、砂糖コーティングのお菓子に弱いんだね

箱の厚みの関係でプレーンしか送らなかったけど、ミックスにすればよかったかもね


これさ、美味しそうじゃない?
黄身餡は美味しかったけど、周りのクランチコーヒーが苦くってね

まんま、コーヒー顆粒って感じでした


苺が大好きなので、一目惚れしたこちら

苺じゃないのよ、白餡なのよ
わかってるのよ
でも、やっぱり苺を期待しちゃうのよ
でも、白餡なのよ
延々とループww
苺じゃないけど、美味しかったです

最後は、写真を撮ってないのでこちらで省略w
まりちゃんが大好きだと大量買いしてたので、釣られて購入

まだ20歳前後の頃、ヨーカードーの銘店コーナーで売ってたミルフィーユに激ハマリして大人食いしてた事があるんですが、ベルンだった?
パッケージが違うような・・・とモヤモヤしながらお持ち帰り

食べてみると、ベルンも美味しいんだけど、あれはもっとチョコが多くて?美味しかったような。。。

今でも売ってるか、チェックしに行ってこよ

まだお歳暮を贈ってない方は、ミルフィーユでも喜ばれると思います

冬は体がチョコを欲するの

あたしなら間違いなく喜びます

一年中受け付けてますよ

おあとがよろしいようで

これにてドロン

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます







いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)