goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

NORWAY vol.1

2007-02-17 14:56:23 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




            Rd.3 Rally Norway
             16 Feb to 18 Feb 2007


     WRC初開催です。
     
     ですから・・・様子がわかりません。

     何年前になりますかね?

     冬のオリンピックがありましたよね。

     双子の荻原兄弟、どっちだったか忘れましたが、

     「キング・オブ・スキー」こと、

     ジャンプ、ノルディック複合で金メダル獲得!

     日の丸を持ってゴールしたのを覚えています。    

     そのリレハンメルのスキー場も走るようです。

     あの大会で感じた事は、どこの会場も大観衆で、
     
     しかも国籍関係無く、活躍できた選手も、不本意だった選手も

     国旗を振っての大声援に、すばらしい国だと思いました。

     またきっと、大歓声の大観衆だと想像できます。    


     なんたって、ソルベルグ兄弟の母国ラリーです!





          





     さて、ラリーは、同じアイスラリーではありますが、

     WRCのなかでアベレージスピードが1-2を争う、

     フィンランドの次に高いスウェディッシュに比べ、

     コースは、狭くツイスティのようです。

     スウェディッシュが終ってから雪も多く降ったらしいが、

     スタートが迫ってくると気温も上がり、といっても氷点下だが、

     雪もシャーベット状の場所もあるようだ。

     
     そんなコンデョションで飛び出したのが、

     フォード・フォーカスRS駆る、M・ヒルボネン

     モンテ、スウェーデンと好調が続いています。

     SS1~SS3とベスト3連発、トップに踊り出ます。

     (SS3はSS1のリピート)

     2位には、同じフォードのマーカスが続きます。

     マーカスは、先週ぶっちぎってますが、

     それよりも速いヒルボネン、今年の台風か!

     3位にローブ、ヒルボ兄、ジジガリ、ガルデ、

     ここも好調さが持続してるようですが、

     スバル勢が7位ペタやん、8位後金損。。。

     後金損は仕方ないとして、ペタやんはどうなのか?

     絶対完走を目指し抑え気味なのか?


    
     SS4はローブ、SS5はラトバラがベスト

     SS6~8はローブが3連発でお返し!

     ヒルボも2-3-2と好タイムで総合1位。

     2番手はグロンホルムだがSS3終了時は9.2秒差が、

     15.5までに広がってしまった。

     3番手ローブは、同じく28.0差をつけられてが、

     17.3秒差まで挽回してきた。

     SS4から3~4番タイムを連発し4番手に上がったのが

     ペタやんこと、ソルベ弟だが、差は1分となった。

     ガルデ、ジジガリ、ソルベ兄と続き、

     9位の後金損は2分の差をつけられて1日目を終る。


     
     2日目は44kmのロングステージから始まる。

     雪の具合と、スタッドのマッチが勝負を左右しそうだ。

     明日もヒルボネンが、マキシムアタックか?

     マーカス、ローブがひっくり返すか?


     タノシミヤネン item4