般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2019-10-31 | Weblog

 ショッピングセンターの看板

 先月ショッピングセンターの出入り口に立てられている看板がおかしいのではないかとアップしました。


 車両には自転車が含まれています。文面どおりに解釈すれば、信号機が赤であっても自転車も進むことができることになります。

 この看板のことですが、先日ショッピングセンターに行ってみると書き換えられていました。



 実はブログにアップした日に、ショッピングセンターのホームページを見ていると、「ご意見・ご要望・お問い合わせ」のページがあったので、「看板の記載内容はおかしいのではないか」と投稿してみたのです。
 すると2日後に本社お客様サービス部より丁寧なあいさつと共に「同看板の設置経緯を確認すると共に、弊社関係部署にて所轄警察署と協議の結果、「『自転車を除く』車両は赤信号でも左右確認して進めます」という文言に改めることにいたしました」と返事が寄せられていました。
 そのときは私の意見は間違っていなかった、またさすがに日本有数のショッピングセンター、対応が早いと感心したのですが、ショッピングセンターにとっては、看板の書き換えで予期しない出費を強いられ、看板を立てた担当者が責任を問われたかもしれません。その担当者にとっては融通のきかない客が面白半分で些細な瑕疵をあげつらい、楽しんでいるかに思われたかもしれません。ちょっと後めたい気がしました。
 もうクレーマーはやめようと思います。

般若心経

2019-10-29 | Weblog

 後期高齢者になりました

 後期高齢者の皆さま方よろしくお願いします!!

市役所から「後期高齢者医療被保険者証」が届きました。




般若心経

2019-10-27 | Weblog

 大学連携講座

10月26日 大学連携講座を受講しました。
講師は中国職業能力開発大学校 校長 塚本 眞也 教授
今回のテーマは「あなたはどのタイプ?個性を科学的に解明して家族や職場で良い人間関係を築こう」です。
塚本教授は京都大学大学院を修了後、住友電気研究所勤務を経て岡山大学工学部に異動、同大学大学院教授、多くの関係学会要職を歴任し現職
専門は精密加工学、機械計測学ですが、学生の就職支援をとおして得られた膨大なデータをもとに個性の分析分類を行ない、個性を知ることにより就職活動ひいては日常生活の基になる良い人間関係を築くことができると話されています。

 講義ではまずチェックシートにより50の項目について自分の個性の判定、評価を行います。結果をもとにその特徴、エピソード、対人関係の対処方法などを説明紹介されました。この評価がよく当たっており、おどろき納得しました。
 その後、同じタイプの個性のグループに分け、ワークショップ。同じ個性のグループで話していると自分の性格がはっきり分かります。
 客観的に自分の個性を知ること、自分の尺度で判断しないことが大切ということなどを教わりました。
通常の講座は1時間半の講義ですが、今回は3時間の講義でした。




講義開始前の会場ではランチタイムコンサート。





般若心経

2019-10-25 | Weblog

 鍬の災難

 私がもの心ついたころには、すでにわが家にあった三つ目鍬のことです。
畑の耕し、堆肥の攪拌、大きな根株の掘り起しなどに活躍し、重宝しています。
 ところが先日根株を掘り起こしていると、柄から先がすっぽり抜けてしまいました。
見ると楔が外れています。その前から少しぐらつくかなとは思っていたのですが。
そこら辺を探してみても外れた楔は見当たりません。楔を作り、打ち込みました。長年の使用により柄の部分が痩せており、1枚の楔では心許ないので2枚打ち込みました。



 がっちり固定された鍬先は調子よく作業もはかどります。
ところが今度は あまりにも具合がいいものでいつもより力を入れ過ぎたようで、柄が折れてしまい、先の部分が裂けたように割れてしまいました。(楔の部分は固く締まったままです。修理ミスではありません。念のため)
 ホームセンターに行くと付け替え用の柄は売られてはいましたが、先の形が最近の鍬用の四角形のもので、わが家の馬蹄形のものには合いません。新しい鍬が4~5千円で売られてはいます。しかし長年使用してきただけに愛着があり、ぽいと捨ててしまうのも未練があります。
一か八か修理してみました。



 ビニルテープで?
いえ、ボンドで貼り付け、0.6mmの針金で二重に締め付け、ゴムの保護テープを中に巻いています。

 さて完成検査のほどは? ・ ・ ・ ・ ・ 合格です!
折れたときのように全身の力を込めることは少し不安がありテストできませんでしたが、普通に使う分には全く支障ありません。
 隣の畑のおばさんに聞くと、ホームセンターではなく古くからある道具屋さんに行けば合う柄は置いているそうです。
少し痛々しそうな鍬になってしまいましたが、また農作業、除草作業に加わることになりました。


般若心経

2019-10-23 | Weblog

 柿とカラス

 今年は柿の当たり年です。たくさんの実がつき、枝がたわんでいました。
しかし、この1~2週間のうちにほとんどなくなってしまいました。お隣の柿は全滅です。
 原因はカラスです。最近鳴き声を聞かなくなったと思っていたのですが、お隣の話では鳴かないだけで、カラスが近くの山から群れをなして飛んで来ているそうです。
残念ながら来年に期待するしかないようです。
 ところでお隣は全滅、わが家は少しながら残っています。そしてあまり被害にあっていないお宅もあります。はからずもカラスが柿の品評会をやってくれた、お隣は”上”わが家の柿は”並”だなどと道端で話していると、それはあくまでもカラスの味覚での格付けであることに気づき、大笑い。
 お互いわが家が一番だと思っています。





