goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

楓さんのアトリエKでリメ缶作り~♪

2015-07-02 | カフェタイム♪

素敵でしょ

画になるシーン

テキスタイル作家の寺村サチコさんです 

 

皆さんご存知の通り

サチコさんは マナティさんのお嬢様です

 

お母さまのマナティさんは

今日は 猫の手になるとか!

アート大阪2015の準備のお手伝いに向かわれます

すごく規模の大きいアートフェアーのようですね

より多くの方にサチコさんの作品を見ていただけるよう

お祈りしています

 

そんな猫の手

いえいえ

マナティさんの手

グランドピアノの鍵盤の上で踊っていたり

お料理も講演も何でも出来ちゃう

 リメ缶だって す~~~いすい

 

(写真はサチコさん

 

言う訳で。。。

 

この ラブリーなお部屋は

楓さんのリノベーション後のトールペイントのアトリエです

 

昨日は

マナティさんとサチコさんが来られるので

一緒にいかが?と 誘っていただいて ルンルンで参加しましたよ~~

ありがとうございます

 

Mayuちゃん作のお花アレンジが素敵でしたよ

 

マナティさんが楓さんに依頼されていたティープレートです

優しい色使いの薔薇が 素晴らしいです~~~~~

記念撮影~~~

右から 楓さんサチコさんMrs.K

 

美作から 二台で一緒に行くと

楓さんが ピザを焼いて待ってて下さっていて。。。

 

紅茶の煮豚やシーフードマリネも。。。美味しそう~~~~

 

ホント ぜ~~~んぶ美味しかったです

お料理上手な楓さんです

いっぱいいただいて。。。

 

更に 食後のコーヒーとスイーツもいただいて

先日のキラキラ体験の事もお聞きしたり

い~~~ぱいおしゃべりして

す~~~~かり寛いで

あれ?

そろそろ始めないとね~~~~って レッスン開始~~~~~~

 

やっぱり すごい サチコさん

集中力も 色合わせも もちろん筆使いも~~~~ 

 

サチコさんの 爽やかな作品完成~~~~~

 

もう一作品は ペーパーナプキンのコラージュで~

 

裏も 素敵~~~~ 綺麗~~~~

 

マナティさんとMrs.Kは 空き缶に貼りましたよ~~~~

多肉などを植えこんで遊んだらいいそうです

綺麗に出来たので

土を入れるのが 勿体ない~~~~~

あ~~~~~これで

空き缶さえも 捨てれなくなるよ~~~~~~

 

アトリエKの多肉ちゃんコーナーで 記念撮影~~~~

↑↓ マナティさん作~~~~

 

Mrs.K作~~~↓

これも~~↓

裏も可愛い~~~~

物凄く楽しかったです

楓さん ランチまで用意して下さって ご馳走さまでした

ものすご~~~~~く美味しかったです

ありがとうございました

マナティさんサチコさん 頑張って下さいね~~~~

 

楓さんのブログ→

 

昨夜は

夕食の準備をしてから Akaneちゃん&TIHIROくんを誘って

そよろさんちへ

この 素晴らしい 赤く輝く佐藤錦をいただいてきました

物凄く 大きくて 肉厚でジューシーで

めちゃくちゃ甘くて

こんなさくらんぼ食べたの初めて~~~~~

さくらんぼは 裏庭のヒヨドリが残した酸っぱいのしか知らないけど~~~

美作のスーパーにあるのとは 全く違うお味でした

そよろさん

高価なお裾分け ほんとに ありがとうございます

Akaneちゃんは 初めて見せて貰うそよろ家の和モダンなインテリアに感動して

TIHIROくんは そよろ家の猫・ふくちゃんに興味津々

そいれぞれに感動的な夜でしたよ

 

さてと

 

 

今日も おまけ付き~↓ 

美作の心温まる手作りの贈り物 勝英ひんやり夏セットのご案内は こちら→

  

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユクルテラスへ♪

2015-06-28 | カフェタイム♪

  ひんやりと

足先が冷たくなるような朝です

 

今日は

少し前の

ユクルテラスに行った時の写真です

 

お料理もおいしいですが

器も楽しみな

景色も楽しみな

おしゃべりも楽しみな

ユクルテラスです

 

器好きなオーナーのYちゃん

 

