お月見

2006-10-06 16:44:20 | くるま



       四角なのに、三方とはこれ如何に?



         


          神事では、三方 といい、

          仏事では、三宝 といふ。


    さんぽう

    お備えをする時の道具のことなんですがね、
    四角だから四方なんですが、三方なんですよね。

    元々、台と皿部分とは別々になります。
    台の丸い穴が3つ開いているから、三方と聞きます。
    なぜ三方かはしりません。
    そして、皿部分には、つなぎヵ所がありますが、
    台の穴のない面の反対側に、つなぎヵ所を合わせ、
    台の穴のない面を神前に向けます。
    ということは、つなぎヵ所は、こちらに向きます。

    ちょっと変におもえますが、
    お供え物は、神前に向けているわけですから、
    つなぎ目を神様に向けるのは失礼ということからです。

    仏事では、三宝とは、仏・法・僧 であります。

   
    そういえば、鳴き声が、ブッポーソーと、
    聞こえる所から、ブッポウソウという鳥がいます。
    なんでこのことを知ったかと言うと・・・・
    名古屋の時の友人の実家が、   
    愛知県南設楽郡作手村 という所なんですが、、、
    みなみしたらぐんつくでむら
    とは、読めませんでした。

    そこの近くに、鳳来寺のある、鳳来寺山が有名で、
    ラジオなどで良く聞くことがあります。
    なんとも、お寺にはありがたい鳥でありますね。
    
    
  
    本日は、旧暦の八月十五日、十五夜であります。

    こちらは雨も上がり青空であります。

    中秋の名月は見れそうであります。 sake