うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

知ってた?

2008-03-17 | マンジャーレ!
仕事帰りに寄った近所のスーパーで、不思議なことに目に付いて
今日、生まれて初めて買ったもの


青柳

特別好物なわけでもないし、もちろん苦手なわけでもない。

お寿司、和え物…出されれば普通に美味しく食べる。

けれども、これまでムショウに食べたい!(←私にはよくある衝動)ということもない
普通の食材のひとつであったんだけれども
何故か、今日たまたま目に付いて「食べたい」と思って初めて自分で買いました。

でも、こういう貝類が美味しく見えるのはやっぱり春なのかなぁ~?

自分でも不思議な衝動でした。

ところで、この青柳って正式名称じゃないって知ったた?
千葉県市原市青柳…このあたりでたくさん獲れた貝だったのでその地名が俗称となって
正式名称は…

バカ貝

その由来も諸説あって…
・バカ見たいに沢山とれるから
・長い舌をダラリとだしたバカみたいに見えるから
・砂浜でお日様に向かい口をポケッと開けてバカみたいに見えるから

まぁ、好き勝手に言われているようです。

そしてこの「バカ貝」の貝柱が…「小柱」。
小柱と三つ葉のかき揚、最高に美味しいですね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
類似の法則 (eribleucoco)
2008-03-19 05:27:03
大きなお世話かもしれませんが、マクロビオティックに『類似の法則』というのがあります。

 〜その臓器と同じ形の食べ物を食べると、その臓器の働きを高める事が出来る〜

という考えです。 例えば、クルミは脳に良い、とか、平たく三角形のシジミは肝臓に良い、なのです。

一体このバカ貝はどんな効果があるのでしょうね??

>>たまたま目に付いて「食べたい」と思って

きっとカラダが欲していた、何か理由があるはずう...
返信する
…。 (haramaki)
2008-03-22 00:14:45
eribleucocoさま
ちょっと青柳に関してはコメントに悩みますね。
返信する

コメントを投稿