goo blog サービス終了のお知らせ 

余白のメモ

詩と短歌と好きな本
指の上で四季はほほえむ

人生エロエロ

2023-11-24 23:45:11 | マイブック(ま)
「人生エロエロ」
      みうらじゅん 著

人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。
の書き出しではじまる週刊文春の連載の文庫化。
人間の三大欲求のひとつはやはり身近なもの。
外してはいけない、いられないのほうがいいかな。
みうらじゅんの語りがよく、愛ゆえのエロ。
興味津々のエロ。
人生のエロ。
ほっと一息ついでに読みたくなった。
エロと私と。

52ヘルツのクジラたち

2023-11-24 23:16:58 | マイブック(ま)
「52ヘルツのクジラたち」
      町田そのこ 著

この本は2021年の本屋大賞の大賞になった本だ。
文庫になって読んでみる。
まずタイトルがうつくしい。
52ヘルツで鳴くクジラとは、他のクジラでは聞き取れない
高い周波数で鳴く世界で一頭のクジラのこと。
主人公は女性・喜瑚(きこ)。
いろいろあって、地方の海の近くにある家に住む。
そこで出会うムシと呼ばれる少年。
経験し孤独を知り、愛を欲し愛をみつめ、恋に惑い人にふれる。
それぞれの声は届き、奥底の魂は呼び起こされる。
万象の物語の道標はときどき胸を突かせる思いに駆られる。
聞いたことのある言葉たちによって、
その語順の心地よさによって。

丸の内魔法少女ミラクリーナ

2023-10-31 00:19:48 | マイブック(ま)
「丸の内魔法少女ミラクリーナ」
      村田沙耶香 著

四つの短篇。
最初の短篇、題にもなっている短篇がまた面白い。
村田沙耶香ワールドに満ち満ちている。
子供のころの遊びが大人になっても続いている。
それはちょっと形を変えてだが、魔法少女に変身すること。
人を見て空想する。
誰もがするだろうことを、見方を変えると別の世界が出来上がる。
無性教室もいい、ラストの変容がまたいい。
時代によって変わっていく言葉。
その言葉という心地よさに圧倒される。

カザアナ

2023-10-08 23:09:11 | マイブック(ま)
「カザアナ」
      森絵都 著

むかしむかし平安の時代に、
不思議な力を持った人たちがいた。
風を読み、海を読み、空を読み、
月を草花を土を石を時を虫を等々、そのものらを風穴という。
平安の時代の風穴たち、
そして現代の風穴。
ここに描かれている日本は監視の進んだ社会。
日本の文化を守るために取り締まりを強化する社会。
そこに入り込めない人たちと風穴の幸運の物語。

老いとお金

2023-09-28 23:02:29 | マイブック(ま)
「老いとお金」
      群ようこ 著

読みながらふむふむとなる。
作家は見せてくれる。
生活に日常にと密接に関わっている大きなもの、
老いとお金。
体験したお金のあれこれ。
何かを得るために必要なもの、
交換するために皆が持ちえる確かなもの、
そしてないようであるお金。