goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の空から・・・

得手勝手、わがまま、気まま・・・
困ったものですが 何とか生きてます。

今日も雨

2009-02-27 20:52:44 | 近況

菜種梅雨??

ここの所 雨が多くて ウンザリしてます。

 

先日 行った「桑田山」は ミカンもたくさん植わっていました。

道沿いでは 文旦やポンカンなどが売られていた。

     

小夏もたくさん なっていた。

 

以前に 娘と田舎に帰った時 お月様がきれいで

思わず写真を・・・(写したのは 娘やったけど)

     

橋の灯りと お月様に照らされた四万十川、そして 夜空。

ちょっと ロマンチック・・・

 

  


ただいま

2009-02-26 21:45:20 | 近況

今朝 7時過ぎに帰ってきた。

今回は あまり天気も良くなかったので ちょっと残念やった・・・

でも 昨日は お花見に行って来ました。

    

今年は 暖かかったので 開花も早かった分 もう散り始めてました。

    

桜の花びらで 絨毯のよう・・・

    

ベンチの二人も 桜に溶け込んで 素敵でした。

    

道端の花も 春を告げていました。

    


帰って来たけど

2009-02-22 13:50:10 | 近況
昨日 田舎に帰ってキタァ〓

帰りに 桑田山へ雪割桜を見に行こうとしたが たくさんの車で 臨時駐車場があり そこへ誘導された。
桜までは かなり歩かんといかんので 断念しちゃいました。

そのかわり 上ノ加江経由で志和に出て帰って来ました。
天気も良かったし 綺麗な海も見えたし 満足。

今朝から 娘は母校の練習試合にかりだされ 鬼北町まで出掛けたけど 雨が降りゆうがじゃないやろうか。
ここは お昼前から ポツポツ降り始め 今は 雨って感じになってる。

夜 市内往復せんといかん。

26日の夕方までが 私の休日やき ランボーを始め DVDの世界にハマるつもり…

頑張りゆう?

2009-02-19 21:24:50 | 近況

夜 息子が寝てから 朝のお味噌汁や お弁当のおかずを作ったり

頑張っています。

全くと言って良いほどしていなかったので 完全な悪妻やった・・・

夜中にも何度か 起きなくちゃいけないし 朝早く起きて 

お弁当作りは 出来ないと言ってました。

でも やっぱり・・・・・・・ね。

朝 4時前ごろ 息子がトイレに起きるたら お茶を沸かし お弁当に

おかずをいれ ネギも刻み 後は ご飯とお汁を入れたら良いように

して 寝てました。

今朝も 同じような時間に起きたので お弁当を作ることに・・・

おかずは 作ってあるので 入れるだけやし そうしていると ご飯も

炊けたので お味噌汁もいれ 仕上げました。

ある意味 二度寝状態なのか 起きるのが メチャクチャしんどい。

息子に 「起きてくれ」などと 言われながら 渋々起きているのが

現状です。

 

今朝は 昨夜 水につけていた大豆を揚げて カチリのおじゃこと

一緒に 砂糖、醤油、みりんで 炒め煮を作りました。

     

この間 「道の駅 とおわ」に行った時 お昼のバイキングに

出ていたのを 真似したんですが あの味とは かなり違う気がする。

でも 美味しいき 良いとしよう・・・

 

火曜日の夕食の後 急に 痒くなって ボリボリ掻いていたけど

後で見ると 赤いボツボツが・・・

エッ!! これって ジンマシンやないが?

ジンマシンが出るようなものって 食べてないんやけど・・・・

ずーっと痒いわけでもないし 痒み止めを塗りながらいたけど

今日 病院に行って来ました。

発疹がなくなっても また出る事もあるとかで 薬は 2週間分

だされました。

とりあえず 5日間飲むようにとのことなのですが 副作用として

眠気を催すとかで 車の運転は 控えんといかんがでね。

薬局でも 何を食べた?と聞かれたけど 思い当たらんし・・・

疲れちゅうがかも知れんね。 と言うことは 疲れでも ジンマシンが 

出ることもあるがやろうか?

 

田舎にいる頃は 殆ど病院にも行ったことがなかったのに

こちらに来て 病院通いが 増えたのは 歳ながでね。


うれしい出来事

2009-02-18 23:00:11 | 近況

夜寝る前に お味噌汁をつくり お弁当のおかずの準備をして

朝 温め直したりして すぐに 入れられるようにしている。

疲れているときは 何もしない悪妻なんやけど・・・

最近は 頑張っているつもり。

でも 朝は 殆ど寝ているけど・・・

夜中に 息子のトイレとか 寝返りとかで 何度か起きなければ

ならないので 主婦は 完全に廃業のような??

それでも 何度か 4時過ぎ頃 息子がトイレに起きたときは

お弁当の準備をすることもあるけどね。

今朝も 4時半に起きたので お弁当を作りました。

そして その後は お布団の中ですけどね。

 

6時過ぎ頃だと思うけど 息子はいつものように 横になったまま

録画してあったドラマを見始めるところで 横で見ていると

主題歌にあわせて 口ずさんでいた。

怪我をしてから 初めて聞いた。

口ずさむと言っても はっきり歌詞を歌えているわけではないけれど

それでも すごくうれしい出来事やった。

 

訪問リハビリの時 4点の杖で歩く練習をしてくれるがやけど

この間は 22歩一人で歩けたとか・・・

少しずつ うれしいことが起こり出したような気がする。

 


リハビリ

2009-02-17 12:08:58 | 近況
今日は 息子のリハビリの日。

主治医がほかの病院にかわるので 息子もそちらに行けるようにお願いしていたけど 迷ってます。

病院に来て 何人かに 相談をしてみた。

ここと比べて リハビリはどうなのか まったく わからないし…

息子には リハビリが一番大事やし…

通うにも 遠くなるし 私の体力も続くか 問題。

作業療法が終わったら 診察をお願いしているので 主治医に話してみよう…

久しぶり

2009-02-15 13:22:40 | 近況

田舎に帰ったりしていたので 久しぶり・・・ 


田舎では 知人に誘われて 道の駅「とおわ」へ
おかみさん市のバイキング昼食に行って来ました。

エッ!! テレビが入っている~

おかみさん市の方に聞くと NHK教育テレビとの事。
あんまり 見ないだろうと うつむきかげんで 入りました。

団体さんもいたりして 賑わっていた。

私たちは 途中から 相席になったいの町から来たというご夫婦と
話しが盛り上がり 楽しいひと時を 過ごすことができた。

食事も終わり 愛媛県の「虹の森 松野」へ・・・
目当ては トマトです。

そこで売られている 

     

楕円系で 皮も硬めやけど美味しいんです。
種類は 「アイコ」。
去年 私もベランダで鉢植えしたけどね。
高知の フルーツトマトも甘くて美味しいけど 皮が硬すぎて
口に残るって感じ・・・

少しだけ出ていたので 買って来ました。
別に サンチェリーエキストラというミニトマトも。
これは 水耕栽培と土で栽培されたのと両方買ってみましたが
水耕栽培の方は 水っぽくて いまいちでした。

 

昨日 市内に帰ってきたけど ベランダのサニーレタスとネギが
元気がなくて・・・

さっそく 液肥をかけ しばらくすると 元気になりました。

    

    

液肥だけやけど  勢いがあるやろう。

ここに 去年と同じように ミニトマトが加わるがよね。

 

春が 待ち遠しい・・・


変化なし

2009-02-09 21:02:56 | 近況

私の毎日は ここの所 全く変化なし・・・・・

病院か 買い物に行くぐらいで 家に閉じこもってばかり。

夜中も 何度か起きなければいけないので 

熟睡できていなくて 朝の目覚めも良くないし・・・

ここ数日 息子に 早く起きてくれと言われている「ダメ母」してます。

明日は 田舎に帰るので 何も気にせず 眠れるかなぁ?


田舎といえば 年明けにはケーブルテレビの工事に来てくれるとか

言っていたのに まだまだ 先になりそう・・・

工事が完了したら 田舎でもネットができるようになるがやけどね。

そうしたら ブログ更新も田舎でできるし・・・


早く 工事をしてくれないやろうか・・・

 

ブログネタもなく 悲しい限りです。


今日も・・・

2009-02-08 14:32:47 | 近況

3月並の 陽気が続いているがやけど

この陽気で 山の雪も溶けゆうやろうね。

霧氷も なかなか付かなくなったかも知れん・・・

暖かいのは うれしいけど ちょっと 複雑な気持ちです。

あちこちで 春の便りが聞こえて来そうでね。

昨日 ヘルパーさんが話していたけど 天狗高原は雪がないそうです。

この陽気と 雨で 雪も溶けたやろうし  まだ 2月やき 寒波もやって

やってくると 思うよね。

春までに 何とか もう一度 霧氷を見たいがやけど。

 

火曜日の午後 息子がショートに出掛けた後 田舎に帰る予定やけど

その日は 雨になりそう・・・

今年も 雨女継続かな?

 

 


見たぁ・・・!!

2009-02-06 21:51:39 | 近況

NHKの番組 「とさ金」 見たぁ?

霧氷に魅せられた私のこと  ちょっとは分かってもらえるかなぁ・・・

これが もう少し行きやすかったら うれしいがやけどね。

雪が 邪魔して なかなか 霧氷に会いに行くこともできないし

それ以上に 天候の状態が 全く 当てにならないからね。

番組内に出演していたおじさんたちも 天気予報と実際の違いを

話していたけど 青空がなくても きれいなことには変わらないしね。

まぁ 私は 欲張りだから 青空とセットじゃないと許さん・・・

なんて 言っているんやけどね。

機会があれば 日の出と霧氷も見たいし 日差しでいろんな色に

変わる霧氷も見て見たい。

 

それにしても 真っ赤に染まった古木は 感動やった。