goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

作州黒枝豆直売所フェアのご案内と今朝のきろろガーデン

2009-09-24 | 我が家の庭だより

おはようございます

今朝の美作は まだ 曇り空です

徐々に 天気予報どおりに 晴れてくるのでしょうか?

シルバーウイークも終わって

我が家も

みんなお弁当を持って出かけてくれて やっと フツーの生活に戻りました

たぶん 誰も稲刈り疲れが出ていることでしょう

我が家で元気なのは

昨日も 今日も クラブ?を持って出かけたシルバーな義母だけです

元気なのが 有難いです

今朝 朝一で近所のおばあさんが亡くなられたと

連絡が入りました

その方は 長年 老人施設に入所されてた方ですが

昨夜 義母の夢の中に現れたそうです~~

お別れに来られたんでしょうか。。。

 

さて

今日は 

作州黒枝豆直売所フェアー の お知らせです

 

勝英地方の特産品である黒大豆を 『作州黒』 と ゆうのは

もう 皆さんご存知だと思いますが

その 作州黒枝豆は 普通の枝豆と比べて

粒が大きく 甘みも強く 新鮮で美味しいのが 特徴です

ですが

生産量の殆んどが 首都圏市場に出荷されて

岡山県内では なかなか買い求められない現状と聞きます

そんな作州黒枝豆の一番美味しい時期を狙って

勝英地域の直売所で 枝豆フェアが 開催されま~~~す

 

開催期間        平成21年10月16日(金)~18日(日)

開催場所 

          道の駅「彩菜茶屋」 (0868)72-8311 

          武蔵の里「楽市楽座」(0868)78ー0634

          ファーマーズマーケット・ノースビレッジ (0868)38-1144

          枝豆栽培圃場

内容

          1.作州黒枝豆の即売

          2.作州黒枝豆の試食

          3.作州黒枝豆の収穫体験

          4.枝豆の美味しいゆで方教室

          5.作州黒加工品プレゼント(アンケート回答者)

          6.その他

 

フェアでは 各開催場所ごとに

枝豆収穫体験が出来るそうです

どの会場でも 午前と午後の二回実施で 

参加費は要りませんが 収穫した枝豆のお持ち帰りは

枝豆100g100円で量り売り です

但し

収穫体験は 事前の申し込みが必要です(締め切り10月13日必着)

 

詳しくは 各連絡先にお問い合わせ下さい

 

こんな事を 明日の朝(9:40)頃より 数分間で PRしようと思います~

RSKラジオです~~

http://www.rsk.co.jp/radio/asamaru/index.html

車の中で流れていたら 好意的に聞いてやって下さいませ~~

小林章子さんが MMKの事もどうぞ言ってね

って

おっしゃって下さったのですが。。。言えるかなぁ~~~

 

さてさて

今朝の うら庭の おおきなくすのき です~

雲の多い朝でした

きろろガーデンの様子です~~

連日の 稲刈りで 殆んど足を運んでなく

草取りも しばらくしてなかっら すごい事になっています~~ 

彼岸花まで にょきにょき出てきてました~~

コシヒカリの刈り取りは 昨日でやっと終了しました

後は

来月に入っての ヒノヒカリの収穫を残すのみです

 

 

 

 

ショウちゃんさん 長コメ ありがとうございます

めぐめぐさん 初コメ ありがとうございます

のこさん 温コメ ありがとうございます

マリリンさん メールありがとうございました

野の花さん 私も欲し~~~~い

さあ 皆さま

今日も 素敵な一日を お過ごし下さ~~い

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スヌーピーが迎えてくれる可... | トップ | 時間に追われた数日でしたが... »

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~ (さなえbaba)
2009-09-24 11:11:36
いいお天気になりましたね~
稲刈り、お疲れ様です。やっぱ早いね~
枝豆、美味しそうね~
この前、丹波に行ったの。黒豆美味しかったわ~♪納豆も美味しかった♪
ラジオに出演ですか~ ご活躍ね~
作州黒、美味しいよね♪

お庭、草なんて無いじゃないですか。。。
我家なんてホントに悲惨です(涙)
昨日、チューリップの球根仕入れてきました。
秋口から冬ってどんなお庭になるのかなあ~
って思い描きながら・・・
返信する
Unknown (kotti)
2009-09-24 20:34:49
繁忙期 お疲れさまでーす。
黒枝豆フェアなるものが催されるんですか?
うぅぅ 行きたくても遠くて行けない
以前からお豆だけ売っては頂けないのかと
思っていましたがどうでしょうか?

