今朝早く買物に出かけた夫がイオンで熊野古道のイベントがあって樋口さんの写真6点展示されていたよって言ったので
それじゃ写真撮らなくっちゃ! と出かけてきました。
今日は熊野古道の語り部友の会副会長の川口有三氏に古道の話をしていただき、最後にクイズがあるそうです。
午後の部は1時からだそうです。9日にはイオン明和店1階でも催される予定だそうです。お近くの方は参加してみてくださいね。
クイズの賞品です。
樋口一成氏の写真パネルです。正面から撮ると私が写りこんでしまうので、斜めから撮りました。あまり上手く撮れてなくて残念です。
間近でみるとどれも素敵な写真ばかりです。撮影が下手ですみません。
追加した食記事です。
夕べのおかずです。
昨日の大タコで酢の物 タコのマリネ ヒラゴの糸造り 自家製野菜
ヒラゴ(マイワシ) 生の塩焼きと ヤエゴ(かますの子供) の干物です。 イワシ丸々太って脂がのっていて美味しかったです。
夫が釣ったヤエゴも美味しい干物になっていました。
夕べはこのツマミで焼酎を少し飲んだら眠くなって早々と寝てしまった私でした
そして今日のお昼は韓国冷麺を作ってもらいました。この麺は鶴橋でいつも買ってくるんですよ~。
上に乗っているのは牛のツラミ、味付きモヤシ、キムチなどです。この韓国冷麺、はっきり言って美味しいです
雰囲気は十分伝わりました。会場で じかに見てみたいですね。
タコ1匹あると いろいろな料理にしてもらえて うらやましいですね。
でも雰囲気が伝わっているようなら良かったです。大阪での展示会、楽しみにしているんですよ~。
タコ、夫が茹でると柔らかくてほんとに美味しいんですよ~。ついつい食べ過ぎてしまいますね。頑張ってウォーキングしているのに一向に体重は減らないです(笑)
タコも大活躍ですね。
写真、表面が光ったりして撮り辛いですよね。
でもちゃんと写っていると思います。
冷麺美味しいそうですね^^
でも私のラー油ソバも負けませんよ!(笑)
パネル写真、ちゃんと写ってますか~。
有難う♪ 良かったです。
冷麺、可奈さんに一度食してもらいたいですね。
ははっ♪ あのラー油ソバね。さぁどちらに軍配があがるか(笑)
熊野古道 ステキな所ですね~♪
静かでしっとりしていて涼しそうです。
写真展の写真 良く撮影許可が下りましたね。おおらかな展示場なのですね。最近は展示場じゃなくても「撮影お断り」のところやお店が多いですよね。(昨日も注意されてしまいました...汗)
自家製野菜のサラダ♪柔らくて美味しそうですね。タコのも美味しそうです。
韓国冷麺 夏は良いですよね。私の食べたのは麺がグレーぽかったです。
私たちはこの登録がされる何年か前に、この樋口カメラマンと一緒に全古道踏破したんですよ~。
撮影、昨日関係者に尋ねたら大丈夫という返事をもらいました。
ほんとに今はどこでも撮影禁止の所ばかりですものね。
韓国冷麺、良く見るのはそのグレーっぽいのですよね。
しかし、この冷麺、在日の方が一番美味しいと言って、教えてくださった麺なんです。最初に食べたときはびっくりでした。ほんとに美味しいんです。