小倉城 きたくちもん

2024-04-28 17:17:17 | 小倉城 ₂₀₂₄





虎の口門 を 折れ折れ
下屋敷前を 行くと
石碑が 3つ あります

ちゃんと 数えましょう

う~ん






変換だと 「茶筅」 なんですよね

小倉藩 小笠原流
詳細は知りません 宿題いただきました
古い茶筅の供養塚



次には





書道


そして




花道


戦乱の頃では

弓術 剣術 

だったのでしょうが
戦が終わると 弓道 剣道 となっていったのですかね
そして 茶道 書道 花道 と

それがまた 砲術 となった…ウンヌン


数え方は 「基」でした



先へ 進みます


下屋敷の傍を 右に折れますと





天守です

もろ 逆光



右手に 






堀の前に 出てきたのですが
この道を 右に行きますと 二の丸との堀 土橋へ通じてます
この道も 土橋も もともとは無かったようです

左へ行けば 大手門なんですが
北の丸 八坂神社 鳥居をくぐって
参道から行ってみましょ


理由は簡単



大きな巨石が あったからです

遠近法で 手前の赤い柵が大きく
石は平凡です


パンチ あります






反対側の 堀側にも あります







この岩の傍らから






堀と天守台


虎の角です

ここ真っ直ぐの所に 寅の口門です





野面積み
算木も初期っぽい
勾配もまっすぐです






唐造り

というやつですね
岩国城もこんなんでしたね


ま~ 破風の件は 置いときましょ





桜祭りの 告知は見ましたが
桜は さっぱり です



参道の先に 山門っぽい門




これが 北口門 でしょうかね

城の門というより お寺の門
でも
門の向こうは 神社


どうやらこの門を入った右側に
門跡があるようです
完全に 見落としてます



そんでもって 北口門の手前 外堀の方





右の方が 虎の口門



左手が 北の丸 石垣




北の丸に 八坂神社



そんで 向こうが

リバーウォーク





これね

向こう側から 見たら

堀の間から 天守ですよ


ぐる~っと 廻らなきゃいけない…
トホホ







八坂神社 から 

本丸石垣


 東面       北面




枯草でわかりづらいですが 濠です
内堀と言っていいのでしょうか
天守前の堀につながっています








西日が…






弓狭間ですね


北面 日当たりが良くないみたいですね


北の丸から 本丸に 行ってみましょう


🕶

ダーダーダー





小倉城 とらのもんくち

2024-04-28 09:20:19 | 小倉城 ₂₀₂₄







虎の門口から左手に行くと 角があった
小倉城の縄張りが全く分からず
虎の門を入ったら ここには来ない感がしたので
入る前に 見ておこうと思った






角石

岩感に違和感


積み直した感じがしますね


角から 左側 全部?







コーンの置かれてる付近

門がある?

もうちょっと 行ってみましょ








この辺は 石積みが新しいですね




勝山公園




小倉城の 別称 勝山城 から


有料施設でした
もう夕方ですし
スルーする~






こちらは 城とは 遠ざかる感じなので

戻ることにします







先ほどの 角

矢穴がある とりあえず置いた感の 天盤石

この辺は 放置されて 崩れてたりしたのを
公園化で積み直したのでは という感じ



虎の門まで戻りました

グルッポ グルッポ



あとでわかりましたが
左手にずっと行けば
大手門に 行けるのでした


私の直感は 城攻めには 向いてないようです





虎の門口 左手の角石 かなり大きい

そろそろ桜が咲こうかというのに
スケールさんは ダウン着てます


何を見てるのでしょうか…







間詰石…ではなくて

この石

混ざってますね 礫岩ですかね
でも 硬そうですし 礫片岩?
城の石には珍しい感じもします
海の底に堆積した岩盤が
がんば~んと隆起した岩ですね



反対側 右手を見てみましょ





粗っぽいです

小倉と言えば

口も荒いが 気も荒い…

石垣も 粗い








ドーンと置いた 角石が 実に 荒っぽい


虎の門口 右側は 堀

この堀は 紫川 と つながっていたのでしょうか
現在 左の石垣から 紫川側は 道路になってますが
虎の門前は 土橋の感じがします
でも 水位は かなり差がありそうです…
本丸と二の丸の 堀でしょうから
土橋であっても 変じゃないですね




虎の門口の虎口から 本丸に入ります



「来て来て 見て見て」

と 自分が置いたかのように
スケールさんに 手招きされ



虎口 正面の 鏡石ですね






海苔の粉をふった 煎餅が如し

その巨石の上は 誰が置いた?
こう見ると
後から置いたのがわかりますね



戻って




正面 左手の 鏡石

荒っぽ!


鏡石から 門口 右手の 堀の方




虎の門

と言えば 江戸城が 有名ですね
🐯
タイガーゲート

天守から 寅 の方角の門
ということなんでしょね
北東は 鬼門の 丑寅ですから
東北東
になります




堀の反対側は さっきの 庭園のようです






下屋敷 小倉城庭園

ということなので
江戸上屋敷 に対しての 下屋敷
藩主が 小倉に戻った時の住まい
御殿が なかった? 燃えた? 






椿があると 庭園を感じます






石垣の上は 塀があったのでしょう

かべー!







もう一度 堀側の石垣





ここ 現存っぽい

だいたい 積み直しされていないと
こんな感じで 天盤から崩れてますよね
崩れ落ちた石は どこ行ったんでしょ
持ち帰った人は 居ないでしょうが
反対側の 積み直した所に使ったとか?






大分 おおいた 日が傾いてきました

天守の方に 急ぎましょ