空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

グルメライド 弘前⇔大館(比内や)

2015年04月12日 20時54分30秒 | ロード ライド
肉離れなのか筋肉痛なのか、もはやどうでもいい。
痛いときだけ神頼み。

痛みがほぼないので走ることに。

弘前→大館へ二人で練習&グルメライド。



スプリンターの素質があるKさん。
平地は40km/h弱の巡航でもついてこれる。アタックも鋭い。
登りはやっぱり遅いが、前2つが光っている。
これが1年目…

4年目でようやくルーラー的な型に該当したな~と
感じている自分とは大きな素質の差を感じてしまう。

距離的にはさほどでもない片道50km弱ほど。
ゴールは秋田比内や。親子丼狙い!



かつて来たときは不運にも不定休の日曜日休日に当たってしまい、
以来、数年間、縁がなくなってしまった。

今回はそのリベンジ!

同じ轍を踏まぬため、前日に電話して確認。
さらに「自転車停める所OK?」も確認。

行ったら、「お電話された方ですか?」と
バッチリ覚えられていた。

停車の案内まで、大層な御接待を受けました。
1300円+200円の大盛の親子丼。

おいしゅうございました。

ゲップすると一番痛い。

2015年04月11日 23時11分50秒 | 修行
4月1日頃から背中左側肋骨下あたりが痛む。

筋肉痛ていどの軽い痛み。


その後、日に日に痛みが強くなっていく。

まさか石か!?

ビビリが頂点となり病院へ。

超音波、レントゲン、尿、血。




すべて異常なし。
肉離れ、だろう。


一番痛んだ日は座ってもいられなかった。

治す方法は、1ヶ月安静。
って皆がいうのだが…




走りたい!


今はもう痛みない。ので。

自転車の神がパンク修理の機会をお与えになられた。余計なお世話だ。

2015年04月11日 22時31分34秒 | 修行
先週のことになるが、
夜練中、パンクに見舞われた。

原因はリム打ち。
往復コースの丁度折り返しでパンクに気づいたが、
スローパンクっぽいので家までは保つだろうと
そのまま走った。

それが悪かった。

信号待ちなどするとドンドン空気が抜けていく。
走行の限界となったのは、真っ暗なところ。

真っ暗過ぎてなにも分からないので
街路灯のあるところまで移動して、
そこで新品チューブに交換した。

だがしかし、

空気入れておよそ2~3bar程度だろう。
破裂した。

噛んでいたのか?異物があるのか?
暗くてよく分からない。

もはやどうにもならず、
一緒に走っていた仲間が先に帰り、
トラックで回収されることになった。


後日、チューブの修理をすると、
リム打ちのパンクはまさにその通りで2つの穴。



問題は、新チューブの破裂だが…



タイヤ裏に異物はなく、刺さってもいない。
リムも綺麗で問題は無い。

噛んでこの星型の裂け目になるのか?

チューブの不良品…ってことはないのか?



なんにしても、これで修理キットが役に立った。







B6用紙設定が無いのが母

2015年04月04日 20時54分05秒 | わ製
自転車以外のネタとしては
"修行"以外の2つ目。
その第一ッ発目。


職場で納品書をモノクロレーザープリンターで
印刷しているのだが、B6用紙を用いている。

たぶん、大概のプリンターにはB6の設定はないはずだ。
カセット(トレイ)にもB6の設定はない。

設定はB5を利用すればいいのだが、
カセットの収納には部品を作る必要がある。
(きちんと収納しないとズレて印刷不良になる)

そこで興味本位で買った安い3Dプリンターで
部品を作ることにした。(ようやく役に立った)

まずはモデリングしたのを
プリンター付属のソフトにエクスポート。



印刷。



機械音の喧しいのとプラ臭いのに耐えること40分ほど。



デケタ。



ポンと置くだけ。



スッキリした。




いままでは板金加工した金具を使っていた。
プリンターが壊れて、買い替えとなり
新たな金具を作る(板金加工)のが面倒だったので…

B6。病院でよくこのサイズの納品書みるけど、
なぜプリンター各社はこの設定を標準対応させないのだろう。