大好きな沖縄にまた仕入れに行くらしいです

 

お気に入りに出会えたらいいね

 

テラス席での写真撮りも また 楽しいです

 

ここから見える風景(ピッチャーで隠れてる辺り)の中に

湯郷ベルのホームグランドが丸々視界に入ります

女子ワールドカップ・なでしこで大活躍のキャプテン宮間選手や福本選手が

ここで練習されていると思うと 

テレビの中でお二人を探してしまいます

4強進出ですねすごい~

 

以下

三枚の写真は 美作ラグビーサッカー場にて試合観戦した時のもの

 

さて

 

昨夜は

炊き込みご飯を大量に作って

7時半ごろから 娘のところに 久しぶりに行ってきました

もう

晩御飯のすんだ時間でしょうが これなら 次の日も美味しいし

ラップ結びで小分けして冷凍しておけば 子供たちのおやつにもなります

冷蔵庫や冷凍庫のものをかき集めて 具だくさんで煮込んで

その煮汁で もち米+うるち米を炊きます

打ち上げた具材は 炊き上がってから混ぜます

この時のガス炊飯器の底の色付いたカリカリが 何ともノスタルジックで美味です

 

今月のシーショアで炊き込みごはんを食べてから

数回 作ってみました~

夏でも美味しい 塩気ごはん~~~

他にも カスピ海ヨーグルトや手作り化粧水や惣菜やら持ってね~~~

そうそう

忘れてはいけないメアリーさんから言付かっていたこれ

「お嬢さんにも差し上げてね

って

いただいた

メアリーさんデザインのウエルカムボードを渡さなくっちゃ~~~~~~

若々しいピンク色です

 

フルタイムの仕事と子供たちの事でいっぱい!いっぱい!の娘で

家の中も

男の子カラーばかりですが

こんな 優しいピンクのものが加われば 少しは こころ癒されると思います

メアリーさん 母娘共々 大感激です

ありがとうございます

さてと

 

今日も おまけ付き~↓ 

美作の心温まる手作りの贈り物 勝英ひんやり夏セットのご案内は こちら→

  

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・風の庭さんでワークショップ♪

2015-06-27 | カフェタイム♪

 土砂降りでなければですが

雨の風景 好きです

雨の日は 雨の日なりの 楽しみが あります

前日の 残った晴日には 夫と二人で山の田の豆植えや庭仕事に汗を流しました

晴耕。。。

雨読。。。

雨が降っても 楽しみは 雨読 では ありません

この 

素敵な 雨のある風景。。。しっとりとしていい感じでしょ

昨日は 

雨脚が急に強くなったり

時折 ピタリと止んだりと 不安定なお天気でしたが

こんな素敵な風景を眺めながら

素敵な窓辺で 

一日 

ゆるゆるとまったり過ごさせて貰いました

ご好意で カフェを開放して下さった 風の庭・ふうさんのお蔭です

ありがとうございました

 

この素敵な空間で

雨の日に

何が行われたかって?????

は~~~い

お察しの通り 

ちわの母さんのワークショップで~~す

午前中

11:00からは 苔玉作りを教わりましたよ~~~

ちわ母さん持参の見本↓です

 

 

風を含む雨だったので

こちらのお部屋を使って~と ふうさんがシートも用意して下さって。。。

 

快適な作業スペースで 楽しく集中出来ましたよ~~~~~

 

苔を包む作業だけは お外の東屋で~~~~~

マイナスイオンに包まれて 

植物たちばかりでなく 人間たちも気持ちがすーーーーとクールダウン出来ます

 

完成~~~~~

いい感じです~~~~~

 

Akaneちゃんは 糸をつけて 吊り下げるタイプに~~~~

素敵 素敵

 

集中したので お腹空いちゃった~~~~~

(TIHIROくんは ママ特製のお弁当~!)

 

ふうさんが 用意して下った

カフェ・風の庭 の 手作りサンドを頬張ります~~~

焼きたてパンが サクサクで 具だくさんで美味しいです~~~~~

 

雨の日の女子たちは お口も 潤って

食べながら しゃべる!しゃべる!

飲みながら しゃべる!しゃべる!

