goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

とりあえず・・・鶏の足(笑) &  次はスマホケース作り~♪  &  昨日の餐魚洞の料理~♪

2016年12月11日 | 料理

昨日、やりかけた鶏の足作り。

家にある針金は堅過ぎて、なかなか大変だったので、今日ダイソーに連れて行って貰って、こんな針金を買ってきました。

ほんとは0、5ミリくらいのが欲しかったけど、0、5ミリのは銅製しかなかったので、こちら0、7ミリだけど、こちらにしました。今ごろ、銅製でも良かったかなぁと思っているのですが。

ちょっと雑な作り方だけどこんな感じになりました やりだすと止められない。楽しい~

昨日の作りかけのものと足を、ベース羊毛でくっつけてみました。ちゃんと自立しました

まだこれに羊毛を重ねていくので、重さがどれ位になるか? それに耐えられるかどうかは分かりませんが。

この形、まるでカラスみたいです 夫に見てもらったら、夫もそう言って笑っていました。









  


布で手作りは、次はジュリさんのスマホケースを作ります。これで何個めかな

昨日、生地を選んでもらいました。このマカロンの生地に決められました。このお菓子の数々、どれも美味しそうなので、何処を切り取るか悩みました

製図して、トレーシングペーパーも同じサイズにカットして、柄の出方をみました。

今日は生地カットだけ、明日頑張ります。





                        

昨日の餐魚洞料理です


刺身はソマ2本ご用意していたのですが、お客様がカツオを釣って来られたので、急遽、1本はカツオにしました。

カツオの右半分は、塩タタキにしてあります。銀色に光っているのは腹のところの身です。

最後の〆のご飯(地鶏の炊き込みご飯) は撮り忘れました






  


  


  


  


  


醴泉の新酒(酒無垢)やお料理、美味しいと喜んでいただけて嬉しかったです。

話が随分 盛り上がり、楽しい忘年会になったようで、良かったです。

私も楽しく過ごさせていただきました。有難うございました



甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif