般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2017-04-30 | Weblog
1700

こんぴらさん

4月29日
JR善通寺~善通寺~大麻山~こんぴらさん~JR坂出

29日は善通寺市「古墳の日」
大麻山野田古墳


 大麻山は数年前まではこの時期、花見客で大変にぎわっていましたが、桜の木が弱ってしまい、樹勢が回復するまでの間、麓からの専用道路が通行止めになり、山頂の人出はぐんと少なくなっています。それでも歩いて登って来た人十数人が花見をしています。また先生に引率された中学生男女30人くらい、大学の山岳部?男女20人くらいが登ってきました。

八重桜が満開




ソメイヨシノは散り際


まんのう町梅木うどん
ぶっかけ小\300 てんぷら@100


 昨日は2回落し物を知らせました。
 ひとつはこんぴらさん奥社で二十歳くらいの女性がベンチから立ち上がったときハンカチを落としました。このとき「おねえさん、落としましたよ」と言ったのですが、周りに大勢いたせいかもしれませんが気づきません。失礼かなと思ったのですが当人に指差しして再度「落としましたよ」といったところ「わぁ!ありがとうございました」といって拾っていかれました。
 いつも女性を呼ぶときは相手の年齢に関係なく「おねえさん」と言っていれば間違いないと思っていますので、このときも「おねえさん」といったのですが、「おねえさん」と呼ぶには若すぎたのかも、それで最初気づかなかったかもしれません。
では、なんと呼べばよかったのか「おねえちゃん」、「ねえちゃん」ではくだけすぎ、「お嬢さん」は少し言うほうにてれくささがある。でも少し恰好をつけて「お嬢さん」といってもよいのではないか。こんどは「お嬢さん」と呼んでみようか、などと思いながら山を降りました。
 すると坂出に向かう途中、自転車の後部座席に乗せた2歳少しの女の子がボールを落として気づかず過ぎようとしました。このときは「おねえちゃん、ボールを落としたよ」と声をかけたらすぐ分かりました。「お嬢さん」と呼ぶには小さすぎです。「お嬢ちゃん」でもよかったかな。
 天気もよく楽しい一日でした。

般若心経

2017-04-28 | Weblog
1699

石鎚山

西日本の最高峰 「石鎚山」 。

鳥居の中に見える高い山が石鎚山です。
「石鎚山」はもと「石鈇山」と書かれていました。
今でも60番横峰寺、64番前神寺の山号はともに「石鈇山」です。

「鈇」のつくり「夫」の字が石鎚山のそびえ立つ姿をあらわしています。(前神寺納経所の話)
 国道11号線の近くに石鎚神社本社があります。社務所で聞いてみますと古くからある鳥居などに「石鈇山」の表記が残っているものの神社関係の表示は今はすべて「石鎚」に統一されているそうです。

「鎚」の字は、中のしんにょうの上の点は二つ(旧字)が正式のもので、ホームページなどでは点が二つの「鎚」が表示されないため点一つで代用しているそうです。

ところで、先日横峰寺へお参りしたとき、山門の柱額が「石鎚山」となっていることに気がつきました。

(写真は2011/2のもの、右下の破れているように見えるものは雪です)
納経所で聞いてみると、この柱額は先代住職の折、信者さんから「石鎚山」と書かれたものが奉納され、そのまま変更することなく掲げられたそうです。
先代住職さんの心の大きさ、余裕を感じませんか。

般若心経

2017-04-26 | Weblog
1698

サヤエンドウの その後

 ネットで囲まれてしまったサヤエンドウ。その後ネットの目からつるが外に伸びてきて花を咲かせ実をつけました。

少しだけ収穫がありました。


般若心経

2017-04-24 | Weblog
1697

ビデオレコーダー

 ビデオレコーダーの調子が1ヶ月くらい前からおかしくなりました。予約していても録画できなかったり、録画できたとしても数分で終わったり、1,2分の細切れになったり、楽しみにしていた番組が見られなくなったのです。
メニューから診断をしてみますと 「HDDが故障」との判定が表示されます。メーカに診断コードを連絡すると、すぐ運送業者を取りに寄こすので本体だけ渡してくれればいい、梱包は業者がする、修理費は25,000円くらいです、と親切な回答。ただし、ハードディスクを交換するので録画している番組はすべてなくなるとのことです。
それは困る。ハードディスクには残しておきたい番組がたくさん入っています。メーカには手配を待ってもらって、番組の保存、整理に取り掛かりました。いつか暇になったら見ようと思っていた番組もこの際思い切って削除し、どうしても残しておきたいものはBRDにコピーして数日かかりました。
 ハードディスクが空になったところでメーカに出す前に、一度HDDのフォーマットをしてみたらどうかと思い試してみました。10分もかからず完了。すると、なんと故障が回復したようです。ディスクの残容量も新品と同じになっています。まだ1週間くらいしか試していないのですが、正常に動作しています。説明書にはHDDのフォーマットは「HDDの初期化を行います」とだけ書かれているだけで、どのような場合に初期化をするのかということは書かれていません。録画できなかった原因は他にもあるかもしれませんが、とりあえず一安心。
 結局、今回のハプニングで録画が20日間ほどできず、ビデオのない生活を期せずして味わうことができました。今までビデオにややたより過ぎだったかもしれません。
 話は変わりますが、 昨年、四国を廻ったときにお世話になった室戸市の民宿「蔵」、ここのご夫婦、テレビは見ないそうです。見ないというか、テレビがありません。客室にも置いていません。
夕食時、聞いてみますと、ご主人はベース、奥さんはピアノが趣味とのことで、毎日仕事と趣味で楽しく過ごしておられます。テレビは見ようとも思わないそうです。
ちなみにグーグルで ”テレビのない生活” と検索してみますと、いっぱいヒットします。
世の中には、テレビに振り回されない生活をされている人も案外多いようです。

般若心経

2017-04-22 | Weblog
1696

こんにちは

 一昨日のことです。
八十八ヶ所の西条から三島までの区間、この区間は国道11号線とへんろ道がなうようにしてのびています。
土居のあたりだったと思います、少し小高いへんろ道を通っていたところ、ちょうど小学校の下校時刻なのでしょう大勢の小学生が並んで帰ってきます。全員が「こんにちは」、「こんにちは」とあいさつをして通り過ぎます。
と、そのなかの五、六年生くらいのひとりの男の子が立ち止まり「どこからきたのですか」、「今日はどこまでですか」、「写真をとりましょうか」とかいろいろ話しかけてきます。利発そうな子でした。学校や親からそうするように言われて話している風には思えません。
 昨今児童が被害者となる事件が多く、大人から話しかけられても返事をしないようになどといわれているなかで、白衣と杖のへんろ姿の影響もあるとは思いますが、このように積極的に話しかけられ小学生のフレッシュさを感じました。
ほんの数分間のことでしたが、楽しい旅のひとときでした。



四国八十八ヶ所

2017-04-20 | Weblog
4月20日

伊予小松ビジネス旅館小松〜第63番吉祥寺〜第64番前神寺〜JR伊予三島
今日の歩行距離 44km
今日の歩数 69309

吉祥寺


吉祥寺の成就石

石の3メートルほど手前から目をつぶって杖の先を石の穴に入れることができると願いが成就するといわれています。なかなかむずかしい。

前神寺


国道11号線新居浜付近を歩いていますと、パラパラと小雨、はなまるうどんで小休憩
かけ小 \130 磯辺あげ \110 いなりずし \100


四国八十八ヶ所

2017-04-19 | Weblog
4月19日

JR壬生川〜第60番横峰寺〜第61番香園寺〜第62番宝寿寺〜伊予小松ビジネス旅館小松

今日の歩行距離 24km
今日の歩数 50856

今回はJR壬生川からJR伊予三島まで5ヶ寺2日間の予定です。
写真は後でアップします。


横峰寺


さすがに高い、標高700メートル


ビジネス旅館小松
お肉屋さんもやっています。
夕食は一人で食べきれないくらいのしゃぶしゃぶ


昨年は歩いていると逆打ちのお遍路さんに多く会いましたが、今日は札所以外で出会ったのは一人だけでした。
しかし、宿では17人すべて歩き遍路の人、やはり全員順打ちです。みんな同じ方向ですから、追い抜くか、追い抜かれない限り遍路道では出会いません。出会いのあった昨年の方が少し楽しかったような気がします。
夕食時
私の前にいた千葉から来た青年、別格も含め108ヶ寺を周っています。79番から始めて今日で34日目だそうです。ずいぶん速い、やはり若さでしょう。
私の右にいた宝塚から来た女性3人、男性1人のグループ、15年位前から始めて2日から3日の区切り打ち、一日10キロから20キロだそうです。
左側の男性、明日は西条で打ち抜き井戸を見て、駅前でシャトルバスに乗りビール工場でビールの試飲を楽しみにしているとのこと。
それぞれいろいろなお遍路の楽しみ方があります。

般若心経

2017-04-18 | Weblog
1695

絨毯と筏







般若心経

2017-04-16 | Weblog
1694

大失敗! サヤエンドウ

 3月下旬にむくどりがやってきて、きれいに伸びていたサヤエンドウが見るも無残に食い荒らされました。今年はサヤエンドウは諦めようかとも思ったのですが、根元のほうは何とか残っていましたので、ホームセンターで防鳥ネットを買ってきて、サヤエンドウの周りに囲いを作りました。おかげでネットの中で、サヤエンドウはすくすくと伸び、きれいな花を咲かせています。

 ここまではよかったのですが、よく考えるとサヤエンドウはネットの中です。実ったサヤエンドウを採ることができないのです。ネットを外すにもエンドウのつるがネットに巻きついています。
鳥に荒らされた姿を見て、なんとかならないか、鳥に入られないことばかり考えていました。 大失敗です。
仕方がありません。ネットの中で実が完熟するまで大きくして、豆として収穫しようと思います。小粒ですが、砂糖で煮て甘納豆にしてもおいしくいただけます。
 それにしてもあれだけ多く来ていたむくどりさん、近頃全く見かけなくなりました。どうしたのでしょうか。
別に心配している訳ではないのですが。

五岳山

2017-04-15 | Weblog
4月14日
JRみの~五岳山~善通寺~JR丸亀

 我拝師山の戒壇近くで下の方から話し声が聞こえてきました。どうやら同じ方向に進んでいるようです。べつに追いつかれてもどうということはないのですが、少し競争心、ややスピードをアップ。我拝師山を下り、峠道でいつも5分ほど休憩するのですが、パスしてそのまま筆の山へ登る。話し声はどんどん近くなり頂上でついに追いつかれました。若い男女4人組です。一緒に少し休憩。
汗をかいたおかげで善通寺へは20分ほど早く到着しました。

我拝師山山頂の大日如来


どこも満開










麺輝
ざるうどん小 \270 かきあげ \130