こころの底に語り掛ける先輩方の建設的なお話も聞けて

すごく 清々しい清涼感が残りましたよ

やっぱり 好きが一緒って 楽しいわ~~~~~

 

 

午後からは 

ラベンダースティック作りを教わりましたよ~~~~~~~

 

 

TIHIROくんも と~~~ても いい子ちゃんで

おばあちゃんたちの手作業を ず~~~~と見ていましたよ

ラベンダースティック出来ました~~~

ひとり記念撮影~~

 

午後からお越しのMさん↓

ちわ母さんとマンツーマンで苔玉作りちゅう~~~~~

 

完成品 全員集合~~~~~

もう

作っている間じゅう

ラベンダーのいい香りがして 幸せ度100%~~~~~

 

最後は

ふうさんのご厚意で 素敵なスイーツプレートをいただきましたよ~~~~~

 

あ~~~~~~~

何て 幸せな一日なんでしょうね~~~~~

皆さんのお蔭で楽しい雨の日を過ごせました

ありがとうございました

 

我が家のじ~~~ちゃんが大好きなTIHIROくんは

風の庭のじいちゃん?も 大好きで

ちょこんとお膝に座らせて貰って しっくりおさまっていますよ~~~

この後

お外にも連れて行け!ポーズを取って

風の庭パパにお庭に連れって貰っていました

ありがとうございます~~~~

 

一緒に楽しんで貰った 薔薇の小径さんに

手作りのハーブクッキーをいただきました

美味しかった~~~~

ご馳走さまです

ラベンダースティックは 

田舎っふぇに一個

トイレに一個置きました~~~~

今朝 起きて 空気が動くと 家じゅう いい香り~~~~~

香りも幸せも 持続中~~~

ちわ母さん ありがとう~~~~~

 

美作の心温まる手作りの贈り物 勝英ひんやり夏セットのご案内は こちら→

  

 さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦カフェ・木楽さんでネコちゃん’sに遭遇~♪

2015-06-18 | カフェタイム♪

 美作の雨は

夜中から降り始めました

今日は 降ったり止んだりの一日になりそうですね

昨日まで植えていた黒大豆の苗は これで確実に根付くでしょうが

まだ 植えてない田が ジルジルになったら困ります

まっ 何とかなるかな?

山の田んぼなので 天候に左右される前に 草や鹿や猪の被害で悩まされる事になるでしょ

夫の!闘いの苦悩は尽きません

 

さて 

さて

写真は 

ず~~~と前に

 家族でお昼ご飯食べに行った時の様子です

 奈義の蕎麦カフェ・木楽 さんです

(撮影許可済み)

 

店内は 創作家具も配置されていて とっても 綺麗~

気持ちいい空間です

 

ギャラリーでは 作品展もされていました

 

窓からの風景も素敵で もちろん お蕎麦も美味しくて お勧めのカフェです

 

ここで 

嬉しかったのが

この仔たちに 出会えたこと~~~~~

あら~~~

あなたたち 

ブログで有名な 

ようさんちのおばあちゃまのネコちゃんたちじゃないですか? 

立派な手作り家具の上に 仲良くちょこんと座っていて

とってもいい味を出していました

触って頬ずりをしたくなるような 本物の手作り家具と

100パーセント手作業で作られた おばあちゃまのネコちゃん

同じ温かさを感じられましたよ

Akaneちゃんと二人で 見つめちゃいました 

 

 

昨日は 

午前中 田んぼで豆植え

普段使わない筋肉を酷使して

午後からは ロコモティブシンドローム(ロコモ)予防の体操を学び

筋肉の大切さを実感して

バイトでは 全身の筋肉を意識して 走り回りました~~~~

お昼ご飯もそこそこに出ましたので

「お腹空いた~~~~」って 帰り着いたら

そこへ Kanaちゃんがタイミングよく セブンのドーナツ10っこも持って来てくれて

あ~~~~おいしいわ!と パクパク食べて

筋肉が脂肪にかわっちゃった!ってゆう落ちあるお話でした

 

 

さて さて

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の庭さんのウツボ草♪

2015-06-14 | カフェタイム♪

 暫く前に

カフェ・風の庭さんにお邪魔した時の写真です

 

花めぐりの時には 沢山の花がふわふわと風に揺れていましたが

梅雨に入って

きれいさっぱりと あちこちカットされていました

 

さすが ふうさ~~ん

いつ 伺っても 綺麗で 気持ちいいです~~~~

庭に入った途端 癒されました~~~

 

この日

毎日「美作の風」を見てるよ~っておっしゃって下さった OさんとKさんにお会いしました~~~

暫くお話して 楽しい時間を過ごさせてもらいました

楽しかったです~~~~ 

いつも あいがとうございます

 

そして

これ↓ 右端に紫色のお花が見えるのは ウツボグサ だそうです

草でも? こんなに堂々としていれば 存在感ありますね

 

ショウちゃんさ~~ん この前 道端で見つけられたのは これ↓ ですね?

