陶の詩

趣味の世界を極めたい!

週末の出来事あれこれ

2012-07-30 10:05:46 | 日記
まずロンドンでオリンピックが始まりましたね~。
途中からですが開会式を見ました。
聖火の点灯はどうするのかしらと思ってたらなかなか凝った演出でした

夜はパソコン教室のみなさんで屋形船での親睦会。
遠くに上がる花火を愛でながら私たちはどちらかと言うと
お喋りに花が咲いていました。
船が貸切だったので気兼ねがなくてよかったですね。



日曜日には息子達家族がやってきて、車のドアミラーの交換を手伝ってくれたり、
私の自転車のタイヤのパンクを修理してくれたりと大活躍。
夜はもちろんバーベキュー 風が吹き、涼しかったです~。



全員真っ黒に日焼けしてたけど夏の終わりにはいったいどこまで黒くなるのやら・・・。

蚊遣り完成!

2012-07-27 15:05:19 | 陶芸作品
以前ブログに載せた蚊遣りが月曜日に二つとも焼きあがりました
早速今日完成作品をお渡ししたのですが、気に入ってくださるといいのだけれど・・・。

夏の間可愛い猫ちゃんを守るために大活躍してくれると嬉しいです。

蚊取り線香で中がべたべたに汚れてくると思いますが
夏の終わりに重曹とお酢を入れた水の中にしばらく漬けておくときれいになるみたいですよ~。

重曹やお酢の割合はちょっとわからないのですが・・・。







キッチンセット

2012-07-21 21:53:01 | 日記
もうすぐ2歳を迎えるYのためにキッチンセットを作ってほしいと娘からの依頼。
これこれこれと言う本に載っているのを参考にしてというので早速図書館に本を借りに行く。



まず設計図を参考にネットで板を注文。こちらの指示通りにカットしてくれるとのこと。



そして8日の日曜日の午後制作開始。 私はときどき板を支える係りでした~。



大体の形が夕方には出来上がる。
15日にも手を加えて完成 なかなかいいのになったかな~。









それを今日車で娘の家まで運びました。
最初の見積もりでは車のトランクに入る予定だったのに少しの出っ張りが邪魔して入らないのでちょっとあせった~。
なんとか後部座席に乗せられたのでやれやれでした。



娘達もとても喜んでくれて夜には娘の心づくしの手料理をご馳走になりました





素敵なキッチンセットを作った夫と美味しい料理を作った娘に頑張ったで賞
を進呈しまーす



コンサート

2012-07-17 21:53:52 | 日記
昨日杉並公会堂で催されたコーラスのコンサートに行ってきました。
中・高の同窓生で歌が好きな人達による(上は78歳で下は33歳ぐらい)混声合唱団のコンサートです。

    

我が夫も去年から参加し、月二回の練習に励んでいました。
去年の12月だったかにもコンサートがあったのですが
7月にも頑張って開催したんですね~。

第1部は『三つの不思議な仕事』  池澤夏樹 作詞  池辺晋一郎 作曲
        「空みがき」
        「明日つくり」
        「夢売り」
    『日本叙情歌曲集』より  林 光 編曲
        「中国地方の子守唄」
        「お菓子と娘」
        「野の羊」
        「この道」
第2部はパフォーマンスのステージ
        1 ソプラノソロ 「踊れ、喜べ、何時幸いなる魂よ」
        2 ソプラノソロ 「ウィーンわが夢の街」
        3混声合唱 「未来(ゆめ)をのせて―はやぶさの軌跡」
第3部は『水のいのち』   高野喜久雄 作詞  高田三郎 作曲
        1「あめ」
        2「水たまり」
        3「川」
        4「海」
        5「海よ」
第4部は『レクイエム』より   フォーレ作曲
1 "Introitus et Kyrie"
2 "Pie Jesu"
3 "Agnus Dei"
4 "Libera me"
5 "In paradisum"

