本日午後10時過ぎに風車2号機のアキュムレータのブラダを交換してもらい、風車が無事に運転を始めました。
お疲れのところ夜になってから作業していただいた保守会社の関電工の方と立ち会っていただいた風車メーカーの方、お疲れ様でした。
今日は、御殿場市の中学生から電話があり、今度の土日のどちらかに3人で風車を見に行きたいということでした。駅から風車まで歩いて行くのはちょっと厳しいということと、総合学習で勉強しているということなので、土曜日なら予定が空いているので車で案内できることを話し、予定を立てて再度連絡をもらうことになりました。
土曜日の天気予報が悪いのが心配ですが、今なら町営の風車から、2機目の建てこみが始まっている民間事業の風車も見えるので丁度良いのではないでしょうか。
お疲れのところ夜になってから作業していただいた保守会社の関電工の方と立ち会っていただいた風車メーカーの方、お疲れ様でした。
今日は、御殿場市の中学生から電話があり、今度の土日のどちらかに3人で風車を見に行きたいということでした。駅から風車まで歩いて行くのはちょっと厳しいということと、総合学習で勉強しているということなので、土曜日なら予定が空いているので車で案内できることを話し、予定を立てて再度連絡をもらうことになりました。
土曜日の天気予報が悪いのが心配ですが、今なら町営の風車から、2機目の建てこみが始まっている民間事業の風車も見えるので丁度良いのではないでしょうか。