goo blog サービス終了のお知らせ 

デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

秋刀魚のやわらか煮

2018-09-20 21:09:29 | 旬のお惣菜
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

秋風が吹いてきた、、、そんな実感があります。
朝晩が随分と涼しくなってきたのは勿論ですが、日中ススキの穂を揺らす風も、ときに涼しさを越え寒いと感じる様になってきました。
稲刈りの始まった田んぼも多くなり、いよいよ実りの秋を迎えた秋田です。

秋は味覚の秋、食欲の秋。
季節の食材で、皆さんはどんな食べ物を思い浮かべますか?
新米、果物、山菜は勿論のこと、お魚にも秋らしさを表すものがありますね。

その代表格は秋刀魚でないでしょうか?
当店でもいよいよ人気メニュー「秋刀魚のやわらか煮」が始まりました。


▲秋刀魚のやわらか煮


圧力鍋で煮た秋刀魚は骨まで柔らかくお召し上がりになれます。
タレは酒と生姜を効かせて、臭みは全くなくお召し上がり頂けます。
また隠し味に梅漬けが入り、薄味ながらちょっとピリッとした味わいでご飯が進みます。

実は私自身、秋刀魚が大好物で、塩焼きや刺身も好きですが、何といってもこのやわらか煮は大好物。
昨年は記録的な秋刀魚の不漁で全然お作りする機会のなかったこのお惣菜ですが、今年は何とか皆様にお届け出来そうです。

但し、天然物のお魚は自然の恵みの最たるもの。
いつまで水揚げがあるのかは天のみぞ知る。
是非お早めに季節の味わいを楽しみましょう!


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

洋梨のアーモンドタルトを焼きました

2018-09-19 19:21:39 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

この頃夕焼けが綺麗だなぁと思います。
ススキの穂と遠くの山々、それの背景に沈む太陽。
まさに秋が訪れようとしているのを実感しています。

今日配達の道中、稲刈りをしている田んぼを見かけました。
先ほどの風景にはさ掛けにされた稲が加わるのももう間近ですね…

さて、当地では早生の洋梨の収穫も終わりました。
洋梨を焼き菓子にした「洋梨のアーモンドタルト」を今日作りました。


▲洋梨がたっぷり入ったタルト


外側はガリガリ、内側は完熟した洋梨の香り高いな甘み。
是非、多くの方にご賞味いただきたいと思います。

お食事後のテータイムは勿論、お持ち帰りになったご家族ともお楽しみ頂けます。
明日からの販売をどうぞお楽しみに!


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

バーテンダーが遊びに来てくれました

2018-09-18 20:08:55 | 秋田県南の農業生産者の皆様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。

東京から取引先である「bar shushu」のバーテンダー徳山一誠さんが秋田に遊びに来てくれました。

取引先がバー?という方もいらっしゃるかもしれませんが、秋田の果物を使ったカクテルを徳山さんは魔術師の様に作ってくれる方で、夜な夜な集うファン客で賑わうお店です。

そのバーの主人が秋田の横手に来る様になった理由については今回省きますが、当店の取引先農家たちは農繁期であることも忘れて、それぞれの果樹園に彼をお招きしました。


▲藤井果樹園にて紅の夢を見学


▲若いりんごはどんな味だろうと試食(その後吐き出す)


▲面白い桃を求めて細川農園に


▲数年後に向けて仕込んでいる園地を見て佇む


▲小原果樹園で紅の夢を見学


▲平良木果樹園でりんご、桃を見学


▲小原果樹園で桃の選果を見学


▲秋が深まる高橋果樹園を散策


▲壮大な夕焼けを眺めながら語り合う


昨夜の懇親会も大変盛り上がり、みんな徳山さんと楽しく酒を呑み語り合ったのでした!

明日はいよいよ東京へお帰りに。
少し寂しい気もしますが、また東京で会えるし、きっと秋田へもちょくちょく遊びに来るはず。

今日の夜も精一杯、秋田を満喫して欲しいと思っております。


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

三重県産ライムでさっぱり

2018-09-17 19:28:00 | 紅玉おすすめの商品
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「佐々木」です。

紅玉定番メニュー『鶏肉のレモンハーブマリネ』、
本日はちょこっとアレンジ、ライムを添えてご提供致しました(^^)


▲一気に爽やかな彩り♪

鶏肉料理とライムは相性ぴったりの組み合わせ!
ライムならでは風味が味を引き締め、また違った味わいに♪

使用している三重県紀宝町産のライムは店頭でも販売しております!



お味のアクセントにひと工夫、ご家庭でもいかがですか?


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

焼き菓子の美味しい季節♪

2018-09-16 18:09:00 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の「佐々木」です。

少し肌寒くなり、焼き菓子をご注文いただくことが増えてまいりました!

通販や電話予約でのホールのご予約のほか、
店頭でのカット販売や店内でお召し上がりも好評いただいております。

焼き上げの時間帯、店に入るとふんわり香るいい匂いがたまりません〜♪

本日ご提供の焼き菓子はコチラ↓!


▲ブランデーケーキ、洋梨のパイ


▲ブランデーケーキ焼き上がりました〜

ブランデーに漬けたナッツとドライフルーツをふんだんに使用。
深みのある味わいとしっとりとした生地が秋にぴったりの大人なケーキです(^^)

焼き菓子はご予約も随時承っております!
ぜひご賞味くださいませ♪


★★★★★











▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村



デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp


秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!