そしてアンコールには「大地賛頌」 大木惇夫 作詞  佐藤 眞 作曲
これはなかなか素敵な歌でした。

第2部で歌われた「未来をのせて―はやぶさの軌跡」は
作曲者の服部克久さんがこの会のために合唱用に編曲してくださったものできれいな曲でした。

8月22日にはソプラノ歌手の雨谷麻世さんの歌でキングレコードから発売されるそうです。

打ち上げに私も参加したのですが、皆さんお酒がはいるとまだ歌い足りないのか4,5人で歌いだしたりして
とても楽しそうでした~。

考えさせられました・・・。

2012-07-10 09:41:08 | 日記
土曜日に聖路加看護大学で行われた第2回タウンホールミーティングに行ってきました。
これはBCネットワークが主催したものです。

BCネットワークとは30歳代で乳がんになったNY在住の日本人女性によって設立され、
最新の乳がん治療・患者サポート・早期発見啓発活動を日米両国で発信しているNPOです。

まず日野原重明先生の挨拶があり、聖路加国際病院乳腺外科部長の山内英子先生がナビゲーターとなり、
乳がん体験者や癌体験者のお話がありました。

私の友人のお嬢さんが若くして乳がんになり体験談を発表されるので会場に伺ったのですが、
みなさん癌にかかった当初は落ち込むものの癌に負けない、癌とともに生きるという決意が
力強く感心しました。

会場からの質問にも「私は今癌の第2期なんですが・・・」といったまさに現在進行形のものもあり、
いろいろと考えさせられました・・・。

自分がもし癌になったら、今日体験談を発表してくださった方達のように
癌を受け入れ、しかしそれに負けない強い精神力があるのかしらと思います。

体験者のお一人の言葉「くよくよ生きるより、笑顔で人のお役に立つ生き方をしたい」
本当にそうですね。
同じ一生なら前向きに生きたいですね

蒸し皿

2012-07-06 08:56:31 | 陶芸作品
先週焼きあがった作品です。
手持ちの土鍋に合う蒸し皿を作ってみました。

たたらで作り、穴を開けたものに飴釉をスプレーで掛け、その上に織部をスプレーで
少し掛けました。
割りにいい色になったと思います。

野菜をたくさん蒸してポン酢で食べたら美味しいでしょうね~。


続作陶展

2012-07-02 18:10:14 | 陶芸作品
6月28日(木)に私が通っている陶芸教室の作陶展が終了しました。
今回はいつもと違う会場で行われたため遠いから来て頂けない方もいらしたと思います。
全部をご紹介するのは無理ですがいくつかをお見せしますね。



ロボットが可愛いですね。



南欧の町並みのプランターがお洒落です。



危うい均衡を保って自立している鉢ですね~。



「深海」と言うタイトルの鉢、ブルーの色が素敵!



部屋の片隅にこんな陶灯が転がってたら面白いかも。



使いやすそうな器たち・・・。



スイカの器が夏らしいですね。



呉須で描いた絵がいいな~。



ユニークな形ですね!



力強いシーサー達。



繊細な陶灯・・・ハートを抱えている手は女性の手みたい。



白い壷は大気に覆われた地球だそうです。




私の電気窯焼成作品はこれです。花の精の女王と子ども達は以前作ったものですが
鳥は6月に入ってから焼きあがりました。
作陶展に間に合わないかと冷や冷やしましたよ~。
タイトルは「愛の賛歌」としました。
いつでもどこでもどんなときでも私はあなたを想って歌う・・・。

鳥を制作途中、かなり乾いてきた段階で右側の羽が折れて取れてしまい、
絶望的な気持ちになりました
あーん、ほとんど出来上がっていたのに~~
でも、スタッフとベテランの生徒さんに助けられて羽がなんとかくっつきほっとしました

なんとか出品できて本当によかったわ。

今回は作品数も多かったですし、意欲作がかなりあったと思います。