般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2020-04-30 | Weblog

 カラス対策

 町内のゴミ集積場は小屋ではありません。以前、小屋を作ろうという話がありましたが、適当な場所がなく、やむを得ず道路端の露天にゴミ袋を積み重ねています。
 そこにカラスが生ごみを狙って集まってきていました。6~7年前に網をかぶせることにしました。その網は4センチ角の野球場のネットよりワンランク太く丈夫なものです。さすがにカラスも網を持ち上げることはできず成功かと思ったのですが、網の目からくちばしをいれて袋を破りゴミを引っ張り出します。カラスの首、くちばしの力はかなりのものがあるようです。人が近づくと逃げます。しかし、ずっとついておくわけにはいかず、困っていました。
 そこでカラス対策として集積場の上に糸を張りました。“カラスに糸”は昨年わが家にやってきていたカラス対策で効果を確認しています。
果たしてその効果はバッチシです。近くの電柱や屋根の上まではカラスが寄ってくるのですが、集積場には近づきません。
 たった2本の糸でゴミ片付けが大変楽になりました。









般若心経

2020-04-28 | Weblog

 「心配事の9割は起こらない」





 昨年12月上旬、図書館に予約して、やっと順番が回ってきました。
以前にも紹介しましたが、著者枡野 俊明さんは曹洞宗徳雄山建功寺住職を務められているとともに、造園デザイナーとしてカナダ大使館庭園などの設計を行ない、また、多摩美術大学の教授も務められています。


はじめに から
余計な不安や悩みを抱えないように、
他人の価値観に振り回されないように、
無駄なものをそぎ落として、
限りなくシンプルに生きる。

「いま」に集中する
過去にいつまでもこだわっていることは、そのまま、いまの生き方に対する自信のなさを表明していることです。私たちには「いま」をどう生きるかしかない。





重要なポイントは太字になっています。
禅の言葉を分かりやすく解説されています。
もし、お時間があれば一読されることをお勧めする本です。





般若心経

2020-04-26 | Weblog
 散 髪

 一昨日、散髪に行ってきました。
コロナ感染防止のため、理容、美容室も営業自粛にするとかしないとか、ということは散髪でも感染の恐れあり?、だったらコロナが落ち着いてからいけばいいと思って延び延びになっていました。
しかしコロナは一向に収まる気配はありません。また、もしも近隣に感染者が出るようになれば余計に行きにくくなる、混んでいればまた日を改めればいいと思い出かけました。
 その店はタイミングが悪ければずいぶん長い間待たなければならないのですが、行くと先客は一人だけです。お店の人に「コロナのためにお客が減ったですか?」と聞くと「減ったというよりか、全く来なくなりました」と話していました。5人いる従業員も手持無沙汰のようです。
鏡の下に『コロナ感染防止のため4月16日から5月6日までシェービングは中止します』と張り紙があり、「すみません、顔そりができません」お店の人が申し訳なさそうにいいました。
その分早く終わるからよしよし、と思いきやカットをずいぶん丁寧にしてくれていつもの倍くらいの時間がかかり、ついうとうとと。久しぶりにゆっくりとした散髪を味わいました。
 まどろみ覚めの店を出てるとまぶしい真っ青な空。ずいぶんすっきりしました。 なにしろ 140日ぶりの散髪ですから。







般若心経

2020-04-24 | Weblog

 聞きなし

 ウグイスの鳴き声を「法華経」のように、鳴き声を人間の言葉に当てはめたものを聞きなしといいます。ホトトギスは「テッペンカケタカ」とか「特許許可局」、ツクツクボウシは「つくつく法師」などの類です。
“聞きなし”、語彙の豊富な方はご存知、あるいは常識かもしれませんが、私は知りませんでした。
 この3月末の新聞にナンクロ(ヒントのないクロスワードパズル)が載っていました。その中で一箇所4文字の部分が「キキナシ」になってしまいます。「キキナシ」?該当する言葉が思い浮かびません。
パズルの難易度は5段階中の3ですので、それほど難しい言葉ではないはずですが、辞書を引いても載っていません。



 翌週に掲載された解答を見るとやはりその部分は「キキナシ」です。ネットで検索して恥ずかしながらやっと意味が分かりました。
ちなみに三省堂新明解国語辞典2版、4版、広辞苑1版には載っていなく、
岩波国語辞典5版には「聞き做す」として載っていました。


 朝夕、わが家の近くにやってくるウグイスはケキョ♪・ケキョ♪と鳴いています。





般若心経

2020-04-22 | Weblog
 とんとん

 以前に紹介しました雑草を抜くときに根についた土を払い落とすための大きな剣山、便利よく使っています。ネーミングを“とんとん”としました。単純なそのままの名前です。別に売り出すわけでもなし、誰に迷惑をかけるでもなし、ただ私ひとりが使うのですから、名前などどうでもよいのですが、名前をつけて世界中で使っているのは私ひとりだと思うと作業をしていて楽しくなります。考えも少し単純かもしれません。
 ところで、これを使っていると落とした土が釘の間にすぐ溜まってしまいます。その都度板を斜めにして土を払わなければなりません。ある程度予想してはいたのですが、効率がよくないので、斜めに取り外し可能な支えをつけました。少し効率がアップしました。