(シルクさま 昨日は 素敵な写真のはがきが届きましたありがとうございます

 

ここ↓にも~~~

 

 

ここにも~~~~↓ 

 

この 寄せ植えも素敵です 

 ほらね

 

壊れた鉢も 素敵に変身してる~~~~

 

 

さて

 

昨日は ピンクルーム行ってきました~~~~

メアリーさんにいただいた 素敵なバック持って ウキウキ気分で~~~~

ドイツの少女にもなれた。。。かな? 

続きは 明日~~~~ すごく素敵なレッスンでした

Reiko先生のブログ→

  

 

さて さて

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱庭ワークショップinカフェ・ロッキーガーデン♪

2015-06-02 | カフェタイム♪

昨日の午前中は

3時間程

夫と二人で 山田の草刈

3メートル以上はあろうかと思う高い畔の草刈をしながらも

頭の中は でした

お昼に帰って ある方に あるお願をしてしたいなと 考えていたら

頭の中が ルンルンで そして お昼に メールを送ると 快くOKをいただいたので

またまた 3時までかなり頑張って 苗に薬を振りました

Akaneちゃんに 「時間がないからじ~~ちゃんのおやつ何か作って~~

って 頼んで ダーーーーーと田んぼにおやつ届けて

忙しそうに田んぼで働いていた夫には悪いけど 

5時までは 用事は出来ませんと宣言して

行ってきましたよ~~~

もちろん Akaneちゃんも誘って

絶対やりたいだろう!と思われる楓さんもお誘いして

タイミングよく楓さん家に居たちわの母さんも一緒に。。。

カフェ・ロッキーガーデンさんい行ってきましたよ~~~~

 

先日 ロッキーさんで買って帰ったセダムを植えこもうと思ったのですが

田舎自遊人さんみたいにうまく風景を作る自信がなかったので

教えて貰いたかったのです

 

ベルちゃんも一緒~~~~

 

TIHIROくんも一緒~~~~~~

 

アイスコーヒーも出していただいて。。。。

 

ほっとしながら 夢中で作りましたよ~~~~~~

 

とっても優しい田舎自遊人さんは

TIHIROくんのジュースまで用意くださって。。。。

 

子守りまでして下さって。。。。

 

もちろん レクチャーもして貰いながら。。。

 

ものすご~~~~~~~~~~く

楽しかったです

ホントに 2時間程があっと言う間で 

田舎自遊人さんのお蔭で 素晴らしい作品が出来ましたよ~~~~

ロッキーガーデンさんのセレクトは

セダムも多肉も雑貨も 全部センス良くて 欲しいものばかり

すごく可愛いものばかりです

 

田舎自遊人さんが造られた作品です↓

これをお手本に みんな 頑張りましたよ~~~~~~~

 

楓さんの作品

 

これも~~~↓

 

ちわ母さんの作品

 

Akaneちゃんの作品

 

Mrs.Kの~~~~

 

これは↓Kanaちゃんに 帰りに持って寄りました~~~~

あっ娘の分を忘れたわ~~~~~

また 造りたい~~~~~~~

 

じゃん みんなで記念撮影で~~~~す

あ~~~~~~~~ 楽しかったなぁ~~~~~~

田舎自遊人さま また ワークショップ開いて下さいませ

寄せ植えも 教えていただきたいです

昨日は 台風のように突然大勢で押しかけまして

ハリケーンのように散らかして帰ってしまって 失礼な事でした

すみません

物凄く楽しくて 幸せな時間でした

ホントに ありがとうございました

是非 また お願い致します

幸せな一日の締めくくりは あずまやで綺麗な大きな満月に乾杯しましたよ~~~

お風呂上りに うちわと缶〇〇持って ひとりでね~~~

おっさんみたいですが おばさんです

。。。

 

風の庭さ~~~~ん 昨日は ありがとうございました

真庭の魔女さ~~~ん 飯岡までお出で下さって 美味しい差し入れもありがとうございました

お会いしたかったです

 

ナターシャさんも ありがとうございました~~~~こっち→

プチ改造 見に行きま~~~す

 

めぐめぐさんも~~~~~~こっち→

何とかなったら 呼んでくださいませ~~~

 

ちわ母さん ご紹介ありがとう~~~~こっち→

いつでも縫いますから カフェルームに招待して~~~~~

すご~~~~く 素敵です

 

では では

今日も 農作業三昧で~~す

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ロッキーガーデン♪

2015-05-08 | カフェタイム♪

 連休の時のロッキーガーデン

バイトの帰りにちょこっと寄り道してみましたよ 

 

傾いた山間の太陽が 多肉ちゃんたちを照らしていましたよ

 

今日も たくさんの人たちをお迎えしたんだろうなぁ~

夕方には 昼間の想像される喧騒はなく

ひっそりと 静かに クールダウンちゅ~~~

 

お疲れさま

 

ほっこり のんびり 出来る。。。

 

この景色。。。 

 

ケーキ 残ってて良かった~~~~

プレートの中は いつも完璧です

美味しいコーヒーをいただいて 私も しばし クールダウン

カフェ・ロッキーガーデンのイケメンマスターズ!は 

次の日(週)の準備があるので お客さまが帰られた後でも深夜までお忙しそうですけどね

 

ちょうど

カフェに来られていた Akemiさんたちにお会いしました

物凄く有名なロザリアンです

ロッキーさんの初期の頃の薔薇は Akemiさんの影響大です

(もちろん 私も Akemiさんの庭に感動して薔薇を植えましたが

今年は かなり ダメにしてしまって 尚更!彼女のすごさがわかります!)

ず~~~と 薔薇作りの師匠さんで素晴らしくセンスのいい方です

フルタイムでお仕事もされながら 薔薇を知り尽くした超!おしゃれで可愛い方です

そんな Akemiさんのオープンガーデンが

今年も開催されるそうです

毎年 箕面のイベントと重なって 行けないのが残念です

この↓ 素敵なオープンガーデンのカードは

ロッキーガーデンで入手できますよ(数に限りあり!)

Kiekoさんが(Akemiさんのお庭を)写された写真ですよ~~~素敵~~~

さて さて

今日は 岡山まで行ってきま~す

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユクルテラスへ♪

2015-05-03 | カフェタイム♪

静けさも

景色も

器揃えも ツボです 

11:00開店のカフェ

あっと言う間に ランチ終了の看板が出ていました

(この日は 予約の皆さんが多かったようです)

私は ひとりランチだったので ギリギリセーフでしたよ

この日は 

予約でいらっしゃった 楽さんご夫妻にもお会いしましたよ

思わぬ贅沢な時間をご一緒出来ました

お会い出来て嬉しかったです 

 

ユクルテラスの店内です

 

残念ながら 連休はお休みで 5月19日から通常営業されるようです

新緑が綺麗です

 

それぞれのカフェで 置かれている雑誌にも 個性が表れます

 

最初の写真のガラスの棚は

湯郷のアンティーク雑貨屋さん・35R/ココチで仕入れたばかりとの事

素敵ですね

タイムリーな事に 私も 同じ雑貨屋さんで 息子夫婦が選んでくれたこれ↓

 

アンティーク好きなAkaneちゃんたちからの

4月の私の誕生日のプレゼントです

39ー

紅茶は ホテル・ポピースプリングスで見つけてくれたみたい

サンキューね

さて

ユクルテラスのそれのように 素敵にティスプレイ出来るか?

