般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2023-11-30 | Weblog

 ノルディックウォーク その後のその後

 今年4月にノルディックウォークの講習を受けました。
ノルディックウォークは体力づくり、メタボ・ダイエット対策、首や肩こりの解消などさまざまな効果がうたわれています。両手に持ったポールを後方に突き出すスタイルは自然と胸を張り、前に前にと進む感じがここちよく、距離が延びます。しかし、ポール2本を持ってスーパーやコンビニに立ち寄るにはちょっと邪魔になります。また脚にあわせてポールを突きますので、歩くスピードがやや遅くなります。というわけで、夏ごろからポールは1本だけ使っています。
 その後のことです。
ポールを突くタイミングを変えました。ノルディックでは1歩で1回ポールを突きますので、片手ポール1本では2歩で1回突くことになります。これがノルディック本来の動きなのですが、ちょっとスピードを上げると手の動きがせわしなく、今ではタイミングは4歩で1回にしました。結局、ノルディックウォークはあきらめ、遍路歩きのスタイルに戻りました。
ただし、目線を水平に、背筋を伸ばすノルディックのスタイルは取り入れています。

 先日の新聞にウォーキングの効果についての記事がありました。
※※※※※
 京都大と米カリフォルニア大のチームは、8千歩以上のウォーキングを週1~2日続ければ、まったく歩かない人と比べて、10年後の死亡率が14.9%低下するという研究結果を発表。
また、群馬県中之条町の65歳以上の全住民5千人を対象にした「中之条研究」でも、1日8千歩、そのうち20分間を大またで力強く「中強度」で歩くことで、うつ病や認知症、がん、動脈硬化、糖尿病といった多くの病気予防に効果があることがわかった。2カ月ほどの継続で効果が出てくる。     (2023/11/25 朝日新聞 要旨抜粋)
※※※※※
 ノルディックウォーク講習会の先生も同じことを話されていました。
ウォーキングは「1日8千歩以上」がポイントです。


般若心経

2023-11-28 | Weblog

 齢を偽ってみると

 毎朝体重を測っています。



この体重計は体重の他に体脂肪率、体年齢、BMI、基礎代謝、内臓脂肪、骨格筋率などの体組成も測ることができます。
体組成は毎週日曜日に測ることにしています。
 この体組成のうち体年齢について先日来、少し上がっていることに気がつきました。これは体重計に設定する基礎データに年齢があり、先月の誕生日にデータに1を加えたためだと思います。過去のデーターを見ても同じでしたので。
体組成計は両手両足から微弱な電流を流して体各部の抵抗 また電流の周波数を変えて体内外の脂肪、筋肉の割合を検出しています。だとすると基礎データになぜ年齢が必要なのでしょうか。年齢は関係ないように思いますが。
試しに齢を若くして36歳に設定してみました。
すると
体脂肪率    26.8 ⇒ 18.4
体年齢        65 ⇒ 35
内臓脂肪レベル  12 ⇒ 8
骨格筋率    24.4 ⇒ 31.4
表示された値は全く異なり、脂肪は大幅に減って筋肉は増えました。
同じ体なのになぜ測定結果が違うのでしょうか。
これらの値は多くのデータから統計的に導き出された数式によって算出されているものでしょう、若者と年配者によって筋肉、脂肪の性質が異なるのかもしれません。そのため年齢のファクターを入れているのでしょう。
 ところで年齢の設定は80歳までしかできません。
80歳を越えると年齢は関係なくなるのでしょうか。測定可能範囲外でしょうか。それとも80歳もすぎると気にしなくてよい、測定する必要はないということなのでしょうか。
 むずかしいことを考えずに表示された値をそのまま信じることにしました。

般若心経

2023-11-26 | Weblog

 ワイシャツ

 タンスの底に袋に入ったままの新しいワイシャツが入っていました。
現役の頃は頻繁にワイシャツを替えていました。しかし引退後はその頃のシャツがあったこともあって全く買った覚えがありません。現役の頃買ったシャツを忘れていました。
1,200円の値札が付いていたので、いかに前のものか分かります。





