Caffe` italiano

ボローニャでショートホームステイ 新しい出会いを胸に☆
マンマとパパが加わり家族みんなでおもてなし&ボローニャ生活記

ボローニャで日本人宿とホームステイやってます♪

☆☆ 1泊からできるショートホームステイをボローニャで! ☆☆
日本語アシスト付きで
イタリア人マンマとパパがいるお家と
我が家とで2か所お泊まりいただけるようになりました♪
 料理好きのシチリアマンマと世話好きパパもお待ちしておりまーす

2017年に新ホームページへ引っ越ししました! 新ブログもよろしくです♪

BolognaHomestay.com/blog/

ピクニック~~

2009-05-15 00:45:39 | ボローニャ生活
先日ボローニャで知り合った日本人妻のSちゃんとTomokyとでランチを持ち寄って
ボローニャの市内から車で10分ほど丘の中腹にあるパルコ・タロ~ン(ふざけた名前でしょ~笑)にピクニック~してきました

Sちゃんは今モデナ(バルサミコ酢やフェラーリで有名な街)に住んでいて今月中にリフォームを仕上げ、そして引っ越しまでする事になってる超多忙な主婦なんともうらやましいです  ミルコも引っ越ししたい
Sちゃんは堺市出身でめっちゃ実家が近いとあってamigo~大阪にいる気分にいつもさせてくれるいいお友達です
Tomoky は千葉の我孫子の出身なんですが、いつもワタシの大阪弁に何の疑問ももたず?に話せるとてもアタマのいい女性です パン作りもプロ級

そのSちゃんなんと運転がめちゃうまい! モデナからくるまできてくれイタリアの道をす~いすいとても落ち着いて運転できるんです!うらやまし~~ 知らない道でもス~イスイ ワタシにこの度胸があれば、イタリアで運転するんですけどね....

大阪市内にすみゴールド免許保持者と言えば、たんなるペーパードライバーですから...しかもAT限定で 全く国際社会についていってません....SちゃんはAT車を去年かったそうなんですが、ウチの伊夫はミッションとれ!と新車を買ってくれる気配が非常にうすい...グスン...

でも一応ボローニャ市内にすんでるしバスで街まで乗り換えなしよ! ほんと今までそんなに必要にかられてないんだよね~っとごまかしてるが...伊夫には嫌とは言わないが送り迎えはいつもさせてもらってます と、ご丁寧な挨拶さ~ 

どんまいどんまい ワタシ

さてランチのないよう写真にありますが Tomokyのピクニックセットかわいい~~ 緑のおおいタロ~ンによくあってます
ちゃんとしたフォークとお皿で食べるとピクニックもグレードアッップするのね 


内容も充実Tomoky の 超おいしい唐揚げに、ポテトサラダ(これ病み付きになった)、ミルコのつくったサンドウィッチとだだ~んSちゃんの日本米塩おにぎりしお昆布添えにゆかり~~~~ ナイス組み合わせです

食べながらもちろんしゃべりつづけることはて何時間?4時間はいましたね~ 

ホントよくしゃべりました☆ ボローニャの人に親しまれてるこの公園 かわいい親子の犬がかけていったり、とても頭とお行儀のいいわんちゃんやご老人 へんな皮パンに上半身裸のおっさんまで この公園にふさわしい光景ばかり(最後の珍物は?ですが...)

ほんとにミドリでしょ~

暑すぎず、、日陰をつくてくれる大きな木下でのんびり いやいろんな話題に興奮したピクニックでした tanoshikatta!

最後はみんなにウチのよってもらい伊夫の待つ我が家へ..

ってかくとSWEET HOME って聞こえですが また(毎度なんでこう書きます)ピクニックにでるまぎわになって家の鍵がないoh!my god!
絶対ヤツのしわざだな~ と案の定鍵を2つももっていっったのね~ バカ~~~いやアホ~~~

家のドアもマンションのドアもオートロックなので出るのはいいのですが帰ってもあけられない..閉め出しかいな☆

どうするのよ!に 誰か上の階に住む人にいってマンションはあけてもらって.....ってそんなはずかしい...
あの~鍵持ってないんですよ~ってゆうかい

マンションは入れるけど家に入られへんやろ!も~~~ コレで2回目やで..

鍵を持ってないわたしより先に帰ってきてまっていた 反省してない伊夫って書くのが本当でしょうokaeri

あ~やれやれ☆ 

みんながかえるのを見送ったあとに matakitene~ 一人で運転するSちゃんをみて君もするんだ! 今からミッション車の運転練習だ~と無理矢理公道にだされてしまった....  とほほほほ AT車買ってよ! でもかっても運転するかわからんけどね...

まだ運転に楽しさを見いだせないワタシ 典型的な楽天家なんで物事楽しくないとつづかないのであります....

今日は道が短いので1速とバックの練習ね!  ってなんとなくクラッチをどん底まで踏んでおかなくても良い事が身体でわかってきたのか 今日はちょっとだけ ちょっとだけよ 楽しかったかも? でもゆわんとこ~ ゆったら明日も連れ出されるにちがいない...  夫のいない昼下がりの今 一人インターネットで見つけたマニュアル運転シュミレーションソフトで一人遊んでるのでした
ダウンロードなしで遊べる ギアチェンジの方法  コレもちょっとリアル  
                   これならおもしろい..ふふうふふ でもいわな~い...クッッックウウウ

electrolux~出産準備品

2009-05-14 19:07:14 | ボローニャ生活
今日で出産まであと107日もう?そんなにって感じ?ブログをのぞいてくれてる男性陣にも知ってもらえるとうれしいんですが、出産までは基準として280日です もちろん前後しますがのびても+2週間までが最終限度なんでそれまでにはかなわずこの世に産まれてるはずです☆ この時期はまだ安定期とよべる範囲ですがそろそろ出産後期にはいってきますんで身体にも変化が☆ 女性って不思議でしょ!

その変化の一つみためですぐわかるのがお腹ので具合ですが ワタシ結構山のようにとんがってておへそが飛び出してきましたappare!
お腹の曲線よりおへそが出てるのです そうでべそ 

先日母と妹に
SKYPEカメラでそのそのへそを見せた所わ~きっしょ~といわれましたが大爆笑でした 
ほんとマンガみたいにいやこれは引き出しの取っ手のように丸く?もちろんちっさいんですがこれからもっとでるようです

今腹式呼吸するとでたり入ったりするかんじで動くんでよけいに笑けます
そのうち出ずっぱりになるんですね! ははっはっは その時はごまの掃除しよっと



そのようなお腹を抱えて家の中の用事をするんですが、それがワタシの仕事ですが...
もう下の物を拾うのにしゃがむまんととどかなくなってきました
じゃあ
しゃがめば良いじゃん!っておもうんですけどしゃがむと息が止まるんです くるしい......

足を伸ばしたままじゃもうお腹がつっかえて前屈もできない....

今まで床掃除をほうきでこなしてきた私にとって、ちりとりでゴミが取れなくなり
伊夫が帰ってくるまでゴミを端に集めて放置
もちろん落とした物もそのまんま
帰ってくる頃にはかたづけたはずなのに 床には散らかった物がいっぱい....

もううんざりです とおもうワタシ
何ともおもってないようすで 喜んでひろってくれる いいダンナ 

ココはいぜんからあったら良いな~リスト}にはいってた掃除機を 掃除機をもう生活必需品とおもわなくなってた

ですがBabyがもうすぐくるしな~konnichiha いつまでも 掃き掃除で細かいゴミはみなかった事にできなくなってきたよね~
っとはなしてたところで
この際購入する事に

やった~ そうですもう決めてるんです買うならこれって

じゃじゃ~ン

 


