空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

5700を5800に

2016年06月24日 20時19分44秒 | ピナさん
理由がこれ。



頂戴したローラー専用機なのだが、
変速がないと負荷微調整に不便。
STIレバーがないと握り辛い。

コンポがないと不満で一杯だ。

中古を買うとかアレコレ考え悩み、
選択肢が増え過ぎて悩んだ結果。

11速105を買って10速105を
これに移すことに。


アルテ、デュラは新車まで保留だ。


ひとつ、禁忌を犯してしまった。
『レース前に機材をいじくってはいけない』

我が物欲のブレーキ性能も交換できないものか。



見た目の変化は無し。

なじみを少しでも早く出すため
夜に走ってみた程度の感想だが、

10速105より、性能が向上している。
変速はレース用としては十分すぎる。

シクロのに付いてるスラムの1レバー、駄目だありゃ。
アップしたいのにダウンしたり、2段飛んだり。
操作の好みはあれど性能差は段違いだ。



スプロケはヒルクライム直前だったので、
14-28を選んだ。が、12-25も購入。

走った後、12-25を買って置いて正解だった。
14-28は平地では駄目だ。
(サイクリングには最適)
登りだけのコースにしか使えない。



ブレーキも性能アップを感じる。
シューが新しいから、だけではない。



同じ105グレードなのに世代交代で
こうも向上するものか。

デュラなんてさぞかし
心地よく変速できるんだろうな。



エンデューロ向けフレームの105で
フラッグシップのデュラに勝ったら、

顎上げてフフンってしてやろッ。
(みみっちい優越感)

ゴシる。

2015年08月29日 20時39分17秒 | ピナさん
現在の自分のスプロケット・チェーンの洗浄方法。
(ホイールとフレームも一緒に行うのだが、拭くだけなので省略)


まず、油もの触るのなら手を保護すべし。
使い捨てがよいかと。


たいていは1ヶ月程度か、雨ライド後に洗うのだが、
明日は"楽しむ"レースなので、ピカピカに。



...2週間前洗っているので、汚くないはない。


ホイールからスプロケを外す。
そのほうがキッチリ洗えるし、速い。


ここから自己流。
外したスプロケ左。
灯油、中央。
エコクラウン、右。(ネットで勝手に調べてね)


灯油にドボン。ゴシゴシして…


エコクラウンにドボン。放置。


スプロケ1枚1枚全部ゴシってドボン。


スプロケはそのままエコクラウン漬けで放置。
次にチェーンの洗浄。
メンテ用のクイック・スタンド・オイルパン(自家製)をセット。


ちなみに、メンテ用クイックはチェーンが回せるものであればよい。

TNI チェーンホルダー 前後セット\2200-税別


TNI チェーンウォッシャー 後のみ \1900-税別


先ほど使っていた灯油を再利用。
ブラシにどっぷりと含ませて、
チェーンをゴシる!


黒く汚れたチェーンが銀色になったら、
クランクを少し回して、ゴシる、を繰り返して
チェーンを1周したら、チャリの反対側へ。
同じようにゴシる。チェーンの表裏上下全てゴシる。
※クランクを回し続けてブラシを当てるだけは禁止。


プーリーもゴシる。クランク回し続けてブラシ当てるだけ可。
(BBに灯油が行き過ぎないように配慮)


見た目で大体ゴシれたなら、灯油のゴシは終了。


使った灯油は、別の缶に入れておき、放置。
汚れを沈殿させ、上澄みをろ過して、再利用。
ただ、この量の灯油はたかが知れた金額なので、
紙に含ませて燃えるゴミでもいいかも。


スプロケへ。
綺麗めのボロ布で軽く拭いて、放置。


自然乾燥。


再びチェーンへ。
空いたエコクランを使って、
先ほどの灯油と同じようにチェーンをゴシる。


見た目で分かりにくいので、滴る液の汚さと
ゴシった程度でなんとなくこなす。


ゴシゴシ終了。
次は、ボロ布で拭き取り。


優しく、強く、絶妙に、完璧な感じで
つまむ様に、包むように、拭う。
要は適当。



クランクをグルグル回し続ける。
とにかくチェーンについた汚れを拭く。


何回も何回も回して拭く。


それとなく、拭いた汚れが薄い感じになったら完了。


チェーンの洗浄により、チェーンステーやBB辺りがより汚れるはずなので、
クリーナーで拭く。自分が使っているのはこの黄色いヤツ、
ユニコン、カークリーム。




BBはチェーンリングの裏側隙間にボロ布を入れて拭く。
チェーンリング(インナー・アウター)もそれなりに拭いておく。



汚れ次第でホイールも拭くわけだが、
今回は拭かず。フレームもサッと拭いて終わっている。
およそ1時間。



そこそこ汚れていると2時間ほどにはなる。
これはちゃんと綺麗にした場合のメンテナンス(ゴシゴシ法)なので、


速さ重視ならワシャワシャ法がある。が、
チェーンの油汚れや雨後の黒い汚れはワシャワシャでは落ちない。

これも試してみたが。

油を乳化させて、水で流して洗うもの。
スプロケはまぁ、よいのだが、
チェーンには絶対やらないほうが良い。
水ではチェーンはなかなか落ち切れない。
乳化残してしまうと、ドライブトレイン一連全てが…


他にもケルヒャーとかスチームとかアイデアはある。
誰かやってみてほしい。
機材買うのも用意片付け含めて面倒そうだ。


まだまだ改良していく。




※補足
エコクラウンは灯油を落とす目的で使用しているが、
強力な洗浄作用はなく、優しい(弱い)。水に近い。
防錆効果もあると謳っているので試しで使っていた。
実際には効果はよくわからない。が、
特にデメリットがないし、スプロケがきれいなので、
使い続けている。
使う量(粉)が少ないのでコスパは強い。

自家製オイルパンは、ないので作った。
どこぞの100円ショップにはありそうだが、
探すの面倒だし。
会社へ製作させると実は結構な額になる。
SUS304製。






※8月30日タイトル変更
前、『速さを求めるならこれはサボれない。あるいは金次第。』
『ゴシる』のほうが後でキたので。


ホジる。

2015年03月28日 19時00分37秒 | ピナさん
先週走ってそのまま放置していた
ロードの清掃をすることに。

15分ほど雨中を走っただけだが、
リムのブレーキゾーンがかなり汚い。



ボロ布で拭くと…



ひと拭きで真っ黒。
ただ拭いただけで十分キレイ。



ブレーキゾーンにラインがある、ということは…
ブレーキシューを取ってみると



金属片がシューに刺さっている。
リムから剥がれるのか、地面から拾うのか判別は出来ないが、
雨中を走るとこれの確率が高まる。

このせいでホイールの寿命が経るのが気に入らない。
そこで、先生の出番です。

以前スポーク今ピン



ほじくってヤリます。
トドメに紙やすりで軽くコスってあげます。



以上、でしたっ。