小倉城 けやきもん

2024-04-30 22:00:00 | 小倉城 ₂₀₂₄








天守前から 南に大手門
その前 天守側  に 槻門がある

ようなのですが…







この辺りは かなり手直しされてる感じで

どこに門があったのでしょう…


石 そのものが ちがいますね
切り出された花崗岩っぽいです







石段 虎口になってますが
虎口の上の南側に 櫓台があります
これも造り直されてますが
櫓があった ってことですね







ということは この辺が 槻門?

櫓台に上がって 上から 見てみましょう









⇦ 大手門側                       天守側 ⇨


石段下りた所の最初の 角







折れて 出るところに

礎石のようですね

ここが 槻門でしょうか




                    それっぽい 石  ⇧



折れて 出た所ですね
舗装もしてあって…
普通の公園みたいにみえます



⇩ 







       こちらにも行けますね         ここに出ます
          ⇩               ⇩

  ⇧ 大手門方面 





大手門  折り返し  槻門

と なってます







大手門付近は 舗装はされてますが
石垣の 石は そのままのようです







門跡 見に行ってみましょ






櫓台から 振り返ると 天守



では 虎口 下りてみます







石段を下りて 左に折れます




                 ⇧
               門の礎石ありました



折れた所から 先ほどの 櫓台




     ⇧               ⇧          ⇧


礎石ですね

ということは
門櫓があったんですね








下は 元の石のようです
けっこう 大きな石を使ってます



登城時 入口 右側


        ⇧

ここにありました






こっちの字ですね

じゃなかった



登城時 門を抜けると 正面





石垣の上は 多聞櫓だったのでしょ



門櫓の 反対側の 土台



⇧  ⇧  礎石 元々の石なんでしょね








石段下りた所
門の前の 左側の出角


向こうにも 行ってみたい






小倉城 からつくり

2024-04-30 12:32:18 | 小倉城 ₂₀₂₄








多聞口門
食違虎口




本丸と 北の丸との間の虎口

左に折れるところに 門跡


           ↑

本丸から 撮ってる人が居る







折れ 折れ の間の 桝形


小さいですが 三方から 狙えます






本丸への 最後の 石段
桝形から 狭くなってます
両側に 多聞櫓があった
こりゃ こわい







本丸 西側から


その 西側には





本丸西側の 堀

内堀になるんだろうと思います


堀の向こうは 二の丸ですね

天守 本丸 に一番近い所ですから
武家屋敷 あったのでしょう






本丸石垣 西面

野面積みですが
面が 整ってますよね
線も まっすぐです





さて 本丸 西側に 来ました

ここから 東側には






天守です


周辺はこんな感じ









この広場の 右手に この人たち







決着は ついてませんし つきそうにもありません







政治家の方々 見習ってはいかがですか?



天守





模擬天守

なんですが

再建は 昭和 戦後ですが
「破風」
いろいろ あるようです

唐造り という
最上階 望楼が 下の階より 大きくなってます
岩国城と同じですね
と思ったら
設計者が 同じでしたし 同時期の再建でした









天守入口

左手に附櫓への 続櫓
なんでか 切ってます
アレ

着見櫓は つながっていません




近くから 天守見上げます




唐造り より 破風に 目が行ってしまいます



天守土台




こらもう 再建時に 積み直したのでしょう

角の 一番下は 元のままかも
その下にも あるんでしょうが
地面が 底上げされてる感じもします






どうでしょう?

と言わんばかりに 
角の下の石に

🐕 マーキング







真下から 見上げて

他にも 門跡があるようなので
暗くならないうちに 行ってみます