 思いがけず、新しいワイシャツが1枚手に入ったことはいいことですが、ワイシャツを台紙に留めている虫ピンが台紙に錆びついて抜けません。昔はワイシャツを折りたたみ虫ピンで形を整えて袋に入れていました。この虫ピンが指では抜けず、ニッパーで引っ張ると折れてしまいました。



よくぞここまで放っておいたものです。

 それはそれとしてこのワイシャツ、昔、確かカッターシャツと言っていたような気がして辞書を引くと
カッターシャツ: 折り襟のついた、長袖のシャツ。ワイシャツ。もと商品名 
ワイシャツ : おもに男子が背広の下に着る袖の長い襟つきのシャツ。white shirtから。Yシャツと書くのは当て字。
とありました。
ワイシャツとカッターシャツは同じものでした。
 しかしワイシャツはもともとがwhite shirtですから、今回タンスにあったような柄物や色付きのシャツはワイシャツとは呼ばないようです。





 
 11月14日アップしました 出釈迦寺門前の大きな石碑です。
   無染
   無着
       理趣経 勧請の句
       「無染 無着」
       悪に染まらず 善に着かず
       中道これ正なり
と 刻まれています。
何ごとも極端から離れたものを正しいとしなさい、ということだそうです。

般若心経

2023-11-24 | Weblog


 草抜きペンチ

 10月に蒔いた葉ネギの種が針のような細い芽を出してきました。

 

 ネギの芽とともに雑草の芽もどんどんと伸びてきています。ネギと雑草を分けて抜くことはかなり面倒な作業です。雑草だけを摘まむことができません。もう少し雑草が大きくなれば摘まみやすくなるのですが、そうすると根がネギと絡んでネギまで抜けてしまいます。
 何か適当なものはないかとネットを見ますと草抜きニッパー、草抜きピンセット、ガーデンヘルパー、根こそぎ草抜き、草抜きトング、草抜くぞう・・・など数多くの道具があるようです。値段は700円から1,300円くらい。
似た道具ならば百円ショップで売っていたのを思い出し買ってきました。手芸などで使用する先細ペンチ、そのままでもいいのですが、先をさらに細く削りました。




 雑草の根元に差し込み、少し傾けて持ち上げると細い雑草がおもしろいように抜くことができます。


般若心経

2023-11-22 | Weblog

 インフルエンザ予防接種

 今年もインフルエンザ予防接種を受けてきました。
実は今年は予防接種はやめておこうと思っていました。それは予防接種を受けた人でもインフルエンザにかかってしまったという話を聞いたからです。ワクチンのタイプと流行しているインフルのタイプが違うのではないでしょうか。しかし先週からすごい勢いでインフルエンザが流行し始めました。近くの小学校では学級閉鎖が相次いでいるそうです。
ワクチンタイプの違いによるものか、接種を受けていない人が感染しているのか、分りませんが、素人判断で接種を取りやめて、もし感染してしまったら笑いものです。
 お医者に行くとやはり接種を受けに来た人が4人いました。そのうち小学生が2人です。
 接種を受けて思い出したのですが、10日ほど前の2日間、妙に背中に寒気を感じたことがありました。黒ニンニクをいつもの倍とり、風呂を止め早めに寝たところ回復しました。あの時インフルエンザに感染していたのかもしれません。(黒ニンニクがインフルエンザに効くという話ではありません。念のため。ヨーグルトも食べていました) 

般若心経

2023-11-20 | Weblog

 ビデオがこわれた?