楽しみ 楽しみ

大切に使い続けられた品物たちは 大切に使い続ける楽しみがあります

これから綴ってゆく物語にわくわくします

 

さて さて

 

昨日は 愛の水を汲みに 新緑ドライブに行ってきましたよ~~~

その様子は 後日に~~~

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理シボン♪

2015-03-27 | カフェタイム♪

先日

お昼ご飯は

初めてのインドカレーとナン

美味しかったです 

お菓子作りとバイトの間の空き時間に 行ってきましたよ~~~

 

湯郷に出来た インド料理のお店 「シボン」

ランチ時間 11:00~14:00

ディナー時間 17:00~21:00

 

どうぞ 中に入ってご覧下さい

って 

窯の前まで案内されて。。。写真もOKとの事です

笑顔がとっても素敵な方たちでした

 

ペタッと 貼り付けると ぷくっと膨れて

さらっと取って すっと出されるナン

早い早い 

 

そして 美味しい~~~~~ 

 

よくばりカレーをいただきましたよ

ナンが おっきい~~~~~

 

2種類のカレーが 隣接する永生与窯の器に入れられて 出されます

どちらも 甘口で食べやすいです

辛いの好きの方は 選べるようです

 

 シボンのスパイス

 

食後は チャイを飲んでま~~~たり カップも素敵

この日は

卒園式があったようで

お式帰りのご家族が 次から次に入って来られて

和室も満席のようでした

すごく賑わう湯郷をみましたよ

チャイを飲んでる頃 

AkaneちゃんとTIHIROくんも ベビー体操教室?の親子さんグループとやって来て

アットホームなお店の雰囲気が 更に温かなスペースに~~

二階の和室で とっても居心地良くて お料理も美味しかったと言っていました

スタッフの方に ブログ仲間の方もいらっしゃって

すごく親切にしていただき 感謝です

ありがとうございました

 

 

ちょうど 

カレーセットも写真を でっかいカメラで撮影されてるWさんがいらして

第4回目の湯郷ゆけむりバル

の 取材をされていました

これ↓の 事ね

前売り券¥3,000 当日券¥3,500 で

湯郷温泉で 食べて飲んで食べんちぇ~ 企画

シボンにもはいれるようですね~~~

おいしそう~~楽しそう~~~

 

さてと

 

今日も 美作は素晴らしいお天気です

真っ青い空が広がっています

その青に白いハートがあったら って 想像すると胸がキュンとしませんか?

あったんですよ~~そんな画が

姫路の空

本場関西人の素晴らしい「いかなごの釘煮」の色艶も合わせてご覧くださいね

メアリーさんの記事→春の景色とブルーインパルス

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

今日にありがとう

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺でティータイム♪

2015-03-17 | カフェタイム♪

昨日は 

海が見える素敵なカフェ「サザン」で

ティータイムしてきました~~

二階のカフェの窓辺からは 日生の海が見えます~

 

いつも 素敵な窓辺を見つけると 

我が家にも持って帰りたい~~~~~

真似したい~~~

思うのですが

流石に この 海は持って帰れませんね~~~~

 

モーニングは 真似てみようかな?

先日

物凄く美味しいパン屋さんで 食パンの予約が出来たので

買いに行った翌朝の日曜日

一年に一回あるかないか?の 朝食を パンにしてみたら

たぶん 牛乳が(賞味期限切れで???)合わなかったのか?

半日ぐらい お腹調子悪くなってしまいました

味噌汁作らなかったからかな?

半世紀以上にわたって習慣づけられた食生活や生活環境は

どんどん

絵に描いたようなおしゃれな生活とは遠ざかっていってるなと 感じました~

 

まっ 田舎臭が売り?の 美作の風ですから

それなりに 美しいものに好奇心を抱いてみようと思っています

 

あれ?

モーニングから お話が反れて 何を言ってるのか?わからなくなっています~

 

長閑な窓辺で Isokoさんとのんびり ティータイム出来て幸せ~~~

Isokoさん いつも ありがとう~~~

 

サザンの一階部分には 素敵な雑貨屋さんもありますよ~~~~

 昨日は

午後からは 介護予防体操がありました~

お花のアレンジも サプライズでプレゼントすると 物凄く喜んでもらえましたよ

おしゃれなサプライズの方法 ラッピングで綺麗に見せる方法

そして 気持ちを伝える心と言葉

つくづく

Reiko先生のレッスンで学んだ事が大きいと感じましたよ

あの時は こんな風にすれば良かったなとか 反省も多いですが

それは また 次回のチャンスに生かします

体操のあとは バイト そこでも 美味しいお菓子をいただいて

帰ってからは Isokoさんにいただいたお魚の数々で 晩御飯作って

あ~~皆さんのお蔭で 有難い一日が過ごせて 感謝多き日でした~~~

 

さてと

 

今日も みなさま素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする