goo blog サービス終了のお知らせ 

Caffe` italiano

ボローニャでショートホームステイ 新しい出会いを胸に☆
マンマとパパが加わり家族みんなでおもてなし&ボローニャ生活記

ボローニャで日本人宿とホームステイやってます♪

☆☆ 1泊からできるショートホームステイをボローニャで! ☆☆
日本語アシスト付きで
イタリア人マンマとパパがいるお家と
我が家とで2か所お泊まりいただけるようになりました♪
 料理好きのシチリアマンマと世話好きパパもお待ちしておりまーす

2017年に新ホームページへ引っ越ししました! 新ブログもよろしくです♪

BolognaHomestay.com/blog/

ブレスレット作り イタリアでもはやってます

2014-08-30 11:27:51 | ボローニャ生活
やっと流行にのりました
ゴムでつくるブレスレット♡Braccialetti elastici 私はボローニャのmeraville 内にあるcasa ってゆう雑貨屋 のレジカウンターの上で売ってるのを発見 エス字フック、かぎ針付きゴム50ポンで75セント! アソート300ポンで1ユーロで発見♡
コマーシャルされてイタリアでも大人気急上昇中☆
本人の希望で指輪も!
撮影の構えは 婚約会見風でなく仮面ライダーウィザード風の見せ方デス


レインボーをかわなかったので
鉛筆2本と細い方はフォークで作成 指輪とブレスレットが一体になってるのはかぎ針だけです!

親子でできてこりゃーええーわー♡


フォー

2014-08-25 12:55:35 | ボローニャ生活

懐かしー レーザーなんとかってゆう芸人さんどこ行ったんでしょうね? w
夫の夏休みあと一週間はーぁ長かった。。
胃も相当疲れてる。
夫が米麺を見つけてきたので
栗原はるみさんのレシピみてフォー作ってみました!
夫はミントなしレモンなしで食べたので何にも味がしないと言ってますが、あっさりとゆうの
が夫の味覚にはないんでしょうね
私は美味しくヘルシーに頂きました♡ でももやしはいるなー
Fine ♡

モデナにもお呼ばれ

2014-08-22 00:20:30 | ボローニャ生活
あーなんて幸せたべてばっかの夏休み モデナの山奥まで来ました。

ボローニャでもこの日は肌寒いくらいなのに標高700mくらいのとこのお友達の別荘に来て凍りそうになっておりますが、あたたかいおもてなしとお料理でテンションも体温もアゲアゲ ついでに揚げパンもドーーーん

いきなりですがこの食べ物を嫌いとゆうひとにあったことがない程

なんでこんなにおいしいのかわかいません。

同じ生地なのに


これが↓

こうなって 回転焼きみたいに型で焼いたらこれをティジェッレと呼び(モデナ地方ではこれをクレッシェンティーナとよぶ)

ほんで持って


伸ばして↓

揚げれば
ニョッコフリット (ボローニャ付近ではこれをクレッシェンティーナと通常呼ばれる)

食べ方はいっしょ

サラミ、生ハム、ラード、パルメザンチーズの粉 、この日はリコッタチーズを挟んで頂きました(≧∇≦


あー豚さんの恩恵を頂いてる身でブタ街道まっしぐら あー夏休みも! ふーとーるぅ。。。。

お盆はピクニック

2014-08-19 18:07:54 | ボローニャ生活

お天気悪かったお盆でした。。
イタリアも8/15日は祝日Ferragosto フェッラァゴースト 夏の終わりを告げるかん的な日ですかね? シチリアでは前夜祭は浜辺でキャンプし真夜中に海に飛び込むんが恒例なんです。。が。。
今年もボローニャにいる私達家族は人気の少なくなったボローニャでピクニック☆

写真加工してますがお空のいろはこんなどよーんとした感じでした(`・ω・´)

シチリアを再現中

2014-08-13 18:53:52 | ボローニャ生活

今日も朝からお呼びがかかりました!
マンマからからの電話!
今日はジャーーーーーン☆彡
アランチーノーーーー
きゃー夫とガッツポーズどこまでもお呼ばれ夫婦☆

この三角おにぎりフリット(ライスフライ)が 東西シチリア名物フードにいつも名前があがる パレルモといえばドルチェ、カンノーロ
対する カターニアはスナックフードが充実 庶民のアイドル、アランチーノさまでございますー。。いや金持ちも好きだよくスーツ姿のバールで立ち食いしてる光景もみる
この夏はシチリアにいかずとも
ムール貝やらアランチーノやら
完全にボローニャでシチリアを再現中

