goo blog サービス終了のお知らせ 

My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

またまた風車故障停止です

2007-10-20 16:49:02 | 風車の故障
昨日、風車2号機でアキュムレーター異常というアラームが出て、現場でブレード改良工事を実施していた風車メーカーの技術者にチェックしてもらったところ、アキュムレータのガス圧が低下しているとのこと。

風車の運転は可能だったのですが、万が一の事故があった場合にアキュムレータが作動しないと危険なので、風車を停止しました。

本日、保守会社が窒素ガスの充填を実施したのですが、ガスが抜けてしまうということでどうやらブラダというゴム風船状の部品に穴が開いているようです。月曜日に風車メーカーに部品の発注をかけることになりました。

ということで、またまた2号機が停止です・・・・・
先月の落雷以降、何だか踏んだり蹴ったりです。
部品の消耗が想定より1~2年早いような感じです。それだけ過酷な条件で良く回っているとも言えるのかもしれませんが。

ところで、いよいよ民間事業者のサイトで風車の建て込みが始まりました。現在、1機目のナセルの取り付けまで完了した模様です。GEの1.5M機ですが、ブレードはインド製のようです。機会があったら組み立ての様子を見学に行ってきます。