ころりん~キラキラ☆

楽しいこと、嬉しいこと、伝えること ころころ~ころりん☆

文句を言うならやめばいい

2020-04-17 06:57:00 | イベント



斎藤一人さんの心に響く言葉より…

 

 

仕事に行き詰ったとき、<wbr>何をしたらいいかについて少し詳しく説明しましょう。

 

まず前提として、その仕事、<wbr>その会社を選んだのは全部あなたの責任だと自覚することです。

 あなたがその会社に入ったのは、<wbr>誰かに首ねっこをつかまれて事務所に放り込まれたわけではありま<wbr>せんよね。

 「この仕事をやれ」とピストルでおどされたわけでもない。

 全部、自分が決めて自分で選んだことです。

 だから、嫌だと思ったら、いつだってやめられる。

 ブツブツ文句を言っているんならやめればいいし、<wbr>やめないんなら文句を言わない。

どっちかにすべきです。

 この世の中には、<wbr>自分が発したものは全部自分に返ってくる法則があるんです。

 

文句や不平不満を言っていると、それが自分に返ってくる。

 試しに空に向かってつばを吐いてみてください。

 つばは自分に落っこちてきますよね。

 マイナスなことを言ったり、やったりすると、<wbr>マイナスなことが返ってくる。

 

マイナスの波動を出しながら、<wbr>幸せになることはできないしくみになっているんです。

 だから文句を言うならやめる。

 やめないで続けるんなら、愚痴、泣き言を言わない。

 それだけで起きる現象が違ってきます。

 

 

「そんなことで変わるんですか?」

 

と驚く人がいるけれど、本当です。

 

挑戦してみる価値はあります。

 

1円もかからないしね(笑)。

 要するに神様からマルをもらえるような生き方をしていればいいで<wbr>す。

 そうすると神様からマルが返ってきます。

 

そして文句を言わずに仕事を続けると決めたら楽しく続ける工夫を<wbr>すること。

 《文句を言うなら、仕事をやめる。やめないなら、<wbr>文句を言わない。》

 

 

変な人が書いた 人生の哲学 (PHP文庫)』PHP文庫