 これが壊れて次回作り直すときには剣山の部分をもう少し上にあげようと考えています。もっともそれは20年か30年後のことになりますが。








般若心経

2020-04-20 | Weblog

 緊急事態宣言拡大

 昨日の新聞にコロナウイルス緊急事態宣言拡大を受け四国八十八ヶ所の納経所の一部が閉鎖されるというニュースが載っていました。





4月20日時点の状況は次のとおりです。
【徳島】
第 1番 霊山寺
第 2番 極楽寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第 3番 金泉寺
第 4番 大日寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月10日
第 5番 地蔵寺
第 6番 安楽寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月6日
第 7番 十楽寺
第 8番 熊谷寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第 9番 法輪寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第10番 切幡寺
第11番 藤井寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第12番 焼山寺 納経所のみ閉鎖 4月18日~5月6日
第13番 大日寺 納経所のみ閉鎖 4月19日~5月6日
第14番 常楽寺
第15番 国分寺
第16番 観音寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第17番 井戸寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第18番 恩山寺
第19番 立江寺
第20番 鶴林寺
第21番 太龍寺
第22番 平等寺
第23番 薬王寺 納経所のみ閉鎖・授与所は開ける 4月22日~未定
【高知】
第24番 最御崎寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第25番 津照寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第26番 金剛頂寺 納経所・宿坊閉鎖 4月23日~5月10日
第27番 神峯寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第28番 大日寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第29番 国分寺
第30番 善楽寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第31番 竹林寺 納経所・名勝庭園・宝物館閉鎖 4月23日~5月10日
第32番 禅師峰寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第33番 雪蹊寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第34番 種間寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第35番 清滝寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第36番 青龍寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第37番 岩本寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第38番 金剛福寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月10日
第39番 延光寺 納経所・窓口閉鎖 4月23日~5月10日
【愛媛】
第40番 観自在寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第41番 龍光寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第42番 仏木寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第43番 明石寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第44番 大寶寺
第45番 岩屋寺 納経所・行場閉鎖 4月20日~未定
第46番 浄瑠璃寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第47番 八坂寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第48番 西林寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第49番 浄土寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第50番 繁多寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第51番 石手寺
第52番 太山寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第53番 円明寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第54番 延命寺 閉山 4月15日~5月6日
第55番 南光坊 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第56番 泰山寺 閉山 4月14日~未定
第57番 栄福寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~未定
第58番 仙遊寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~未定
第59番 国分寺 納経所のみ閉鎖 4月21日~未定
第60番 横峰寺
第61番 香園寺
第62番 宝寿寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第63番 吉祥寺 納経所のみ閉鎖 4月25日~5月6日
第64番 前神寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第65番 三角寺 納経所・窓口一時閉鎖 4月25日~5月6日
【香川】
第66番 雲辺寺 納経所・窓口一時閉鎖 4月25日~未定
第67番 大興寺
第68番 神恵院 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第69番 観音寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第70番 本山寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第71番 弥谷寺 納経所・大師堂閉鎖 4月21日~5月6日
第72番 曼荼羅寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~未定
第73番 出釈迦寺 納経所のみ閉鎖 4月21日~5月10日
第74番 甲山寺 納経所のみ閉鎖 4月21日~5月6日
第75番 善通寺 納経所・売店・金堂御守所閉鎖 4月23日~5月6日
第76番 金倉寺 納経所のみ閉鎖 4月20日〜未定
第77番 道隆寺 納経所のみ閉鎖 4月20日~5月6日
第78番 郷照寺 時間短縮9時~15時 4月20日~5月6日
第79番 天皇寺 納経所・駐車場・トイレ閉鎖 4月20日~5月6日
第80番 国分寺 納経所・授与所閉鎖 4月23日~5月6日
第81番 白峯寺 納経所・宝物館閉鎖 4月23日~5月6日
第82番 根香寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月6日
第83番 一宮寺 納経所閉鎖・大師堂内拝停止 4月23日~5月6日
第84番 屋島寺 納経所・宝物館閉鎖 4月23日~5月6日
第85番 八栗寺
第86番 志度寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月6日
第87番 長尾寺 納経所のみ閉鎖 4月23日~5月6日
第88番 大窪寺 納経所・お守り授与所閉鎖 4月23日~5月6日

