goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ まだ続けます。

タイトル決めれず1000日過ぎ…ついに引っ越し

23.4

2006-10-10 18:28:18 | くるま


     
         今日は傾きについて考える。



     



    乗り物は、すべて旋回時に傾きます。
    それぞれに特徴がありますね。
 
    
    車、曲がろうとする反対側に傾きますが、
    バイクや自転車は、内側に傾きますね。
    飛行機もそうですね。

    
    おもしろいのが、船。
    モーターボートは内側に傾くのですが、
    大きい船になると反対側に傾きますね。
    空母なんて、艦載機を落っことすこともあったらしいです。


    一度、どういうことなのか調べた事あるんですが、
    忘れました。
    まぁ~そんなもんでしょ。


    じゃぁ~、ヨットはどうでしょう?  へへへ
    バイクに似たのに3輪がありますが、
    あれはどうでしょう?

    
    電車はもちろん、反対側に傾きますが、
    カーブでは外側のレールが高くなってます。
    そのうえ、車輪がテーパーになっていて、
    外側より内側の方が径が大きいため、
    遠心力で外にふくらむと、
    車体は内側に傾きます。
    そのうえ、もっとスピードをあげるために、
    振り子式で車体までも傾けてしまいます。

    
    車のほうも、外側にロールするため、
    道路の方に傾きをつけます。
    FUJIの旧コース(左回り)の最終コーナーは
    有名な30度バンクでした。

    
    矢田部のコースなんて、
    外側になるとどんどん傾斜がきつくなるんですが、
    200キロオーバーでもバンクを走ると、
    コーナーでもハンドルは直線なんだそうで、
    なれるまでは、ハンドルを切りたい気持ちを
    抑えるのがたいへんだそうです。

    
    さて、SUZUKAには逆バンクがあります。
    1・2コーナー、S字のあと、
    ダンロップコーナーに続く右カーブです。


    絶対スピードの高いサーキットですから、
    バンク角が反対になってるはずはありません。
    が他のコーナーに比べバンクがついていないのと、
    S字を登ってフラットになるために
    ドライバーからは、に見えるんですね。