秋のバラも綺麗ですよね~
仕事の後のガーデン巡りで疲れが癒えますね
返信する
Unknown (野ばら村の野の花)
2009-09-24 21:24:01
ご指名ありがとうございます。

白い花はフウロソウ科のゲンノショウコ
ブルーの花はキキョウ科のツリガネニンジン

こんなんでいいしょうか?

RSK明日聴いてみますね。
ラジオに向かって
ハイとか
ネエとか言っちゃうかも
返信する
さなえさまへ (Mrs.K)
2009-09-25 00:33:48
今日は、暑かったですね~~!!

我が家は、今年は黒豆自宅分しか作ってないんですが、昨日白大豆の枝豆採って食べました~
そろそろ枝豆の時期ですよね!!

色んなものが美味しい季節です~~
キノコもこれから!!

ラジオ、前回もさなえさん聞いて下さったよね!!誰も聞く人なんていないな!と思っていてもちょくちょくメールが入ったりするもんです~~まっ!5分ほどでしょうから~~

ところで、マスカット大臣様は請求書送って下さるんですよね??
マスカット美味しかったよ~~~♪
返信する
kottiさまへ (Mrs.K)
2009-09-25 00:44:20
お豆って、煮豆にする硬い黒大豆の事ですか??
黒豆が出回るのは、12月になってくらいです~!我が家は、今年は食べ量くらいしか作ってなくて、まだ昨年の作州黒は残していますよ!
黒豆ジュースにするくらいなら、充分食べられます~~って、今市場に出回ってる豆は全部昨年のですからね♪

今、思ったのですが、彩菜茶屋に売っている新鮮野菜ならいつでも段ボール箱で送る事は可能ですよ~
都会で買うよりは、新鮮で安価だと思いますよ~~!野菜もキノコ類も安くて(たぶん)美味しいですよ~~
実は、私は彩菜茶屋の野菜を殆んど買うことが無いので、余り商品を詳しく見て回らないんです~~
お菓子作りの日でしたら、ちゃちゃっと箱詰めするのは、簡単ですから、ご希望のものがあったら遠慮なく言って下さいね♪
返信する
野の花さまへ (Mrs.K)
2009-09-25 00:51:37
>白い花はフウロソウ科のゲンノショウコ
>ブルーの花はキキョウ科のツリガネニンジン

この一節、どこかで見ましたよ~~♪

私が欲しかったのは、長~~~~い素敵なマフラーでちゅ♪

秋空の様にどこまでも澄み切った野の花さんのあたま♪読みが深いです~~~笑

ラジオ、合いの手入れるほど、長くは無いと思います~~~!!
ありがとう♪
返信する
はらはらどきどき・・ (ショウちゃん)
2009-09-25 09:37:02
 でもないか。もうすっかり場馴れしてるんでしょう。電話応答ではなく、津山までベンツかなんかで送迎してもらえるのかな?
返信する
そういえば、 (ショウちゃん)
2009-09-25 09:39:24
 カダフィさん、15分制限のところで、1時間36分演壇から降りなかったとか。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-09-25 10:03:11
残念ながら頭はくもりりでチュウ~霧中~
今朝
勘違いに気付きましたよ(笑)

調子に乗って送った画像
あ・・マ、マフラーだ~って
いつか気に入ってもらえるようなのが
織れるといいね。
わたし
それを目標に頑張りまチュです。
返信する
Unknown (野ばら村の野の花)
2009-09-25 10:06:20
やはり頭曇ってますね。
Unknown
だって~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。