コタツ生活が始まり数日経過・・・やっぱり寝ちゃうよねぇ
あの気持ち良さって何?
ただ、うちのコタツはさ、モグラとワニが住んでるので危険なんだよね
夕べもうっかり足を動かしたら、思いっきりガブッと噛みつかれて悲鳴が響き渡りました
ワニカンめ~!
重たいコタツ布団を使ってるので潜り込める隙間なんてないのに、それでも抜け穴を探し当て突進していく姿は母親譲りだわ
そのバイタリティーをミーさんにも少し分けて欲しいです
<ホテル編⑥>
ピピピピピ・・・
無情にも目覚ましが鳴り響く
ほとんど寝てないけど、ささっと支度して朝ご飯を食べにいきましょう

朝食ブッフェ「ブレックファーストブッフェ」の会場は、2階フロントの脇にあります。
朝食券を渡し、席に案内されると

あら~
水際の、一番奥の静かなお席ですよ
これはスイート特典なのか、たまたまなのかはわかりません
(部屋が良くなっただけで、他の特典は何もつかないと言われたので)

東南アジアのホテルにでもいるかのような雰囲気がいいですね
団体がいない端の席は落ち着いて食べられるけど、料理は中央にあるので、行ったり来たりがちょっと大変かな

オープンキッチン

まずはパンコーナーから
種類が豊富で、何を食べるか迷っちゃいます
今まではパンに興味がなかったけど、ここはメゾン・カイザーの焼き立てパンなので、今回はしっかり味見しないとね

半分こしようねと、一皿に2人分持ってきたんですが、さっそく裏切られるらるむ。さん
「一人で責任持って食べてね」だって
なんじゃそりゃ
真ん中の小さいパンは硬かったけど、後はどれも美味しかったです

定番のサラダコーナーは、ラタトゥイユがあるのが嬉しいな

これも一応2人分です。
「サラダいらない、ハムだけちょーだい」
ゴルァ~!

和食を食べるぶれないお連れ・・・。
もう、好きにしてちょ

一番人気は、生搾りジュースのコーナーかな?
目の前で絞ってくれるのって、無駄にテンション上がりますよね

フレッシュオレンジジュースは、お替りしたいくらい美味しかったですよ
目が覚めますね

もう一つの目玉はオムレツコーナーです
オムレツに混ぜたい具を自分で選んでシェフに渡すと、一つ一つ目の前で焼いてくれます
ソースも数種類用意してあるのが嬉しいですね
ハインツのケチャップマシーンもありますよ

ホワイトソースとデミグラスソースをかけた、贅沢な具沢山オムレツの完成~
お味はもちろん文句なし

日本人なお連れは、どこへ行っても目玉焼き派ね
半熟の黄身がトロトロで、ご飯にかけて食べたい~
あたしも日本人だっ
そして、ハムが美味い

和食の品数は少なめだけど、揚げ茄子がなんともおいしそうでしょぉ?

全部味見したい派なので、和食も少しずつ
寝てない胃に味噌汁が浸みますねぇ

そして。
忘れちゃならね~、ホテルといえばカレー!
どこのホテルでも、何気に一番美味しいのがカレーじゃないかとの噂?

なかなか家では作れない、玉葱たっぷり・じっくりコトコト煮込んだカレーは最高です
胃袋が5個欲しいっ

フルーツコーナーは普通でしたね

特筆すべきことはなし

観覧車を眺めながらゆったり朝食をとれるなんて、なんて贅沢なんでしょう・・・。
ほんと、このホテルはいい立地にありますね
この日は時間があったので、1時間かけてゆっくり食事を楽しみました
1人3,326円もするので、朝食付きプランにすると高くなってしまいますが、各メディアで絶賛されたトップランクの朝食は食べなきゃ損損
時間の限り食べていたくなるような、美味しい朝食ブッフェでした
この後は部屋に潜って即行!
ベッドに潜り込みました
牛になってもいいから眠りたい
つづく。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
1月3日の報告 
つくれぽありがとう
おつまみになる♪シソ納豆キムチの海苔巻き by らるむ。
簡単♪ ブロッコリーとコーンのバター炒め by らるむ。
我が家のおせち@常備菜にもなる帆立の旨煮 by らるむ。

10れぽ達成しました
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在4,415人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

あの気持ち良さって何?

ただ、うちのコタツはさ、モグラとワニが住んでるので危険なんだよね

夕べもうっかり足を動かしたら、思いっきりガブッと噛みつかれて悲鳴が響き渡りました

ワニカンめ~!

重たいコタツ布団を使ってるので潜り込める隙間なんてないのに、それでも抜け穴を探し当て突進していく姿は母親譲りだわ

そのバイタリティーをミーさんにも少し分けて欲しいです

【みなとみらい・中華街旅行記 2015年06月
】

<ホテル編⑥>
ピピピピピ・・・

無情にも目覚ましが鳴り響く

ほとんど寝てないけど、ささっと支度して朝ご飯を食べにいきましょう


朝食ブッフェ「ブレックファーストブッフェ」の会場は、2階フロントの脇にあります。
朝食券を渡し、席に案内されると


あら~

水際の、一番奥の静かなお席ですよ

これはスイート特典なのか、たまたまなのかはわかりません

(部屋が良くなっただけで、他の特典は何もつかないと言われたので)

東南アジアのホテルにでもいるかのような雰囲気がいいですね

団体がいない端の席は落ち着いて食べられるけど、料理は中央にあるので、行ったり来たりがちょっと大変かな


オープンキッチン


まずはパンコーナーから

種類が豊富で、何を食べるか迷っちゃいます

今まではパンに興味がなかったけど、ここはメゾン・カイザーの焼き立てパンなので、今回はしっかり味見しないとね


半分こしようねと、一皿に2人分持ってきたんですが、さっそく裏切られるらるむ。さん

「一人で責任持って食べてね」だって

なんじゃそりゃ

真ん中の小さいパンは硬かったけど、後はどれも美味しかったです


定番のサラダコーナーは、ラタトゥイユがあるのが嬉しいな


これも一応2人分です。
「サラダいらない、ハムだけちょーだい」
ゴルァ~!


和食を食べるぶれないお連れ・・・。
もう、好きにしてちょ


一番人気は、生搾りジュースのコーナーかな?
目の前で絞ってくれるのって、無駄にテンション上がりますよね



目が覚めますね


もう一つの目玉はオムレツコーナーです

オムレツに混ぜたい具を自分で選んでシェフに渡すと、一つ一つ目の前で焼いてくれます

ソースも数種類用意してあるのが嬉しいですね

ハインツのケチャップマシーンもありますよ


ホワイトソースとデミグラスソースをかけた、贅沢な具沢山オムレツの完成~

お味はもちろん文句なし


日本人なお連れは、どこへ行っても目玉焼き派ね

半熟の黄身がトロトロで、ご飯にかけて食べたい~

そして、ハムが美味い


和食の品数は少なめだけど、揚げ茄子がなんともおいしそうでしょぉ?


全部味見したい派なので、和食も少しずつ

寝てない胃に味噌汁が浸みますねぇ


そして。
忘れちゃならね~、ホテルといえばカレー!

どこのホテルでも、何気に一番美味しいのがカレーじゃないかとの噂?

なかなか家では作れない、玉葱たっぷり・じっくりコトコト煮込んだカレーは最高です

胃袋が5個欲しいっ


フルーツコーナーは普通でしたね


特筆すべきことはなし


観覧車を眺めながらゆったり朝食をとれるなんて、なんて贅沢なんでしょう・・・。
ほんと、このホテルはいい立地にありますね

この日は時間があったので、1時間かけてゆっくり食事を楽しみました

1人3,326円もするので、朝食付きプランにすると高くなってしまいますが、各メディアで絶賛されたトップランクの朝食は食べなきゃ損損

時間の限り食べていたくなるような、美味しい朝食ブッフェでした

この後は部屋に潜って即行!
ベッドに潜り込みました

牛になってもいいから眠りたい

つづく。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









10れぽ達成しました




いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)