家で夏だとゆうのにせっせと揚げてくれたマンマありがとう♡


イタリアのパン粉は日本と違いパンくずみたいにサラサラ これもマンマのお手製
薄づきパン粉でカラっとあがってて家庭でこんなにサクサクなのー
油も綺麗だし最高☆


あなたの嫁なってほんとに良かった♡

シチリアに行ったらぜひ食べてくださいね! Bar でも買えるので手軽な昼ごはんにピッタリです 空港価格でも2ユーロ50セント 日本円で約300円ほど おにぎりにしたら2個半ぐらいのボリューム!
シチリア人の晩御飯ならみんな2個は食べてる。。

シチリア人の嫁になってはや七年1個で可愛くギブアップしてたわたしが懐かしいすっかり、2個食べれるようになってしまいました。中身はラグー


2個目はナスのトマトソース
美味しかったのでとても〇まるです

いちは今夜はドラキュラです
なんの関係もありません。。。

ごめんなさい。

夏はお呼びがよくかかる

2014-08-06 20:20:40 | ボローニャ生活

RIMINIにcozze (コツッェ ムール貝)買いに行ったから夕飯食べにおいで! と舅姑がお手手つないで仲むつまじく海に行ったのだ。
Cozze とRimini と聞いただけでレストランのメニューでいえば新鮮ムール貝のブッラクペッパーレモン添えと勝手に命名してしまう。
海の無いボローニャのコンプレックスだろうか
RIMINI。。シチリアにくらべれば....だが海沿いの街の名前を聞いただけで、付加価値がつく感じ
白ワインとパンで頂きまーす お呼ばれってのが嬉しい

それにしてもイタリアの老夫婦って可愛いなーいくつになってもデートで海に行くなんてうちら夫婦はきっとしないだろう、こんな過ごし方どちらも海嫌い。。でも海鮮好きって。。やっかいだ。。

henshin!

2014-04-29 17:41:15 | ボローニャ生活
イタリアのパスクアの朝☆きっといくつもの家庭がこのような光景になったのでは。。。
ドラえもんのパジャマきて忍者タートルズになったのはうちだけと思いますが、、

CMで(うちにはテレビがないのでノンニおじいちゃん宅でみる)これが欲しい!と連呼した成果←親は絶対買わないから。。


寝癖写真の後でなんですが、、
クセがつくから本音としては買い与えてほしくないんだけど基本宣伝してるものは何も買い与えてないのでもしご褒美で買っても小額のお楽しみ袋は1シリーズ2個だけと決めて本人もなっとくしてるので

この日はこの笑顔!


パスクワ復活祭は卵をたべるんですが、


卵をかぶってます。。

卵型したケースだけで肝心な卵チョコはないし!中にタートルズグッツの詰め合わせだったんです!

お目当てはこれ! 忍者トレーニング題し キックが炸裂!


きまった!!!!

今年はチョコ太りは免れそうです♡






子連れ週末公園はおキマリ!Ferrara へ

2014-04-05 20:27:25 | ボローニャ生活

ざっくりじゃ~今日はどこか違う街の公園でもとあてもなくこんなとこまで来た

ドン! ボローニャから53kほど離れた町フェラーラに来ました wikiにて紹介
ドコまでつづくのでしょう?家族の公園放浪記
旧市街は本当にボローニャに来て立ち寄る人気観光スポット 古城を囲む池のお堀は水が入ったまま残っているのもイタリアの中でもココがめずらしいらしいです←夫談

イタリア語ページお城がキレイ 計算通り一時間以上はくるまでもかかるのでイチを寝かせおきたらじゃ~~~んこんなだだっ広い公園に到着! 相当おどろいてギャン泣き
気球大会するのココだったのね~~ 
(転用)
旧市街地の北に位置するすんご~~い巨大な公園Parco Urbano G. Bassaniにきましたウルバーノ G. バッサーニ公園の口コミ
(転用)

