まず土曜日にはかねてから観たかった映画「マダムイン・ニューヨーク」を観に行って来ました。
噂どうりにいい映画でしたよ~。
インドの普通の主婦が英語ができないと夫や娘にバカにされたり
お前はお菓子だけでも作ってればいいんだみたいなことを夫に言われて傷ついたりするんですよね。
娘に馬鹿にされるのって夫に馬鹿にされるよりもっとつらいかも・・・。

私は家族にとって何なの?
私の存在価値ってあるの?
そんな気持ちって主婦をしている人が誰でも持ったことがある感情ですよね~。
姪っ子の結婚式の準備を手伝うために5週間だけ先にニューヨークに行くことになり
そこでも英語ができないために恥ずかしい思いをする彼女・・・。
ひょんなことから英語学校に通うことになり、友達もでき、学ぶ楽しさを実感する彼女。

結婚式でのスピーチが最高でした


一人で観に行ったんですが夫にも観てもらいたかったかな~。
主婦ってこんなところで寂しさを感じることがあるんだよとわかって欲しかったかも~。
日曜日は夫の母校の後輩、中・高生の合唱班定期演奏会に行きました。
夫達OB・OGも第3部、第4部にステージに上り歌いました。
現役の部員達よりもOB・OGのほうが人数が多いんですよ~。
この日のために練習を頑張ってきただけあってなかなか聴き応えのある歌声でした。
噂どうりにいい映画でしたよ~。
インドの普通の主婦が英語ができないと夫や娘にバカにされたり
お前はお菓子だけでも作ってればいいんだみたいなことを夫に言われて傷ついたりするんですよね。
娘に馬鹿にされるのって夫に馬鹿にされるよりもっとつらいかも・・・。


私は家族にとって何なの?
私の存在価値ってあるの?
そんな気持ちって主婦をしている人が誰でも持ったことがある感情ですよね~。
姪っ子の結婚式の準備を手伝うために5週間だけ先にニューヨークに行くことになり
そこでも英語ができないために恥ずかしい思いをする彼女・・・。
ひょんなことから英語学校に通うことになり、友達もでき、学ぶ楽しさを実感する彼女。

結婚式でのスピーチが最高でした



一人で観に行ったんですが夫にも観てもらいたかったかな~。
主婦ってこんなところで寂しさを感じることがあるんだよとわかって欲しかったかも~。
日曜日は夫の母校の後輩、中・高生の合唱班定期演奏会に行きました。
夫達OB・OGも第3部、第4部にステージに上り歌いました。
現役の部員達よりもOB・OGのほうが人数が多いんですよ~。
この日のために練習を頑張ってきただけあってなかなか聴き応えのある歌声でした。