 ビデオで見ているので少し前11月10日深夜(11/11早朝)放送の「探偵ナイトスクープ」のことです。
皆様ご存じのことと思いますが、この番組は視聴者からのさまざまな謎や疑問や依頼を 探偵が調査、解決する30年以上続いている人気番組です。
1時間の番組で最初の御依頼、次の御依頼、最後の御依頼と3つ依頼があります。
ビデオですのでコマーシャルはポンポンと飛ばして見ています。次の御依頼の2本目が終わり、コマーシャルを飛ばすと「では最後のご依頼にまいりましょう」といういつもの3本目始まりの局長の台詞ではなく3本目のエンディングが流れています。スキップしすぎたかなと思って戻してみましたが、間違いなく3本目がエンディングから始まっています。途中の部分が録画されていないようです。
 ビデオレコーダーが壊れてしまったか。レコーダーは買ってから5年ほど経過しています。少し故障するには早いかな、でもテレビは録画してみるものと考えているくらい使用頻度は高く、少し慌てました。
番組の残りの時間は何が録画されているのだろうかと早送りすると「しばらく お待ちください」の画面が出てきました。



その後5分位経過して3本目の途中から番組が放送されました。
 結局ビデオレコーダーの故障ではなく、放送局の操作か編集の間違いだったようです。
昔まだ白黒テレビの頃、よく番組が途切れて「電電公社の回線が故障のためしばらくお待ちください」という画面が流されていたことがあります。「しばらくお待ちください」と画面を見たことは本当に久しぶりです。
 実は私は電電公社入社10年後から退職するまでその大半をテレビの仕事に携わっていました。まさに真空管の時代から光ケーブル、切り替え制御のコンピュータ化まで時代の変遷を見て関わってきました。ですから今でもテレビ回線の故障については一般の方とは違った感覚で見ています。
テレビの仕事はハード、ソフトともに非常に神経を使う仕事です。
テレビの仕事についてはまた機会がありましたら、紹介します。
今回の故障についても放送局は大変なことになっただろうと推測します。

 しかし、ビデオレコーダーの故障でなく、一安心した次第です。

般若心経

2023-11-18 | Weblog

 大学連携講座 
  「足から健康に!」

 16日大学連携講座を受講しました。講師は川崎医療福祉大学、川崎医科大学付属病院 澳 昴佑先生。

【要 旨】
メタボリックドミノ
有名な図だそうです。

講座レジュメと同じ図が上記HPにありましたので、
引用させてもらいました。
講座とHPの病院とは関係ありません。

認知症、脳血管疾患、衰弱、骨折、転倒、関節疾患、心疾患これらの原点は生活習慣、肥満にある。肥満は運動によって改善できる。

高齢者(65歳以上)に推奨する運動
1日50分程度の中等度(心拍数100/分)の有酸素運動を毎日
日光浴とウォーキングの併用
週に2回以上の全身の筋力トレーニングスクワット
週に3回以上のバランストレーニング

土踏まず(足アーチ)の重要性衝撃吸収、全身の姿勢を整える、バランス機能強化


WHO身体活動・座位行動 ガイドライン (日本語版)

ロコトレ(ロコモーショントレーニング)




般若心経

2023-11-16 | Weblog

 善通寺 両界曼陀羅 弘法大師生誕1250年記念一般公開

 先日善通寺金堂にて 曼陀羅を拝観しました。中央に座する薬師如来の右に胎蔵界曼荼羅、左に金剛界曼荼羅が掲げられています。とても大きなもので4メートル四方、四畳半の部屋位の大きさです。
江戸時代に描かれたもので善通寺で公開されるのは200年ぶりだそうです。


