こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

はらぺこ おとりよせ便

2010-06-30 00:00:00 | 未分類
たかはしみきさん『はらぺこ おとりよせ便』を読みました。

「こげぱん」でおなじみの、たかはしみきさんが、全国から取り寄せて味わったスイーツ、パン、お惣菜など
125品。
かなりお高い品もありますが、どれも美味しそうで、思わずよだれが出てしまいます。
個人的には、京都・足立音衛門の「栗のテリーヌ『天』」が食べてみたいです。
ただし、お値段が1万500円なので、気安くはたべられませんねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高杉さん家のおべんとう2

2010-06-29 00:00:00 | 未分類
柳原望さんのコミックス『高杉さん家のおべんとう2』を読みました。

さえない30男、高杉温巳も、やっと10月採用で助教の辞令をもらった。
同居している従姉妹の久留里とも、おべんとうを仲立ちに、うちとけたように思えてきたのだが・・・。

鈍感な温巳と感情表現が下手な久留里。
二人の交流や、それぞれの交友関係が、温かく細やかに描かれていて、とても面白いです。
また、久留里の節約主婦感覚と、新しい料理への挑戦、温巳の様々なフィールドワークが興味深いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好みの本、入荷しました 桜庭一樹読書日記

2010-06-28 00:00:00 | 未分類
桜庭一樹さん『お好みの本、入荷しました 桜庭一樹読書日記』を読みました。

今回も、桜庭さんは、本をバリバリ読み、ご飯をモリモリ食べて、小説を続々書いておられるようです。
相変わらず、怒涛のように読書をなさる桜庭さん。
そのエネルギッシュさに、私もエネルギーを分けていただきました。
今回も、紹介して下さった本のいくつかをメモし、図書館で借りようと考えています。楽しみ♪

しらゆきさんが毎年この季節に紹介してくださる和菓子・水無月。
今日、デパートで探してみたら、ありました水無月。
家に持ち帰り、冷やしていただいたところ、つるん、ぷるんとした舌触りとのどごしで、まさに夏にぴったりの美味しさ。
甘さも控えめで、癖になりそうな味です。

しらゆきさん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりえのぐ

2010-06-27 00:00:00 | 未分類
竹本泉さんのコミックス『ひまわりえのぐ』を読みました。

1980年代の作品なんですね。

さて、丘の上ひまわりには、3人の兄がいた。
長男はロボット、次男は透明人間、三男は吸血鬼(?)・・・(^^;)
三人の兄は、それぞれ丘の上家の前に捨てられていた捨て子だったのだ。

血のつながりは無くても、仲良しの兄妹だったが、ひまわりもお年頃、
ボーイフレンドらしき男の出現に、3人の兄たちは妨害工作を始めるのだった。

この話はともかく、この頃までは、竹本さんも普通のラブコメディも描いていらしたのですね。
今、普通のラブコメを描いたらどうなるのか?読んでみたい気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかねこの悪魔1

2010-06-26 00:00:00 | 未分類
竹本泉さんのコミックス『あかねこの悪魔1』を読みました。

妙な本が好きな少女・山嶺茜子と、変な本が好きな少年・辻島透。
その手の本がたくさんある第2図書館で、透は1匹の赤猫にとりつかれ、
茜子と本の中の紙魚退治をする破目に・・・。

相変わらず妙な話ですが、毎回変わる茜子のコスプレに、男の子はドキドキ?(笑)

私としては、聖林檎楽園学園の第2図書館は大好きなので、なるべく長く続いて欲しいものです。
そして、恵理子やう子も、ちょくちょく登場してくれるといいと思っています。

近頃、mixiのネタのためもあって、結構、ちょくちょく甘いものをいただいております。今のところ、さほど太ってはいないのですが、成人病が心配なので、そろそろ自制しないとと思っています。
と、言いつつ、今日は、甘味処・若竹で木苺パフェなんぞというものをいただきました。

木苺と木苺のアイスの下には、チョコアイスとバニラアイスがWで入り、しめには、フルーツが少々入っておりました。美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする