ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

年越しそば

2019年12月31日 | 料理等

地元産の蕎麦粉を11㌔頼んでいました

年越しそばを打つのです
毎年頼んでくださる方が
いらっしゃいます


地元のおそばやさんに注文した蕎麦粉です

お節づくりの合間に


目方を量って袋詰めにしました


打つとすぐに冷蔵庫に


私のおそばには毎年 
手作りの「千代紙箸置き」付です

今年も14㌔打ちました
注文ありがとうございます

そして皆様  拙いブログを
今年もご覧いただきまして
ありがとうございました

くる年もよろしくお願いいたします

 


最後の追い込み

2019年12月30日 | 料理等

錦玉子を作りました

以前 友人に
「錦玉子も作るの!?」って
ビックリされたけど
簡単なんですよ


茹で卵 今回は20個使いました
(小ぶりだったので
それぞれ裏ごしします

白身には塩(少し塩味がする程度)だけ
 黄味には砂糖と少々の塩(砂糖は多め)


器にクッキングシートを敷き
(なかったのでアルミホイルで我慢

下に白身を全体に広げ
その上を黄味で覆います
(画像はまだ黄味が半分だけ)

器ごと 蒸します
(弱めの中火で約40分ほど)


蒸し上がりました

わたしの「錦卵」はつなぎが入りません
ほんとに卵と調味料だけです

そして

煮物


鴨肉味付けソテー
アルミホイルで包んで寝かせてます
切ってからおさらにのせ
粉山椒を振って食べます


クルミを擦って
「くるみみそ」を作ってから
水切り豆腐を混ぜて「白あえ」の準備

これに果物でも野菜のお浸しでも
混ぜるんです

白和えっていうくらいですので
ほんとはもっと白くしたいんですが
自家製のくるみをたっぷり入れたので
自ずと味噌も多くなり
茶色になりました

この後
茶碗蒸しの下準備
そばつゆの準備をしました

 

 


お節づくり⓶

2019年12月29日 | 料理等

今日もお節づくりのUPです


ベーコンでオクラを巻きました
これもテレビで見ました


その横で黒豆づくりの準備


ふっくら できました


里芋の皮をむきニ者の準備です


人参・干ししいたけ・里いも・角コン・孟宗竹で
30日当たり煮物を作ります


フライパンで焼き目をつけてから


マーマレードと醤油で
煮絡めます


キントン練っています


ナマスも出来ました

そして


この時だけの登場の鍋です


伊達巻三本出来ました


少しずつ…お節づくり⓵

2019年12月28日 | 料理等

毎年 お節らしきものを作って
正月を迎えます

いつものように
お安い材料を使って
手を加えておいしく‥‥です

この「手を加えて」が
その分だけお金を掛けずに
仕上げるコツなのです
(と 私は思っているのです) 


海老の甘煮・ホタテ焼き・ぶりの照り焼きは
最初に作り いま冷凍庫の中

テレビで見た
「早めに作って冷凍保存」
という案 頂きました


これは何を巻いた思いますか?


ゼンマイ甘辛煮を


稲荷用の油揚げを使いました


開いてゼンマイをクルクル‥‥


うす味で煮た干瓢で巻きました


これも冷凍します


キンピラも作りました
お節用の時だけ
豚肉とクルミを入れます

これも冷凍庫へ

 


餅準備

2019年12月27日 | 料理等

徐々にお正月準備です


皮をむいたり乾物戻したり‥‥

今朝は餅を搗きました
着いたといっても
「餅つき機」がです

夕べ もち米を研いでおいたのです


もう40年近くも使っている
餅つき機

昔の機械ってすごいです
全然 どこも具合が悪くなったこと
ありません

もう終わりという頃に

溶き片栗粉を投入

これは今年教えて頂きました
90歳の女性 大先輩からです

お餅がしっとりするらしい

ほんとは臼の中で
手で捏ねるらしいのですが
私は機械にやっていただきました

丸めている間も
あ、なんか違う‥‥

って思ったんです

年配の方は私の先生
教えて頂いたことで
無駄なことは何もありません


まずはお供え餅 完成

もう一升 切り餅を作ります


ゼンマイもどしました

2019年12月26日 | いろいろ

ゼンマイを戻しました
例によって炊飯器使用です

ふっくらと戻りました

もう「ゼンマイ採り」には
行かなくなった夫

ゼンマイは奥山に行けば
太くて柔らかいゼンマイが採れます
夫はまさにそのずっと奥の山へ
行って採ってきていました

ここ近年マタギをする人がいなくなり
クマが異常に増えています

里にも頻繁に出てくるのですが
奥山にはもっといるでしょう

やめた方がいいという私の意見を
夫は三年ほど無視しましたが
二年ほど前からは
行かなくなりました


クリスマスケーキ

2019年12月25日 | 手芸

毎年 
お付き合いのあるパン屋さんから
「今年もクリスマスケーキどうですか?」と
メールが届き
早速注文していました

孫へのプレゼントを発送しながら
昨日受け取りに伺いました

我が家は例年
クリスマスは何もしないのですが
せめてケーキを買って
神棚に供えます

うちの地域はほとんどが「神徒」です
亡くなった方は仏様ではなく
神様となるのです

神様にキリスト様の誕生を祝うための
ケーキを供える‥‥

まあ 深く考えなくても
父も母もいつもケーキ
喜んでいたから

きょうは孫にプレゼントが
届くでしょう


この幸せが・・・

2019年12月24日 | 手芸

先日 角館公民館で行った
「親子カービング」 

角館公民館は武家屋敷通りの
「旧小野崎家跡地」に

小野崎家を復元して建てられています

小野崎家はその時代
家老を務めた家ですが
今は市の方に移管されています

昨日 この家の末裔で
私たちの同級生「小野崎クン」の
訃報が飛び込んできました


武家屋敷どおりは今 静かです
観光客がいないという日は年間通して
ありませんが数は当然 減っています

大好きな角館の武家屋敷
その一角で講座をさせて頂く
幸せ

そしては同級生だった「小野崎クン」の
お宅跡地で講座ができる
幸せ

ありがとう

合掌

 


クリスマスらしく

2019年12月24日 | 手芸

世の中このところ
何処へ行ってもクリスマスソングが
流れていますね

そいう私も12月に入ってすぐに
クリスマスケーキを注文しました

孫と離れて暮らす我が家は
クリスマス飾りはしませんが

せめてもと前日‥…


自分で彫ったクリスマス関連の作品を
玄関ホール・下駄箱の上のスペースに
並べてみました
(ほんとはまだあるんです

今年もこんな感じで
家はクリスマスを迎えます


捨てずに利用

2019年12月23日 | いろいろ

8日に仕込んだ「黒ニンニクづくり
昨日完成しました

夫はこれを好んで食べます
毎朝一粒ずつ…

私が忘れると
「あれ…ないか‥‥」と言います

そこで


皮をむき蓋つき容器に入れて
食卓に出します


のこった皮
大抵は捨てますが
昨日は久しぶりに作ったものだったので
煎じました


これに入れます


コトコトと煮だして
お茶代わりに飲みます

この方法は
整体院の先生にお聞きしました

「皮にだって効能がある」
「捨てるのはもったいない」

捨てるときが多いのですが
時々作ります