ジャングルジムっていいの?ロープでできた地球儀がたのジム 地方自治体、街をかえると遊具もどこか違う 


慣れてないのか、
のぼった良いがおりれなくなってパパ登場☆


あ~あ~

そして一通りあそんでまだ寒くて売店がしまっているので
夕飯までにかえることに。。そして駐車場までの帰り道 ガーーーーーン!落とし物にきづく。。
や~~め~~~て~~~
けどここ何ヘクタールある?こんな所さがせるか?いや行動範囲はせまいぞ
といってこんな景色のよいとこを下ばっかり見て歩くはめに。。。

落としたのは車の中で昼寝用につかった首枕。。。

だめか。。とおもったら 犬が枕をくわえてよこぎった!!え~~~~ 
よだれでドロドロくったくたで しかも取り合いになってる。。
飼い主のもとへ 
あの~~って感じで近寄ると すっごい警戒され びっくり☆
そのお宅のおこさん=犬が加えてるのうちの息子のものなのでかえしてくださ~い みつけてもらってありがとうといったら
あ~~ リードなしで罰金とられるかとおもっちゃったじゃな~いって はぁ。。。
わかってるならつないどこよ、、 いやつながってなかったおかげで犬が首枕をどっかから拾って来たからみつかったんだよ!といやみったらしくおじさんのあいの手がはいったが
どうでもいい 普通だったら落とし物をみつけてもらえてらすごく感謝で感激だ、、よだれ付き泥付きひきずりまわされたくたくた首枕がかえってきてよかった。。。
ところでなになのこれ?といわれ 正直きいてどうする?とおもったからこの子のライナスの毛布の様な物です 私はイタリア人にスヌーピーがわかるか不明やし曖昧なままにしておきたかったが夫が首枕だと説明してた。。 

へ~子供用があるのね~~そうですとも日本製ですから! はっっっっははっははははどーだおどろいたか~~~!
イチもよかった~とこれで一件落着です、、





ずーーーっとお外で

2014-03-31 18:34:48 | ボローニャ生活
イチの大好きな公園 鳥さんがいっぱいの公園にやってきました!
この日は暑いくらいの良いお天気☆
イチが持ち出した遊び道具はサッカーボールと自転車(ペダルなし)バランス感覚はこれでやしなった!駒なしにすぐ行けそう


走るはやさもグンとスピードがましたように思います


ジェスチャーはイタリア人


かっこいい~~!キック☆もパワーアップ!!


着地もきまった??


おいおい!まえみてや!あたりまっせ~~☆


あ!とりがおる!(←イチは大阪弁です)


人になれてるから実際に寄って撮れた!やった!!


ぼくは釣りがした~~い! はまんなよ~~~


よっぱらいか?


くすぐったい~~ん


またツーリングいくっか!


はい!あっちです


スピードかんある! 足で蹴って前へすすむ。。。


のどか沸いた!どんな飲み方??? 足ぬれたら母困る。。


夕方公園のはしご ボローニャ中央駅裏の通称あり公園へいく


野球のほうがうまいんじゃないかと思う母。。


写真でつづる晴れた日週末でした。。この日はずーっとボローニャの公園めぐりやすついた~~~

水疱瘡組

2014-03-30 16:59:21 | ボローニャ生活
もう早い三月がすぎようとしていますね☆前々回追い記事ブログです
ぜんぜん前回をお読みでない方へ今一度ご説明を....
先月ようやく1つやるべき事がおわりました
水疱瘡
なったのが2 月のある金曜日のよる夫がパジャマをきせていたら
『あ~~~らららら~~』
 水疱瘡です! 過去『突発』いらいでしょうか?代表的伝染病
だれもが通る道を通るのは!母ガッツポーズです
これで日本行くとき帰るとき飛行機のるのにドキドキせんでええわ~~
伝染病だと乗っけてもらえない特に顔に斑点とかでたらバレるし!格安航空券だと変更にお金かかるし!←わざわざ保険かける
一つリスクがへりました! きゃは!
熱もなくおっぱいのしたにぐじゅぐじゅのんができた以外は比較的良好
月曜日にホーム小児科に電話 来週の月曜日の登校許可書をもらった
ひどい時のかゆみ止めの飲み薬と普通のかゆみを和らげるパウダーを処方してもらった
このパウダーはミントいりメンソール感が味わえてかゆみが治まった気になるってものらしい
お薬ではないが普通の天花粉よりかわ1%って書いてるけどかなりメンソール!←夫が自分に振りかけてわお!!っていってた(アホ)


それにしても10日間もいえにいられるとほんとに困る外にいけないし テレビもあきる
石の色塗りもやった、(ぜんぜん前回記事参照写真あり)花にみずもやった、掃除機も一緒にかけた。。って
丁度あきた時ネタが尽きた時に下の階のお友達も水疱瘡になった!←イチのがうつったとおもわれる(汗)
おかあさんは双子の弟がなった時にもうつらなかったから大丈夫といって二三日前にお見舞いに来た!
私はだからって一生ならないとは限んないよ?っていったのにどこからその自信が沸いてくるのか彼女はまじめにうつらない!といいはったので
移った時には大爆笑で報告にきた

そんなで水疱瘡ふたりで朝から遊ばせる事にした

昔芋版をやったことを思い出した 丁度虫食い食いの林檎と洋梨
があったのでこれであっそぼ~~
即席保母さんになった感じでちょ~~たのし~~じゃないの~~


女児と男児では選ぶ色もちがうし見ててたのしい


イチはよくクロをえらぶ。。小さいとき(今も小さいが)クロを塗りつぶしてばかりいたので心に闇があるのではと心配なって
友達の精神科医にそうだんしたことがあった。。。クロ色は闇ではないといってもらえて ほっとした。。



女の子は塗り方も丁寧。。



あれ?わたしの切り方がわるかった?うつらなかったね

こうゆうラボってたのしいわ~~ 病気じゃないときにもやりたいな~~最近おりがみもおってないっしね


遅!カーニバル

2014-03-25 10:24:37 | ボローニャ生活
今年こそみんなと変装してカーニバル会場にいこうとおもったけど
イチのゆうじゅう不断にことしもやっぱり小道具だけでおわりました私は満足 いちもブツブツいってたけど結局人前でこれでも!全部取っちゃうんで
まだ心をゆるした相手でしか変装を見せたくないイチです。。。。



 
変装レシピをおさらい
 ☆ バンダナ ←お弁当包みとして頂いたカーズのナプキン
 ☆ ナイフ  ← 一昨年日本の出店でクジで当てたビニール製
 ☆ ベルト  ← okaidi のベルト
 ☆アイカバー ← 去年の名張の夏祭りでGET
 ☆ ブーツ  ← 16cmの日本でかったレインシューズ
 ☆ GAP ← 100cmのフリース
 ☆ パンツ  ← 3歳児サイズのコットンパンツ

以上 ベルトとパンツ以外はすべて日本でゲット 

この魔法の言葉さえあればイチは大満足なんです



     日本で買った!といえば、毎朝クローゼットの前で服着るのにごねられる時の決めぜりふ



イチは日本を自分のモノとおもってるほどニホン好きです!!
そしてキット自分も一番スキ 鏡の前でVチェック 
横撮りデス


Cervia ~冬の海へ~

2014-02-27 19:55:40 | ボローニャ生活

そこは、、CERVIAチェルヴィアとゆう昔、塩田で栄えた街までやってきました!

ボローニャから107k程はなれた街まで砂遊びとは、、贅沢なようでいや、、ただ不便なだけです

高速と国道とおって私達は一時間半以上かかってやってきましたが!晴れてよかったです

着いたのがお昼だったので先にランチしてもーーー遊びたくってたまんなかったイチ!

 

 

 

 

 

かあーさんサンダル持って来たんだけど冬は長靴だな、、失敗

 

 

去年は波に近寄るのもいやだったけど 水を求めて←ハードルがなんとも低い水位、、

 

 一人うみをみてなにかんがえてんだろう? 彼はふとしたしぐさがとても子どもと思えない風格、、、

 

引き潮ですながゴムゾーリの裏の様←表現力がとぼしすぎ、、

今日は一人であんなにすたすたと離れていってしもた、、おおきなったなー

それにしても水疱瘡の後で日焼けは禁物ってことをしったのは今日にリゾットがいまいちだっったよりショックでした、、、☆

 


スケートへ ゴッゴゴゴゴー!

2014-01-16 12:32:43 | ボローニャ生活

クリスマスからお正月やすお友達さそってスケートにいってきました!おもわず さんだ~すけ~と~♬歌える関西人はいったい何人いるでしょうか?爆

イチスケート初体験のまき^^はじまるよったらはじまるよ~~♪

はじめて履くスケート靴に大興奮☆最近アイスシューズっての?ローラーブレードみたいなんやね☆

イチと私は前日にバーゲンでかったスキーフェアーをまといやる気満々で【ショッピングセンターの青空移動リンク】に来てしまいました!ちょっと気あいの入れ方空振りぎみですが私とイチはも~その準備から楽しめて、たった30分のスケーターですが(入れ替え制なんで)挑戦しました!

初めてリンクに立つイチはも~タコみたいにふんにゃふにゃで。。。

私スケート靴履かなくてもよかったんでない??あとからきづいてしかもヘルメットわすれた、、、

ショッピングセンター脇にあるのでみんな買い物次いで?にすべってく?なのりなの?私達以外はみな街着です爆

おとなも子どもでも楽しめるようにリンクにペンギンが2体あったが順番制でもないので空くのをまってやっとのことでペンギンゲット!料金払うから独占させてくれ~てきな日本人発想が頭をなんどもよぎる、、、

はぁ~~~よかった、、、

それに何気にたてるようになってるイチ!子どもは早い☆

それにもめげずイチはずーっとにやにや笑って意外に根をあげないことにびっり!

おっとと!私は何気に大学の体育のじかんスケートやったんでぜんぜんすべれるとおもったら一回しりもちつきまして、、、そんでもって滑る所かまえにすすまない、、、20年のブランクってやだ。。。夫の滑れるって言ってたヤーンってやじに滑らん貴方が言わないでこころで叫び ビデオburebureなことに八つ当たりして鬱憤はらしておきました。。。

いや~~~正直30分長かったです あ~いたた。。。

最後にはこんなかんじで親子ペンギン お友達女児はローラーブレードで鍛えてるかして上々の滑り!たのしかったな~~いっしょに三人でお手てつないでペンギンなしですべったんだよ!なんでphotないねんカメラマーン☆

あーあった!σ^_^;

そして苗字を呼ばれて退場です☆ またいきた~~いって喜んでくれたイチでしたがもう今週解体されちゃって今シーズンはなくなっちゃいました。 まだまだ冬本番なのにな~こうなっったら私達が移動してリンクさがしにいかな!

自称スノーボードできるっていってるけどスケート同様 あれ?ってことにならないようにウォーキングして自主トレ筋トレしときます、夫には秘密☆


居酒屋WEEK

2014-01-14 12:07:25 | ボローニャ生活

お友達に誘われて久々に中国人食材店に行きました

ひっさびさに行ったのとはいったことのない店には幾つもめあたらしいものやら最近食べてないものがたくさんあって大興奮!

えのき一つ1ユーロ=140円っておもったらちょいチュウチョしまっすけど
豆もやしが700g1.5ユーロで得した感があって大興奮で購入



さらに初、山芋ゲッッツ! 大阪人の私にはいろんなものに使えるんでっすよー
お好み焼きイン生山芋 想像しただけでも鼻息荒なるわー

これだけで無く後キムチに豆腐も購入してレジであなた韓国人?ってゆう質問を受け、明らかにレジのオネェちゃんの質問は正しいでしょー

ところで
豆もやしやは購入が今回初めて

ワクワクで根を取り下準備してたら夫がスーパーでモヤシ300g買ってきた

1キロのモヤシ どないすんねーーーん
なんで今日やねーん

こうなったらオモニ並みにナムルつくたるでぇー

そしてこの日は山芋はバターで焼いて塩コショウのみでカツオぶしちょいしょうゆで! Ponzuでもいいなー


エノキはベーコンないからスペック(生ハムの燻製)←表現が正しいか不明

とりわけたモヤシは炒めモンに
干しエビをニョクマムで炒めたタイ風

後まだ豆腐があるなんて
幸せでーーーす!


実家の母へ
おかぁさん心配しないでね ほら!しっかり美味しいもの食べるでしょ
娘より