四国八十八ヶ所霊場会では5月6日までの参拝自粛を要請しています。

お寺によって対応に違いがあります。
「健康あってのお参り」
「こういうときだから、門を開かねば」
ご住職により考えが違うのでしょう。

春になれば行こうと思っていた高知県須崎から愛媛県大洲までの約280キロはかなり先のことになりそうです。









般若心経

2020-04-18 | Weblog

 水 晶

 3年ほど前のことになりますが、近くの山で水晶を拾いました。
道端の土砂の中にきらっと光ったものがありました。何かなと思ってつつくと小指の先ほどの黒みがかった水晶でした。



 その山は私が小学生の頃、水晶が採れるといわれ、休日にはおおぜいの子どもたちが水晶を求めて登っていました。
ただ実際には水晶が見つかる確率は低く、小さな釘の先ほどの水晶でも見つかるとそれこそ宝物、皆の垂涎の的になっていました。
ですから、3年ほど前に拾ったこの黒みがかった水晶は、数十年前の基準からすれば、かなりの値打ちものだといえます。しかし、周りに自慢するのも大人げなく、小さなポリ袋に入れ引き出しにしまったままになっていました。
 一昨日のこと、孫が水晶を知らないというので引き出しから取り出して与えたのですが、孫の目にはちょっときれいな石としかうつらなかったようです。もう少し透明であれば違ったかもしれません。
 それはさておき、昔、水晶を採ろうと、皆わくわくしながら山に登りました。
部屋の中でゲームに夢中になっている今の子供たちには、あのわくわく感は分からないでしょう。少し可哀そうだと思いますが、子供たちにすれば、ゲームのおもしろさを知らない大人たちを可哀そうだと思っているのかもしれません。









般若心経

2020-04-16 | Weblog

 gacco を受講しました

 今回の講座は「放射線・放射能の科学」、講師は北海道大学の先生方です。
なぜ受講してみようと思ったのか。
福島第一原発において地震、津波により事故が発生した時には放射線・放射能についてメディアでずいぶんと取りあげられ、メディアから得た知識でいっぱしの評論家気取りになっていました。しかし事故から9年が経ち、ときどき解体工事の状況や汚染水処理の問題がテレビで流される程度になり原発事故のことはほとんど忘れ去られていました。
今回gaccoで「放射線・放射能の科学」を開講することを知り、改めて勉強することもよいのではないかと受講しました。

 この講座は原発だけではなく、放射線・放射能の基礎から農業、工業、医療、宇宙科学など放射線・放射能に関するあらゆる分野の話です。人体への影響、がんの発生、がんの抑制などの話もあります。

スケジュールから
• 第1週:放射線・放射能の基礎知識
• 第2週:放射線測定の基礎
• 第3週:放射線の生体への影響と医療への応用
• 第4週:放射線の工業などへの応用
• 第5週:放射線利用後の課題

高校卒業程度の数学と物理の知識が受講条件とはいうものの、ずいぶんと難解なところもあり、久しぶりに頭をひねくり回しました。

講座には北海道大学のオープンコースウェアなども紹介されています。ここには廃炉工学概論として福島第1原子力発電所の廃炉と放射性廃棄物の処分が紹介されています。



講座の中から


般若心経

2020-04-14 | Weblog

 電池

 先日久しぶりにドリルを使おうと電池を充電器に入れると、充電器に普段は点くことのない黄色のランプが点滅していました。見ると「電池寿命」と表示されています。もう数十年使っているドリルですが、「電池寿命」という表示があることは気にもしていませんでした。



 電池の取替え時期を知らせてくれるありがたいメッセージなのでしょうが、なにか非常に無神経な残酷な表示のような気がしないでもありません。

 人間もひょっとしてどこかで・・・・・
雲の上の天国で神様が大きなディスプレイを前に赤、青、黄色無数に点滅する表示を見ているのかもしれません。そしてときどきピーピーというアラームとともに「寿命」という表示が点滅するのかもしれません。そのとき神様はその部分を消去しディスプレイの位置をひとつずつ詰めていきます。この作業は昔はひとつずつドラッグ&ドロップしていたのですが、今はワンクリックで自動になっています。
すると下の方に空きができます。
このところがまた新しいいのちの場所になります。そこに地上から『2020年4月14日 元気な男の子』と書かれたメッセージカードをエンゼルが 運んできます。

 春の陽だまりにちょっとうとうととしました。


















般若心経

2020-04-12 | Weblog

 箸蔵寺春季大祭

 今日は徳島県池田町箸蔵寺の春季大祭です。毎年香川県境の財田より山越えしてお参りしているのですが、今年は中止しました。
香川県が県外からの来訪を控えるように要請していますし、箸蔵寺も参拝は自宅にて遙拝するようにホームページに掲載していたからです。
 お目当ての福餅投げももちろん中止です。ただ福餅についている景品は秋の大祭にキャリーオーバーするそうですので、秋を楽しみにしておきます。

 昨日は近くの山の箸蔵様へお参りしてきました。


あまり訪れる人はいませんが、周りはきれいに掃除されています。