町から帰ったら、カッコベに入れた
山菜がありました
待ちきれない夫が
雪解けの進んだ山の中の
流れの側で採ってきたらしい
アザミだけだと思ったら
下の方に
山わさびもありました
「山の物を食べるなら、ゴミも食べる覚悟で食べれ」と
昔から言うそうです
それだけ山からとってくる山菜やキノコは
ゴミだらけだから
なかなかきれいになりにくいということでしょう
出もできるだけ何度も何度も洗って
ごみを落としました
山わさびは定番の
わさび汁を作ります
ただこれに醤油を垂らして
夫は酒のつまみとして
食べます
アザミは、半分はてんぷらにしました
これから食卓に
いろいろと、山菜が上がるようになります