製本の仕方を教えて頂きました
まず師匠が持って来て下さった
余った原稿で練習です
およそ三時間ほどで二つの
製本の技を教えて頂きました
右は紙だけの表紙
左は厚紙を使い、「栞ひも」まで
ついています
これから、暇を見つけては
練習です
製本の仕方を教えて頂きました
まず師匠が持って来て下さった
余った原稿で練習です
およそ三時間ほどで二つの
製本の技を教えて頂きました
右は紙だけの表紙
左は厚紙を使い、「栞ひも」まで
ついています
これから、暇を見つけては
練習です
今日は、ソープカービングの講座の日でした
連日の雪で、今日心配をしましたが、、
やはり朝起きたら、沢山積持っていました。
講座を楽しみにしてくださってる方々のためにも
雪の中を出かけます
今日の課題はこれです。
来月のバレンタインをイメージして
ハートを彫っていただきました
「型は無いんですか?」
リボンの時も
ハートの時も生徒様達
私たちも先生に言ったっけ・・・・
「ないんですよ。手で書いてください・・」
「え~~っ」
ナイフの差し込む深さを告げると
「先生、ナイフに目盛が欲しいですゥ」
そうそう、それも私たち、先生に言ったけ
でもちゃんと「きれいにできましたよ
曲線も綺麗にできるようになりましたね
岩橋家の管理で昨日、
行ってきました
武家屋敷通りは、
人通りもほとんどなく
静かでした
昨日は「ふゆがたり」はなかったので
寂しい一日になるかと思いましたが
午前午後と案内人のお客さまで
楽しいお話ができました
雪も降らず助かりました
我が村の婦人会の新年会が
昨日、大仙市の「柵の湯温泉」で
行いました
迎えのバスに乗ったとたんに
話の花が咲き
あちらこちらから笑い声
これだ、これがいいんだ
柵の湯について一休み後
宴会になる
値段の割には品数も多く
手作り感のある料理に
皆さん満足
食事の途中で
景品付きの「ビンゴゲーム」をしたり
カラオケをしたり・・・・。
もちろんお湯に入ったりで、
皆さん満足の一日でした
我が村の婦人会の新年会が
昨日、大仙市の「柵の湯温泉」で
行いました
迎えのバスに乗ったとたんに
話の花が咲き
あちらこちらから笑い声
これだ、これがいいんだ
柵の湯について一休み後
宴会になる
値段の割には品数も多く
手作り感のある料理に
皆さん満足
食事の途中で
景品付きの「ビンゴゲーム」をしたり
カラオケをしたり・・・・。
もちろんお湯に入ったりで、
皆さん満足の一日でした
先日、「冬語り」岩橋家用の
ハンコをUPしました
今日、語りの担当で岩橋家に行きましたら、
やはり担当で出ていらした方が
「これ,開けてみれ」と
渡してくれました
「箱じゃねぇよ。中身だよ」とおっしゃる
開けて見ると・・・・
中には、折鶴が二羽
この間のハンコの高校生の下のお孫さんが
折ったそうです
小学4年生だそうです
2.2センチ角の折り紙で折ったというそのかわいい
小さい折鶴は
私の爪にちょこんと乗りました。
なんとすばらしい
おじいちゃんも器用な方なら、
お孫さん達も本当に器用
感心してしまいました
案内人組合の大先輩のお孫さん
とても手の利く方で
3年前に
岩橋家に冬語りで入館された方の為に
彫刻を彫ってスタンプを作って下さいました
この度、バージョンアップしたスタンプを
また作って下さったそうです
女の子ですよ
お孫さんが掘ったものに、
組合員であるおじい様が
手を付けて、仕上げてくださったのです
左が三念前の作品。右が今回の作品。
岩橋家の薬医門といい
門から入って目に入る
岩橋家の母屋部分といい
全くそのまんまです
中学二年生の時の作品
今年、高校二年生になっての作品
ねっ?
すごいでしょ
感心してしまいます
昨日は「西木講座」の3回目でした。
お休みの方も数人いらして
6人の生徒様がお越しでした。
息をしてますか?
私たちも先生によく言われた言葉を
私も口にしてしまうほど
皆さん、言葉もなく集中
初めて参加の方は
苦労して、ダリアを完成
「どうにかできたぁ」
「楽しい!」の言葉に
ほっ
二回目、三回目の方々には
同じものを彫っていただきました
簡単じゃないもんだなぁ…と
思わず口にしながら
出来上がりです
いえいえ
綺麗に出来ていますよ
自分の最初の頃を思い出すと
皆さんお上手です
今日は「七草」
家では母(義母)が存命の時から
七日には餅を頂いています
おつゆ餅ですが
出汁に使うのが
夫が山から採ってきた
「シシ茸」というきのこ
乾燥させたものです
入っている野菜は
なんでもいいんです
母がそういいました
ししたけのダシは
黒くなります
でも夫が楽しみにしている
我が家の七草餅です
近所に住む友人が
年明け前に数点の
ガラスの器を持って来て下さいました
カービングに使って…と言う言葉を添えて…
昨日、固くなりそうな石鹸で
花の蕾を彫りました
それを飾ってみることにしました
(ピンボケ)
5個の石鹸で作りました
頂いたガラス花瓶
やっと生かすことができました