小学校で流行っている交換日記をやりたいという児童の希望から、教師と生徒の交換日記が始まった。
それをきっかけに、その教師は担任のクラス全員とも交換日記を行うようになった。
その後の交換日記は、様々なかかわりをもった大人とも行われるようになり・・・。
私もここに出てくる色んな形の交換日記を読みながら、時に共感し時に反感を抱いたりもしました。
ただ、子どもでも大人でも手書きによるやり取りが心を開くきっかけになっているようですね。
悲しいこと嬉しいこと、多様な感情が描かれたその関係性が面白く読めましたが、最後の第七話に至ってはかなり心配もしました。
とてもやさしい日常ミステリでした。
それをきっかけに、その教師は担任のクラス全員とも交換日記を行うようになった。
その後の交換日記は、様々なかかわりをもった大人とも行われるようになり・・・。
私もここに出てくる色んな形の交換日記を読みながら、時に共感し時に反感を抱いたりもしました。
ただ、子どもでも大人でも手書きによるやり取りが心を開くきっかけになっているようですね。
悲しいこと嬉しいこと、多様な感情が描かれたその関係性が面白く読めましたが、最後の第七話に至ってはかなり心配もしました。
とてもやさしい日常ミステリでした。