昨日
田植えも無事に終わって
田植え機の掃除が済んだ頃 雨が降り始めました
西日本も入梅しましたね
夜は 家族で 赤ちゃんの誕生と田植えの労を労って
ささやかなお疲れさま会 おめでとう会をしましたよ
ハービルで活けたブックアレンジの薔薇がダメになったので
グリーンだけを残して
まだまだ 思い出に浸りまくっています
イングリッシュローズのアレンジをする時に
Reiko先生がハービルの施設長にお願いして
アレンジの添え花&下草グリーン部分を ハービルの(目立たない)ガーデンから少し摘ませて貰いました
昨年もそうしましたが(昨年は10月でした)
今年 一番使いやすかったのは「アルケミラ・モリス」
ハービルの植栽では多用してありました
ガーデンの下草には どの植栽とも相性がいい様に思えました
で
私も ハービルで1ポット買ってきて植えましたよ~~~
我が家でも育つのかな?と思いましたが
小さなお山の先っちょでも大きく育っていました~~~~よしよし!我が家でも大きくなあれぇ~
Mrs.Kは この↑ブック型と この↓ケーキスタンド型に アレンジさせて貰いました~~~
愉しかった~~~~
そんな 思い出の ハービルのガーデンで摘ませて貰ったグリーンたち
もう少し
田舎っふぇで暮らして下さいね~~~~
さて さて
田舎っふぇのテーブルは。。。
ドット柄を集めてみましたよ~~~~
雨が降っても 水玉模様で愉しく~~~~
ムシムシしてきても ブルーで爽やかに~~~~
6月7月8月と行事も目白押しです
準備に励みま~~~す
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