goo blog サービス終了のお知らせ 

デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

ジュニア・インターンシップ第三弾3日目

2012-08-09 20:17:52 | 地域貢献
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」でインターンシップをしている増田高校2年 藤原健太です。

3日間のインターンシップもいよいよ最終日となってしまったので、気を引き締めて頑張りました。


今日も最初はカフェテリアに集合し、スケジュールを確認したり、笑顔体操をしたりしました。
笑顔体操とは、二人組になって相手と向き合ったら、目を大きく開けて口を突き出して「うー」と言ったり、口を横に広げて「いー」と言ったりして笑顔を作るものです。
これのお陰で、みんな笑顔で3日目のスタートを切る事が出来ました。

3日目もいつもと同じで、ホール組と調理組に分かれて仕事を開始しました。


▲ホール組は接客トレーニングに勤しむ


僕は調理担当で、今日はナスの乱切りとグレープフルーツの皮むきを任されました。
ナスの乱切りは、大きさが均等でないと油で揚げるときに手間がかかるので、気をつけながら切りましたが、結果的にバラバラになってしまいました。


▲ナスのカットが大量でたいへん…


グレープフルーツの皮むきは、外の厚い皮をむいて、実についている皮と種を取り除くものでした。前日に少しお手伝いしたので多少はうまくむけましたが、皮をむいた時に実がボロボロになってしまうこともあったので、大変でした。

午後からは個人面談を行い、3日間「紅玉」で働いてみての感想や反省等を話しました。
3日間を振り返ってみると、農場へ行って貴重な体験をしたり、昼食にデリカセットを食べさせてもらったりと色んな事があったなと改めて実感出来ました。
この3日間はこれからの人生に良い影響を与えてくれると思います。


▲ブログ執筆は藤原健太君、料理人を目指してます!


僕は紅玉で3日間仕事をさせてもらって、たくさんの事を経験させてもらえた事に感謝していますし、「紅玉」は人と人との信頼関係の上に成り立っていると思いました。
長い様で短かった3日間はあっという間に終わってしまって残念ではありますが、紅玉で学んだ事を検定や就職決めの時などに活かしたいと思います。
3日間と短い間ではありましたが、色々とありがとうございました。


▲最後にエプロン返却、小原君は野球部ピッチャー


▲仙道君は野球部ショート


▲藤原君はサッカー部で調理師志望


▲みんなこの後部活へ!




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

ジュニア・インターンシップ第三弾3日目

2012-08-09 20:17:52 | 地域貢献
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」でインターンシップをしている増田高校2年 藤原健太です。

3日間のインターンシップもいよいよ最終日となってしまったので、気を引き締めて頑張りました。


今日も最初はカフェテリアに集合し、スケジュールを確認したり、笑顔体操をしたりしました。
笑顔体操とは、二人組になって相手と向き合ったら、目を大きく開けて口を突き出して「うー」と言ったり、口を横に広げて「いー」と言ったりして笑顔を作るものです。
これのお陰で、みんな笑顔で3日目のスタートを切る事が出来ました。

3日目もいつもと同じで、ホール組と調理組に分かれて仕事を開始しました。


▲ホール組は接客トレーニングに勤しむ


僕は調理担当で、今日はナスの乱切りとグレープフルーツの皮むきを任されました。
ナスの乱切りは、大きさが均等でないと油で揚げるときに手間がかかるので、気をつけながら切りましたが、結果的にバラバラになってしまいました。


▲ナスのカットが大量でたいへん…


グレープフルーツの皮むきは、外の厚い皮をむいて、実についている皮と種を取り除くものでした。前日に少しお手伝いしたので多少はうまくむけましたが、皮をむいた時に実がボロボロになってしまうこともあったので、大変でした。

午後からは個人面談を行い、3日間「紅玉」で働いてみての感想や反省等を話しました。
3日間を振り返ってみると、農場へ行って貴重な体験をしたり、昼食にデリカセットを食べさせてもらったりと色んな事があったなと改めて実感出来ました。
この3日間はこれからの人生に良い影響を与えてくれると思います。


▲ブログ執筆は藤原健太君、料理人を目指してます!


僕は紅玉で3日間仕事をさせてもらって、たくさんの事を経験させてもらえた事に感謝していますし、「紅玉」は人と人との信頼関係の上に成り立っていると思いました。
長い様で短かった3日間はあっという間に終わってしまって残念ではありますが、紅玉で学んだ事を検定や就職決めの時などに活かしたいと思います。
3日間と短い間ではありましたが、色々とありがとうございました。


▲最後にエプロン返却、小原君は野球部ピッチャー


▲仙道君は野球部ショート


▲藤原君はサッカー部で調理師志望


▲みんなこの後部活へ!




▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!