空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

ローラー専用『軍曹号』

2016年11月27日 18時54分19秒 | 軍曹号
ようやくリストア完了。



パーツが全て揃っている新車の
組み付けよりずっと面倒なのでは?

得難い経験値を得た。



3ヶ月、放ったらかしの『軍曹号』

固定ローラーで練習するのに、
パワーメーターとズイフトの
タッグが最も飽きにくい。

結果パワーメーターの無い『軍曹号』は
ローラー用"予定"として待機。

パイオニアを購入して
ようやく役割を果たせる時が。



完成に向けて最後の組み付け。
…苦労した。


ライナーを残しておかないと
ケーブルが通せなくなる部分。
(知らずにぶっこ抜いてしまった)


針金を利用する方法があるのだが
手持ちに無かったので、



クイックとフルクラムの磁石と釘と糸で



ケーブルを誘導して引き出す。



そして、またチマチマと
何か部品が足りない。


写真じゃ分かりづらかったので、
画にまとめてみた。



BB下のケーブルガイドが無かったのが
一番面倒だった。

一般?的なフレームに付くやつのを付けて
(ネジ穴ゆるゆるだった。無視してつける)



ワイヤーを張って固定してから
ガイドがケーブルに合うように
ハの字形に無理矢理に曲げる。
(元は直線的なHの形)


フロントディレーラーは
ツメ金具固定式を無視して
バンド式のを付ける。



カンで隙間をたぶん2mmに。

リアディレーラーも付けて、
前後の変速が上手くいくまで、

交互に向きと隙間と
プラスドライバーでの調整をする。

コツなんてわからない。
上手くいったのでヨシとする。

バーテープもネットの映像から
見様見真似。



なんとか終わって、
まともに動くので、完成。



ワイヤーグリスはお店に
販売用のが無かったので、

なしのまま組み付け。
おかげで、やや硬い。

チェーンにオイルスプレーを忘れたせいか、
チェーンリングが新品だからか、

結構な金属粉がズイフト後に発生。

まぁ、
問題があっても外を走らないので
大事に至ることはないし、いいだろう。

軍曹号、FDAJの固着ネジを修理

2016年08月15日 17時53分36秒 | 軍曹号
軍曹号。

夏の夜の大量虫に嫌気がさして夜練中止。
ローラーは暑いのでやる気なし。

ということで、取り付け勉強を再開。

なのだが…



フロントディレーラーのアジャスター。
固着して全く回らず。、外せず。

それでも無理に回したら、
ネジがもげてしまった。



どのみち固着したネジは、
除去しなければならない。

ドリル、タップ加工を敢行。

まずは、ドリルが安定するように
平らな面に穴、の状態にグラインダで切削。



写真を撮り忘れた。
ドリルは3mm、3.5mm、4mmの順で穴を貫通させる。



インパクトドライバでやると
わずかに穴が斜めになる。

が他に方法が無いのでやってしまう。



下穴4mmにタップをM5。
斜めの穴を真っ直ぐになるように
無理矢理に矯正して、
慎重にねじ切り。



ペンチでしか回せない。
力が偏るので気が抜けない。
30分ほどかけてようやく貫通。



仮でワイヤーを取り付け完了。



…ケーブルの端にある黒いヤツ、無いな。
ちまちまと部品が足りない。

その都度、タケウチ店に
お世話になっている(邪魔している)。

また邪魔しに行かないと…

タダでは済まない

2015年11月15日 20時45分11秒 | 軍曹号
KGYさんのブログで、

所有するピナレロFP2がダメになり、
解体されたのほしい人いる~?

と載っていたので、名乗りを上げた。



具体的な使い道は考えておらず、
自分のFP3のスペア材、あるいは
実験材として、なんとなくで。

全く不要だったら捨てればいいか、という程度。



受けとった帰りにお店に寄り、
KINGがいたので、そのことを話したら、


『ローラー用にすればいいんじゃない』


おおぅ!素敵なアイディアだ。





ローラーは室内にあるのだが、
外で乗ったのを綺麗にしてからでないと
持ち込めないので、


常時室内用にはちょうどいいかも。



ん~で、


結果的には、不足したパーツを集めると、
地味~にお金がかかってしまった。

やはりロードバイクは安くは済まないな。




まだ足りない部分は…いつかそのうちに。