大阪城 内桝形虎口

2024-04-22 17:21:55 | 大阪春の陣 ₂₀₂₄ +メキシコ展









大手門 桝形 正面 大手見付石の 右脇



大きな巨石も良いが

石垣ジグソー

これが良い







石と桜と新緑



さて 振り返って見ますと






大手門内は 広い桝形

その前に 門外への攻撃が先

雁木






ここの雁木は 上がっても 良いようです…



⇦ 南外堀     ⇧  大手門前





大手門の外に 堀があり 塀で遮られてますから

内桝形虎口







雁木は 大手側の 雁木とつながっている








⇧   雁木を上がると 広くなっている     


南側 元々は 多聞櫓だったようだ
だから 雁木の上 最上段が 広い




現在は  銃眼付きの天盤石の上に  塀






鉄砲狭間







カメラを 入れて






南外堀 三の丸

ここに来る前に 行ったところ
あの 角から 撮った

この距離
ここから 撃って 当たるのだろうか?
当たらないような気がするが
守る方が 堀の幅が重要だ



南側 雁木の上から 大手門内





現存 多聞櫓

門櫓

ごっつい 鉄門








このまま 大手側の 雁木に 行きましょ






かなり 傾斜がきつく 銃を構えるのも 窮屈そう


鉄砲狭間から 大手門前土橋 狙います





テーパーになっていて 実戦で使えそうです
城によったら まっすぐしか撃てない大きさだったり
銃身を入れたら 敵が見えなくなるくらいだったり…
疑問持ってたのよね


狭間の下

塀の下 石垣の 天盤石が 銃眼が付いてます




左右に 広く 削られている

石だからね

雁木が急だから こっちの方が 構えが安定しそうだ
でも 銃身入れたら 向こうが 見えずらそうだ
私なら 手間かけて 岩を加工せずに
岩と岩の間を 空かすくらいしか 思いつかないわ








石垣狙っても…







大手門前土橋



実際は 当てるのは 難しいくらいに
人は小さいです






このくらいの数の 鉄砲狭間と 銃眼では
数が少なく どうにも ならないのではと

弾を込めるのも手間が要るし
一発撃ったら 煙で見えなくなるのでは

大軍で攻められたら 防げないかと
正面からではなくて
横矢 横鉄砲が 重要かと








あわてて駆け上がると

踏み外して 向う脛 打ちますね

鉄砲隊は 脛当必須です

降りるときは 足 踏み外すと

後ろにこけて 後頭部 打ちますね






大手側雁木の幅

一足分 ありません
かなり狭くて 急です

観光に来て ケガは 禁物です




あーーーっ!!


ここで ショックなものを

見逃している…