「こころの時代マンダラと生きる 2018 正木 晃」
金堂内は撮影禁止のためNHKのテキストから引用しました。
曼荼羅をご存じない方もこの図をご覧になればどなたもどこかで見たことがあると思い出すことでしょう。
 曼荼羅は文字や言葉では伝えられない「密教」の教え、世界観を分かりやすく表現した仏画です。数百の仏様などが細かく幾何学的に描かれています。分かりやすく表現されているとはいいますが、さとりの境地には程遠いわが身にとってはただただすごいものだとしか思えません。
ありがたいと手を合わせる前に、どうやって描いたのだろうか、どのくらいの時間がかかったのだろうか、相当の重さだろう上の方の布は破れないだろうかなどとつい余計なことに思いが走ってしまいます。
 ところで人間はなぜ大きなものに惹かれるのでしょうか。なぜ大きなものを作るのでしょうか。古くは敦煌の石仏、奈良の大仏、鎌倉の大仏、近年では全国各地に〇〇観音、○○大仏が作られています。中には高さが100メートルを越えるものもあります。
信仰心、疫病・争いの鎮静を願う当時の政治的背景、作った人の権威の誇示、大きさは威厳を示している、作ることが修行、観光集客。
いずれにしても眺める私たちの心をとらまえることは確かです。


般若心経

2023-11-14 | Weblog

 出釈迦寺特別講演
   出釈迦寺と仁和寺

 11月12日、出釈迦寺において講演があり聴講させてもらいました。
講師は真言宗十八本山の一つ真言宗御室派総本山仁和寺学芸員の朝川美幸氏。
四国をお参りしていて真言宗豊山派、高野山真言宗とか〇〇派とか聞いていましたが、真言宗の宗派 、本山・末寺の関係、その制度、起源について改めてお話しを聞くと、ああそういうものであったのかとすっきりしました。仁和寺の歴史についてもお話がありました。
出釈迦寺は御室派の代表寺院です。またわが家の菩提寺も御室派です。仁和寺は桜の美しいところだそうで、また仁和寺裏山・成就山に「御室八十八ヶ所霊場」巡礼コースがあるそうです。機会があれば訪れたいと思います。


おみやげにいただいた色紙

このたびは 幣(ぬさ)も取りあえず手向山(たむけやま)紅葉のにしき神のまにまに  菅原道真
学問の神様、菅原道真が仁和寺の開基、宇多天皇に重用され、吉野への行幸にお供した時に詠んだ歌で、『百人一首』に選ばれています。

 今回の旅は急なことだったので 道祖神さまにお供えする幣(神に祈るときに捧げる、紙・麻などを切って垂らしたもの)を用意できませんでした。手向山の錦のような美しい紅葉を私の捧げる幣として、神の御心のままに お受け取りください。

 先日も紫式部の色紙をいただきましたが、印刷だと思っていたのですが、ご住職の手書きだそうです。


善通寺、出釈迦寺で歩き遍路の方4人と会いました。
ひとりはフランスから。



大川製麺所 たまごうどん @290

般若心経

2023-11-12 | Weblog

 児島フェス #せんいさい

 昨日、今日は‟2023児島フェス #せんいさい„が開催されています。



 春と秋に開かれるわが街最大のイベントです。秋は児島ボートレース場の広大な駐車場にテント村が設置され、繊維製品等の即売が行われます。
児島は江戸時代から続く繊維の街で、現在でも学生服日本一の生産をほこり、またジーンズの街としても全国から多くの人が訪れています。
 昨日会場に行ってみました。JR児島駅から無料シャトルバスが運行しています。自動車は会場手前2キロほどから渋滞状態です。シャトルバスは専用レーンが設けられていますのでスムーズに会場へ行くことができます。もし、自動車で行かれるのであればJR児島駅付近の無料臨時駐車場に止めてシャトルバスを利用すると早く着くことができます。
繊維製品は確かに安いようで、裾上げをしてくれるコーナーもあり列をなしています。
 私は何を買ったのか?
以前は値が安く気に入ったものがあれば買っていましたが、今は即必要なものに限り、買うようにしています。と言うことで買ったのは繊維、衣料とは関係のない播州姫路のかりんとう、あられの詰め合わせ@1,080ひとつだけ。



会場には串焼き、唐揚げ、うどんなどの飲み食い横丁があり、おいしそうなにおいをただよわせています。一度それらを手にして堤防にのぼり海を眺めながら食べてみたいと思うのですが。そのうちに。
 店を見て歩くだけでも楽しいひとときでした。