充電式サイクロン掃除機 New エルゴラピード を 購入 
           (日本のH.Pへ

どこが良いかと申しますと、スティック型の掃除機なんですが 中になんとハンディーが内蔵されてるんです☆ 


これが思ったより便利!!! ハンディーなんかつかわないわ~んと思ってたら コーナなどにたまったゴミや壁のへりにあるゴミなどはノズルを細い物に付けかえなきゃ.....って手間なくその場で即ハンディーがパカっと取り外せて すえちゃうなんてすぐれもの~ もちろん充電器にアクセサリーノズル2種類が収納されてます

ちょっと毎回そうじがたのしくなってきてます☆
伊夫大喜び☆ 

充電式なんでプラグをさすのにかがまなくていい~

それに信じられないでしょうがイタリアのプラグは接触もわるい よく、ささってるのに電気がこない事も多々(ウチだけと思ってたけどTomokyのところもってきいてやっぱりイタリアのやることや!!ってなってます)あ~もう~その度にかがまなくてもいいのね~ なんて幸せ????



しかも充電完了にも関わらず....充電機にさすと青く光るのです(一日中...)
夜にトイレにおきてもあの優しいブルーの光でトイレまでごあんな~いっと 廊下に設置して夜灯として活躍中!

とにかくナイスなやつです! デザイン抜群2008年グットデザイン賞受賞 じゅうたんがない我が家なんで充電しきでいいわ~て思ってた割に充電式でここまでも??すんごい吸うんでびっくり 
絨毯でもガンガンいく様にローラブラシも回転 だがおおおお制御は不能 つねにどこでも廻ってる働き者だ
一番の売りは
なんと言っても小回りの良さがいい!! どんな方向へもすんごいスムーズに動きます!!うちの夫につけたい機能です どんなけスムーズかってどんな角度にハンドルを下げたりひねったりしても常に床に引っ付いてるんです... そしてあまりの滑りのさに手から離れていきそうでこわいくらいです☆

 これが我が家で真っ先にかった出産babyを迎えるための準備品です irassha~i でも寝るとこないのまだね~ベビーベットもなんにもかってない.... 
 ごめんよmy baby...

いいとこしか言ってませんが、、、また買いたい方があったら喜んでお答えするんでミルコにきいてちょ日本でも好評発売中カラーもさがせばブラックもしろもあるらしいけど限定商品みたいです 伊ではオレンジとピンクにカーキー色みたいなんと あと緑もあるとか? ワタシのダイヤモンドサンド要するにゴールドです マットなパール感が高級感あり(日本でも売ってますってかこれが主流みたい) です これ飽きのこない色ですよ!(伊でも一番手に入りやすいんで一番安いこの色が☆)
イタリアではワタシはインターネットで買いました...

悲劇はそこにもまってたんですが....それはまたので....





















何事も計画的に

2009-05-09 00:02:10 | ボローニャ生活
おいしそ~でしょ~~??
『ホ~ラ♬おみやげもってかえってきたよ~』っとビニール袋をワタシにさしだすと...
伊夫が学校(職場)から持って帰ってきた DOLCE??ドルチェ??( デザート??)
えええ~~めずらし~~ いつも給食で余ったセモリナ粉パンなのに??
しかも緑?? ええ!!まさか抹茶ケーキかしら???
ははっはは そんな訳ないよ イタリアだよ!
ほうれん草の卵焼きだよ!Frittata di spinaci ええええ!!!どっからみても抹茶ケーキより抹茶ケーキっぽいでしょ~コレ

ええ.....甘くないの...

もちろん ほうれん草が甘けりゃ うおぉぇ~ ケッスキーフォー(きッショ~)でしょ...

そりゃそうね....ああ~もったいない..こんなにきれいな緑なのに...
ワタシならこんなにケーキポイのに塩っぱいほうれん草味のほうがケッスキーフォーだよ

そういやおやつまだだったんだ~ もう抹茶のことから離れられないやんか~!!

