昨日は 雨。
良く降りますよね。
でも そう 今日しかないということで 雨の中 徘徊旅に出発しちゃいましたよ。
雨は 県境を越えるあたりから 全く降っていなくて たすかりました。
朝7時に出て 「天空の郷 さんさん」 に着いたのが 9時過ぎ・・・
トイレ休憩後 ナビを設定しようとやってみたけど 該当なしと・・・・・
困ってしまい FBの知人に 電話を掛けると これでできると思いますとの返事が。
やってみました・・・ でも 出ません・・・・・・
途方に暮れ こうなったら 観光協会に電話をかけようと 番号を調べていたら
その方から 電話を頂き 表示が出ないことを伝えると 電話で行先案内をしてくれました。
言われたように 車を走らせていると また その方から電話を頂き
このまま 走り続けて 某ゴルフ場への信号を過ぎて 2つ目を右に指示をしていただきました。
1つ目の信号を過ぎると すぐ目の前に 信号が・・・
これが2つ目ながやと 右へと進みました。
本当に 助かりました。
若しかしたら あのまま 諦めてたと思います。
本当にありがとうございました m(__)m
どんどん山へと上がって行き やっと 念願の花に巡り合えることができました。
駐車場に着くと 雨が降り始めましたが 大したことはなくて すぐに止んだんですよ。
多分 この山の神様が 助けてくれたんだと思います。
このすぐそばに 車を止め
上がっていきます。
聞いてたように すぐ目の前に それは 見えてきました。
風穴に咲く 「青いけし」(ヒマラヤケシ)です。
数年前に ネットで知ってから とにかく逢いたい花だったんですよ。
ただ 遠いのと 場所がわからないというので かなり諦めていたんです・・・
素敵でしょう・・・ (*^_^*) (*^_^*) (*^_^*)
後から来た 地元の女性二人組のかたに 岩の間に 手をかざすと
冷たい風があたるんですよと教えて頂きました。
確か 駐車場あたりの気温が 18度くらいだったので 岩の間に手をかざしてみても
ひんやりとした感じしかなかったんですが 少し そこにいると 寒くなってきました。
深い地下からの冷気が これから先 最高だと思ったんですが
寒すぎて 風邪を引きそうだとか・・・
その方たちに会わなければ 風穴のことも知らずに まして 手をかざすこともなく
帰ってきていたと思います。
その後 コーヒーを頂き ホッと一息ついたことでした (感謝)
山からおりて 居酒屋さんへ・・・
たきやま食堂が縁で 仲良くさせて頂いているんですよね。
前の夜 田舎に帰ってきて作った 「梅味噌」を お土産代わりに・・・
でも 帰りには 何倍もの頂き物が 私の手に・・・
愛ちゃん、 いつも ありがとう m(__)m
なんか 3時間あまり お邪魔しちゃいましたよね・・・
私のお尻に 根が生えて 簡単には抜けなくなってました (笑)
常連さんの顔も覚え、 覚えられです (*^_^*)
ももかちゃんのお母さん ケーキごちそうさまでした m(__)m
甘さ加減もちょうどで 美味しかったです (*^_^*)
とりあえず 昨日の徘徊旅の走行距離が・・・ 374キロあまり・・・
どうしましょう・・・・(^_^;)
山に到着したとき 自分自信に 良くここまで来たよねと誉めたって 道順を教えてくれた方に
無事着きました電話を掛けたとき言うと あとから 敢闘賞をくれました (笑)
みなさん 本当にありがとうございました m(__)m