般若心経

2019-10-21 | Weblog

 「ヒコーキの雑学100」





図書館の新刊書棚に並んでいましたので、借りてみました。

著者チャーリィ古庄さんはヒコーキ専門の航空写真家です。自身、航空免許を持っています。
パイロット&キャビンアテンダント編 機材編 空港編 機内編の4テーマについて全100話を紹介。

中から少し
※ ジャンボジェット機の値段 1機約460億円、 一般的に貨物機の方が旅客機より高い
【先日読んだ「五重塔のはなし」によりますと木造高さ30mの五重塔の建設費が約10億円です。ジャンボ機一機で五重塔をなんと46基建てることができるのです。五重塔が安く感じられます】

※ 世界で最も短い路線の距離は2.8km、飛行時間は2分 スコットランドの島と島を結んでいる
ちなみに日本では沖縄南大東島と北大東島を結び路線で約3分のフライトです
【ネットで見ると運賃は8,700円】。

※ ANAが就航しているエアバス社のA380はすべてのクラスの座席を合計すると520席
【秋空にすうーっとのびる飛行機雲の先端に何百人もの人がいる。飛行機雲のイメージが変わりました】

※ ヒコーキの事故率 1/740000(フライト)
毎日乗ったとしても事故にあう確率は2,027年に一度
【とはいうものの、昨年から今年にかけてボーイング737の墜落により、300人以上が死亡したというニュースを聞くと ・ ・ ・ 】


雑学とは
「へぇ~~」、「そうだったのか」、「なるほど」とか思いながら読み進めると時間がすぐに経ち、日常生活には何の役にもたたないが、知っていれば会話を楽しくできる知識だと思います。

般若心経

2019-10-19 | Weblog

 登山靴のひも

 登山靴を買い替えました。
買い替えといっても古い方はもう一年農作業用として使います。
 靴ひもで工夫していることがあります。
長い間使用していると前の方の靴ひもが締まり、次第に前側が窮屈になってきます。このとき、フックの前から4つ目に結び目をひとつ作っておくと、前側が締め付けられるのを防ぐことができます。
締め付け防止のため前3つのフックに紐を通さずに4つ目から紐を入れると書かれた本もありますが、この方が、見た感じも良く、余った紐で結びが大きくなるということもありません。





般若心経

2019-10-17 | Weblog

 四国八十八ヶ所

10月15日
バスツアー第13回
第六十六番雲辺寺~第七十三番出釈迦寺

昼食時間調整のため参拝の順序が前後しました。

第六十六番雲辺寺





ロープウェイで登りました。
はるばると雲のほとりの寺に来て ・ ・ ・ 本当に雲の中に入ってしまいました。
山頂の気温10℃。

第六十七番大興寺





地元の人は小松さんと呼んでいます。
角がすり減った急な石段、少し汗ばむ

第七十番本山寺





11月に五重塔の特別拝観が開催されるそうです。

昼食 観音寺グランドホテル




第六十八番神恵院 第六十九番観音寺





寺務所と十王堂の工事が続いています。

第七十一番弥谷寺





大師堂まではマイクロバスに乗り換えて登坂、帰りは歩いて降りる予定でしたが、急遽帰りもマイクロバスに変更、みんな大喜び

第七十三番出釈迦寺





門前にイチジク、レモン、ミカンの無人販売の露店がでています。

第七十二番曼荼羅寺






今回の参加者は39名でした。
39名分の納経帳などを入れたバックは25キロを超えるそうです。これを担いで石段や坂道を登る添乗員さんも大変です。
涅槃の道場讃岐路に入りました。お寺とお寺の間が短く、今回は一日で8カ寺を参拝、次回は9カ寺です。



般若心経

2019-10-15 | Weblog

 五岳山

10月13日
JRみの~五岳山~善通寺~JR丸亀

 すい込まれるような青い空、山の上では周りのあちこちからお祭りのお囃子が聞こえてきます。里の街々は秋祭り一色です。
そのお囃子がすうーっと聞こえなくなりました。ちょうど12時、我拝師山山頂。
1時前からまたお囃子が始まりました。



筆の山













般若心経

2019-10-13 | Weblog

 予防接種

 インフルエンザの予防接種を受けました。前いつ受けたか調べて見ると平成22年10月でしたので9年ぶりです。
“ヨーグルトを摂っていればインフルエンザに強くなる”を信じています。
しかし、先日風邪気味になり、この自信が少し揺らぎだしました。風邪とインフルエンザは違うものなのでしょうけれど、何かウィルスに対する耐性が弱くなったような少し弱気になりました。
また20数年前にかかったインフルエンザのことを思い出しました。2~3日高熱が続き、頭が割れるように痛かったことを。
 まあ、あれこれ考えているよりか、少しの時間で大きな安心と、予防接種を受けることにしました。ヨーグルトとインフルエンザの検証は中断することになりましたが、仕方ありません。

 つい先日まで冷房を効かせていたのに、毛布と掛布団が必要になりました。
皆様 くれぐれもご自愛のほどを。