goo blog サービス終了のお知らせ 

My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

風車直りました

2005-03-01 22:08:47 | 風車日記
今日、風車メーカーの技術員が現地に乗り込み、主軸ブレーキのオイルラインストップバルブを交換して、実質、1時間程度の作業であっけなく直った。しかし、風車はたったこれだけのことで、6日停止した。初めに主軸ブレーキのアラームがあがってきてから勘定すると2週間ほど経っている。
アラームは風車メーカーにある遠隔監視装置でも確認できるし、停止した際には、それを知らせるFAXと電話が風車メーカに入っている。しかし、こちらから連絡をとらなければ風車メーカーは自発的には対応しない。それが気に入らない。なんのための自動通報装置なのかさっぱりわからない。

また、風車の販売の窓口になったメーカーの営業からは、落雷があろうが、故障して停止しようがまったく連絡さえ来ない。だいたい、技術員の作業料金が高すぎるという話をしたら、「いやー、うちは高いですからね」などとぬけぬけというぐらいだから、客を客とも思っていないということだろう。おそらく、その営業担当者からすれば2億円程度の商売は屁みないなものなのだろう。