会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
本日は大潟村にて「カタマルシェ」開催がされました。
全社員、早朝より出社して商品の製造にあたり、早めに現地入りして準備を進めることが出来ました。
当店のブース近くには知り合いの方々の出展も多く、和気藹々とした雰囲気の中でイベントスタート。
多くの方々にお立ち寄り頂き、楽しい時間の中でお買い物頂けたように思います。
とりわけ村内のお客様には「いつから大潟村の事業を始めるの?」とか「事業開始を楽しみにしている」とのお声がけを頂戴して、関心を寄せて頂いていることを実感するとともに、とてもありがたく思いました。
家内である紅店長も地元の方々と旧交を温め、大潟村の持つ大らかさに随分と癒された様でした。
また折良く隣のブースはいつもお世話になっている「あお葉フーズ」様で、情報交換も楽しく、また大いに勉強になりました。
このイベントはマルシェだけでなく様々な催しもあり、フラダンスや太鼓演奏、そして秋田県立大学の学生による竿燈の展示演技が行われ、皆さんの喝采を浴びていました。
秋田県立大学の竿燈会を率いる先生がたまたま知り合いということもあり、この語らいも大変楽しいものでした。
やはりイベントは出会いの場であり、交流の場。
様々な方との出会いがあり、関わりを深める良い時間を過ごしました。
このイベントを開催してくださったスタッフの皆さんに心から感謝します。
仲良くして下さった出展者の皆さん、ありがとうございました。
そして、大潟村の皆さん、新参者ですが、村を盛り上げるために頑張りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
いよいよ明日、大潟村にて「カタマルシェ」開催されます。
毎年参加しているカタマルシェですが、「地球と人の未来を考え、やさしいモノづくりをする人たちを応援したい」という想いのもとで開催されるマルシェイベントです。
私たちは1回目の開催から参加させて頂いており、毎回楽しみにしております。
今回私たちはお弁当、アップルパイやソーセージパイといった焼菓子、そしてラザニアやハーブチキン、様々なサラダなどお惣菜をお持ちする予定です。
是非多くの方にお越しいただければと思っております。
当日は会場でお会いしましょう!
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
昨日は雨の降る中、一路大潟村へ車を走らせました。
秋田道を走ったのですが時折激しく雨が降る中、大潟村へ到着しました。
この日は大潟村で作られている「野の花シフォン」の事業譲渡契約を締結する日。
昨年の夏から秋田県事業承継・引き継ぎ支援センターのサポートを頂きながら準備を進め、いよいよこの日を迎えました。
創業から4半世紀近い事業を引き継ぐということもあって、私たちにとってはまだまだ力不足のことも多いのですが、紅店長の実家ということで暫くは伴走してくれることになりました。
野の花シフォン立ち上げの際は私もお手伝いをしました。
少しづつお客様の口コミを広がり、今日まで続けてくることが出来ました。
先代である義父母たちがまもってきた事業を引き継ぎつつ、より良くしていくチャレンジ精神を忘れず、社業発展に取り組んでいきたいと思います。
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
今日はお弁当のご注文が多く、社員一同早朝から出社しておつくりしました。
連日たくさんのお弁当をご予約頂いており、またお客様から喜びの声を頂いておりますこと感謝感激です。
仕事には様々なやりがいがあると思いますが、やはりお客様の笑顔を見ることやお声を賜ることは、私たちにとってかけがえのないやりがいとなっていることを感じております。
一方で「仕事」が持つ意味が段々と変化してきている様に感じます。
どう効率的にお金を得られるのか、いかに勝ち組になるのかということを競う様になってきました。
加えて言えば、評論家やアドバイザーにはなりたいけれど、提供したり生産したりするといった実体経済には触れたくない人が多くなってきている様に感じます。
それは言い換えれば、価値を創るのではなく、価値を評価することで何者かになったような「気」がする人が増えてきた様な気がします。
オンライン上に飛び交う様々な口コミやニュースサイトなどのコメント、SNSを見るたびに、自ら何者かになり社会の何かをより良くしようと努力する人が如何に少なく、またそこでの憂さ晴らしで即席に溜飲を下げようとする人の多いことに暗澹たる気持ちになります。
一方で、社会の最前線で自分自身の能力を発揮していく「志し」ある若者とも出会ってきました。
そのきっかけになったのがインターンシップでした。
そのインターンシップで出会った若者たちは卒業後、様々な分野で活躍しております。
現在、私たちは志しある方のインターンシップを募集しております。
学生、既卒者を問わず募集しておりますので、是非手を上げて下さることを期待しております。
LINE、電話などにてお問い合わせ下さいませ。
出会いは夢の始まり。
最初はオンラインなどでお話しすることから始めたいと思います。
互いの夢について語らいましょう。
▲カジュアル面談のご案内
▲カジュアル面談のご案内
▲当店の採用ページです
現在この加工施設の新たな立ち上げを共に取り組んでくれる仲間を募集しています。
希望される方は是非お問い合わせ下さいませ。
▲現在、新たな加工施設の社員募集中!