え~いい 思いつきで~抹茶ホットケーキ作っちゃうぞ~~

伊夫は今日はボランティアで事務所の引っ越しを手伝いにいくってことで

え~~残しといてね...ホットケーキ...と名残惜しそうにお家を後にしていきました バイバイ~
これで一人で楽しめるぞ~~

ってことで以前、簡単レシピで卵1つで4枚焼けるレシピを入手したので とてもヘルシ~

今日は家にあった抹茶オーレのもと砂糖入りの抹茶粉末と緑茶これも粉末で抹茶ホットケーキに思いつきで挑戦です

基本レシピは後ほど紹介するとして...


ためしてガッテン夢のホットケーキテクニック(ためしてガッテンのレシピへジャンプ)を参考にアレンジで重曹(いわいるふくらし粉)もほんの少し投入☆無計画です 

するとみるみるうちにふくらむふくらむ!!!! おもしろ~い 

ケド..みての通り....



しろいな~...ほうれん草には負けた....でも3cmはウソかも..24mmって事で...

でもめげずにつくりきったゾッォ! 

焼きながら一個食べちゃったけど、4つとちび3つ全部乗っけちゃったら高さ15cm(目分量で)にもなっちゃった~



ですが重ねてラップするのにはもったいないくらいラップを使いそう...なんで(重ねなきゃいいか...)
伊夫の反応を楽しみしてるんで

このままにして帰りをまってま~す!

そうそう基本レシピね  ホットケーキミックスが手に入らないイタリアでってっゆうかイタリア人はホットケーキを知らなかった!! アメリカ生まれのデザートは全くイタリア人にはなじみがないみたい...チーズケーキもモダンナ食べ物とおもってる..
アメリカンドックなんかつくったら 超感動されるかも??今度やってみよ~ 


それではレシピです

 卵 L1個
 砂糖25g 
 牛乳150~170cc まずは150ccで様子みて後で固さをみて調節してね
 バター 大さじ2 レンジで溶かす
 小麦粉150g (贅沢にセモリナ粉でつくってもサクサク その時は小6;セ4で
 ベイキングパウダー 小さじ2~
 重層 小さじ1/2弱 入れすぎたら駄目よ

作り方
の2つをはじめによく混ぜて その後牛乳 とかしたバター と加えます
の3つを順番に投入よくかき混ぜて 熱々フライパンに薄く油を引き 煙が出るくらい熱々にフライパンを熱する やけどに注意
すぐ火を弱火に お玉で生地を高い所から落とすと丸くなるはず...
後はむくむくとふくれあがるのをたのしく観察して ヒックリ返しふたをして完成です☆ 夢の3cm?!も夢じゃない




我が家でも鯉のぼり

2009-05-05 17:00:58 | ボローニャ生活
G.Wどうでしたか?? 今ニュースで渋滞45kとか信じられない数字にイタリア人はただただ驚かされるばかりです

平日を過ごしてるワタシ達は家でテレビみてるって幸せっっと ちょっとにゃやッとしてます☆
イタリアで渋滞7kだったらみんな道路にでたりうろうろする人でてくるとゆのに45K??駐車場か? 地球に日本人ってたくさん住んでるんだねとスケールのでかさと人口の多さに驚かされてるようです.....

さてさて今日はこどもの日 そう}端午の節句ですが
my baby 男児ですが まだうちの子はお腹の中です...

成長を祈願するキモチはまだ中であろうが出てきてからも同じよね

なので、こどもの日初節句の練習しときます☆

といっても柏餅つくるのでもなく こないだ日本に帰った時に5月こどもの日グッツを即買い

色々たりないものもあったんですが家ですべてあるモンで......

エヘ...ボロを明かすと全て裏はセロテープで止め 
タペストリーを作ってみましたいや貼っただけですが、愛情はたっぷりです



すべてあびこの100均一で見つけました~
我孫子の100均はほんまかわいい~って友達のなかでもかなり有名☆

でも今回は我孫子観音さんにお札を返しにいった帰り参道でこれまた種類豊富でセンス抜群の100均一を発見

なんかわたしの心をくすぐるものばかり 是非こんどは地下鉄我孫子駅西側の商店街イズミヤ☆カナートの斜め前です☆
よかったらお近くの方いってみてくださ~い かなり大阪ローカル話ですね..