goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

一人ランチにお勧め♪ ピリ辛四川風牛肉焼き蕎麦

2016-11-01 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



SMAPの解散まであと一ヶ月
スマスマで歌を歌えるなら、解散コンサートくらいしたらいいと思うんだけど
今まで応援してくれたファンのために

今年も残すところあと二ヶ月
小雨の降る今朝はめっちゃ寒いです
いよいよ冬ですねぇ




四川風牛肉焼き蕎麦

和蕎麦を使った焼き蕎麦第二弾です
あたしはなんでお蕎麦にこだわってるんでしょうね?
特に意味はないけど、とーちゃんのお昼用に茹で蕎麦が買ってある事が多く、たまたま残った四川風ダレで焼き蕎麦にしてみたら美味しかったので、レシピ化したってところですね
お蕎麦は他の麺と比べたらヘルシーだしね

牛肉と玉葱のカレーソース焼き蕎麦




今回の焼き蕎麦は、ピリ辛醤油ベースの四川風な味付けになってます
カレーソース味の焼き蕎麦も美味しいけど、やっぱり和蕎麦にお醤油は、安定の美味しさですよね
具にも醤油ダレが浸み込み、後引くお味ですよ



焼けたお蕎麦が美味しそう~
前回も書きましたが、麺に焦げ目がほんのりつくまで焼くことがポイントですね
土井善晴先生曰く、焼く時に塩を少量振って麺に下味をつけるのも大事なポイントらしんですが、あたしは塩を振るのを忘れてます。
けど、ふつーに美味しいです
減塩ってことで


 四川風牛肉焼き蕎麦
[材料] 1人分
茹で蕎麦 1袋
塩 少々
サラダ油 小さじ1  テフロン加工のフライパンじゃない場合は適宜増やしてください

牛バラ薄切り肉 60g前後
玉葱 1/4個
しめじ 1/4株
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1/2~適量
ゴマ油 小さじ1
万能ねぎ 1本
刻み海苔 適量

合わせ調味料
酒 小さじ1
みりん 小さじ1と1/2
醤油 小さじ2
豆板醤 小さじ1/2~
おろしニンニク 少々

[作り方]
1.合わせ調味料を混ぜ合わせておく

2.牛肉は一口大に切る

3.玉葱は厚めの薄切りに、しめじは石づきを切り落としてほぐしておく

4.茹で蕎麦は袋に切り込みを入れ、電子レンジ(500w/強)で1分半~2分ほど温めておく
  (麺がほぐれやすくなるさっと湯通ししてもOK)
  麺工場で茹でる工程で酢が入ってるので、臭いが気になる場合は軽く水洗いして麺をほぐし、
  ザルにあげて水切りしておく


5.フライパンにサラダ油を熱し、茹で蕎麦を入れてほぐしながらフライパンいっぱいに広げる
  塩を少量振り、強めの中火で麺に焼き色がつくまで焼き炒める
 
  (早く焼き色をつけるコツは、あまり麺を触らないこと)

6.フライパンから蕎麦を取り出し、サラダ油とゴマ油を馴染ませ玉葱を中火で炒める
 

7.玉葱が透き通ってきたら牛肉としめじを加え、強火で炒めて軽く塩・コショウを振る
 

8.牛肉に火が通ったら蕎麦を戻し入れ、具とよく馴染ませる
 

9.合わせ調味料を加え、全体に味が絡むよう炒める
 

10.器に盛り付けたら刻んだ万能ねぎを散らし、刻み海苔をのせる






手間が増えてしまうけど、錦糸卵を散らしても美味しそうだなぁ
今回はニホヒの気になる輸入牛(牛丼用)を使ったんですが、前回のカレー焼き蕎麦より臭みが気になりませんでした
日本のお醤油パワー?

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


食べる事と抱っこ寝が大好きなミーさんが・・・。
帰ってきてませ~ん!
その代わりに寝てるのが、血がベッタリついたカンコ
カンコはどこも怪我してないようだし、まさかミーさんを食べちゃった


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



10月31日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,817人 おいしそう!:8,070件 お気に入り:5,840件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
あとひと品の参考に♪「ほうれん草の5分おかず」」で
病みつきもやしとほうれん草のナムルが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする