goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

秋柄デクパ♪

2023-09-01 | ina-can

今日9月1日は立春から数えて210日め

防災の日でもあります

台風も次から次に生まれて

今日もどんよりと蒸し暑い日でした

 

デクパは

秋柄を選んで貼っていますので

すっかり秋気分です

愉しい~~

 

今日に ありあがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デクパ作品♪

2023-08-28 | ina-can

まだ

完成はしていませんが

ちょこっと 撮影~~

何となく

青い(染めた)レースのクロスと

トーンが一緒ですね

 

今日も いっぱい汗をかきました

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デクパとスムージー♪

2023-08-22 | ina-can

今日も

残暑厳しい一日でした

夕立もありましたがなかなか涼しくなりませんね

35度くらいのUraCaféでデクパ遊びもちょっと

工具(卓上電動鋸)も久しぶりに使いましたが

蜘蛛の巣がはっててびっくり

あれこれリハビリが必要ですね

 

ボリちゃんが画面に友情出演~~~

 

朝のスムージーは葡萄入り~~

少し 採れ始めました

 

お昼のスムージーはブルーベリー入り

やっぱり色が濃いですね

コロちゃんミルクは必須

 

今日のミッションは 次男ちの子供たちの送迎

大量におやつ作ってみんなでワイワイがやがやと

愉しかったなぁ~

 

写真は息子作のコロちゃんバター

ピンぼけですね~~

山羊の無塩バターお味もぽわ~~と優しいです

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山っ子たちとデクパージュ♪

2023-08-05 | ina-can

津山っ子を守り育てる会

「夏休みふれあい工作デー」

参加させて貰いました

ハイツリー工業株式会社のイケメン軍団(4人)も

ボランティアで(何回目かの)参加で

娘もお友達に手伝って貰って美術関係での参加

との

事だったので

津山市ではないですが娘から勧められて

AkaneちゃんとHikariちゃんとで

チームIna-can(デクパージュ)で

参加させて貰いました

 

愉しかった~~~~

 

もちろん

ちびっこ孫軍団も真面目に神妙に

木工を体験させて貰いましたよ

イケメンお兄ちゃんたちが

親切丁寧に教えてくれるので

ちびっこたち以上に

パパママにも大人気のブース

HikariちゃんもTenくんも大好きみたい~~~

クオリティーの高い作品が次々と完成してましたよ

 

勝北公民館2F 9:00~11:30

8:30頃会場入りして

9:00には60人程集まってたのかな???

ワークショップは7個ほどのブースがあり

それぞれ

好きな空いているブースで楽しむ形

 

娘のワークショップは

うちわにマーブリング

子供たちがとっても楽しそうにしていましたよ

60枚ほどのうちわが完成したそうです

同級生のお友達二人が手伝いに来てくれてました

ありがとうね

 

私たちは デクパージュで参加

開始早々

沢山の子供たちが楽しんでくれましたよ

いきなり

忙しくなったので

もう

夢中で3時間ほどがあっと言う間でした

対象が幼児から小学生までで

どのワークショップも(複数で廻って)

無料で楽しめます

ina-canはアルミバスケットを(24個くらい)持ち込みましたが

11頃には材料切れで終了

参加下さった子供たちやママたち

ほんとに楽しそうにして下さって

嬉しくなりましたよ

乾燥させてニス塗を済ませ 

お持ち帰りいただきました

 

早く終わったので他のブースも記念撮影~~

 

最後に皮細工のコーナーで

体験させて貰いました

イケメン木工コーナーも興味津々でしたが

終了時間が迫っていたので

大きさの違う英字の金具?が

何種類もあっていくらでも遊べそう~~~

(時間が無かったの無理でしたが

永年プロの革職人さんとして活躍されてきた方で

お道具も技術も沢山お持ちの方~~

 

最後に キーホルダー作らせて貰ってたら

先生が

ブレスレットをちゃちゃちゃとつくって

「ほい」と下さって

あら~~~~~~嬉しい

厚かましくも!頂きました

ちゃっかり「K」のイニシャルを打ちましたよ~~~

やった~~~

関係者の皆さま

大変お世話になりました

思いっきり愉しませていただきました

感謝申し上げます

 

終了後は13人でランチ~~~

まーちゃん ごちそうさま~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドボックス♪

2023-07-14 | ina-can

今日も梅雨は開けませんでした

蒸し暑くて

雨もあり

もわ~~~と霧に包まれた一日

それなりに仕事は沢山あるのですが

デクパを理由にUraCaféで過ごす

作業台の目の前の西洋ニンジンボクの花に

クマバチが無数に飛び交ってるのが見えます

大きな木のてっぺん付近の花はまだ新鮮なのでしょう

クマバチに遠慮しながら

アゲハチョウが二頭ひらひらと舞ってます

私の望遠カメラでは届かない距離です

背の低いブッドレアに行ってくれないかなぁ~

ちらちらと念を飛ばしながら手を動かす

あ~~~あっちもこっちも

ジャングルだぁ~~

いつする?

(土がカチカチになるので)

日照りになる前にやんなきゃね

取り敢えず

デクパ優先で~~~

一部 紹介~~

多肉 植えれま~~す

愉しい~~

他にも色々~~~

ご興味のある方 

ご一緒にどうぞ~~~

 

今日は あちこち お出かけ~

 

離れでおやつタイム

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デクパージュワークショップin落合♪

2023-06-19 | ina-can

今日は

落合まで行ってきました

デクパージュのワークショップの依頼をいただきまして

Akaneちゃんと二人で行って来ました

終了後 二人で落合で打ち上げランチして帰りましたよ

 

今年2月に真庭の魔女さんに

ご縁をいただいて

ボランティア協議会の皆さんとワークショップ

その後3月

魔女さんの地元支所の皆さんと一緒に

そして

今日は2月にご一緒だったMさんから

声をかけていただいて

JA女性部の方たちとご一緒にさせていただきました 

27名のご依頼だったので

時間内に出来るだろうか不安で

Akaneちゃんと念入りに段取りして

シミュレーションして臨みました

最初に沢山のペーパーの中から

お好きな柄を4種類選んでいただいて

表裏両面にデクパージュ&

ニス塗&フック止めまでして12時過ぎに完成しました

良かった

家を8時頃出て9時ごろ到着

数名の方はもう会場入りされていて

準備なども手伝っていただいて

予定より早く10時前から始めさせていただきました

皆さん 楽しそうに作業されて

とっても可愛く完成しました

裏の写真を撮ってないですが

裏面もとっても素敵です

どちらを表面にするか悩むほど~~~

喜んでいただいて

心から感謝しています

皆さん

ありがとうございました

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UraCaféでワークショップ♪

2023-06-07 | ina-can

今日は

Yさんがデクパージュ体験に来られました

先日の風の庭OGでのミニマルシェ出品で

私たちのデクパ作品をお買い上げいただき

『感動して』

『作ってみた~~~い』

と思われたそうです

 

今日は たまたまお仕事が休みだったそうで

急遽

午前中

お試し体験となりました

デクパ作品が完成してからの

お疲れさまティータイム

水出し手揉み茶

山羊ヨーグルト(ジューンベリーソース)

紫蘇ジュースゼリー

ホットコーヒー

 

ワークショップも自家製のおもてなしも

『楽しい~~』と

とっても喜んでいただけて

こちらも大満足

良かったです

 

作られたのは ↓ スズラン柄の可愛いペーパーバックと。。。

制作中~~↓

 

壁掛けボードにデクパージュ

表は 大好きなひまわり柄を選ばれて。。。

 

裏は クリスマス柄にされました

 

どちらもウエルカムの文字入り

素適に出来上がりましたよ

Yさん お越しいただき

ありがとうございました

午後は

子供たちの下校に合わせて次男ちへ

珈琲ゼリーと紫蘇ゼリーはあるが

ゼリー類ではお腹もちも悪く?

一緒に米粉クレープ作る

みんなよく食べてくれて嬉しい~~~

夜は自宅裏の川に歩いて

蛍観に行くと言うちーくんたちに付いて私も!

もの凄く沢山舞ってました

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O.G.マルシェ準備♪

2023-05-26 | ina-can

ドクダミの花が咲き始めたので

お茶用に抜きました

雨の前に乾きますように~

ジューンベリーにヒヨドリが来始めたので

少しづつ収穫しています

ソースもジャムも美味なのです

山羊鶏ガールズも大好きで

彼女たちは葉っぱも食べます~~

私たちガールズは

やっぱ

ケーキのほうが好きかも~~~

美味しいケーキと紅茶でティーブレイク

ほっこりしたね

 

明日のミニミニマルシェの準備

Akaneちゃんと二人で~~

可愛い作品 沢山 作りましたよ~~~

明日(のみ)

風の庭オープンガーデンで

出店しま~~す

風の庭OGは

明日・明後日(27日・28日)の二日間です

飲み物とケーキプレートも

ご用意しています(数量限定)

お花が咲き乱れる素敵なガーデン『風の庭』で

の~~んびりと

お寛ぎ下さいませ~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デクパージュのワークショップ落合へ♪

2023-03-16 | ina-can

今日は

デクパージュのワークショップに

Akaneちゃんと二人で行ってきました

誘って下さったのは今回も真庭の魔女さんです

素敵なご縁をありがとうございます

前回 落合に行かせていただいたのは一か月前

朝 雪が降ってびっくりしましたが

会場ではとっても温かく迎えて下さって。。。

また 今回も

皆さんとても楽しそうにして下さって

喜んでいただけました

 

今日 伺った会場は北房JCTの近くの

とっても広くて綺麗なコミュニティーハウスです

総会を早めに終えて下さって

10時からのスタートでした

魔女さんが事前にご希望のセット内容を聞いて下さっていたので

16名分の材料をそれぞれ個包装して持参しました

人数と作品数が多いので

当日の時短のために段取りに時間をかけました

しかし

ペーパー選びは やっぱり 

沢山の中から

ワクワクしながら自分好みのものを選んでいただかなくっちゃね

 

今回も

皆さん 素晴らしく綺麗な作品が出来上がりましたよ~~~

う~~~とり

ニス塗&金具付けも出来 全員 完成で~~~す

皆さん 柄合わせも出来て満足の仕上がりです

最後に

簡単な賞品をかけて

みんな揃って動いて笑えるゲームをして

盛り上がりましたよ~

全員の方へのプレゼントはこちら↓

Akaneちゃんと何がいいかなぁ~と考えて

先月とは違うものにしてみました

皆さんに喜んでいただけてほっとしました

楽しんで下さってありがとうございました

 

12時過ぎに終了後は

『お茶を飲んで帰って~~

すぐ近くの魔女さんのお宅にお邪魔しました

家の前には

広いガーデンと立派な和風庭園があって

クリスマスローズも大株が沢山ありました

魔女さんのお心遣いが 

緊張してた心に沁みます~~

ふぅ~~~~

ご主人も同席して下って

のんびりまったり寛がせて貰いました

ごちそうさまでした

帰る前

ご主人に記念撮影していただきました

ありがとうございます

 

 

帰り道

それでも なんか食べて帰る???ってことで

ちょっとだけ???どんぶりものを~~~~

 

それでも 記念撮影しとくって事で

いい一日だったねとAkaneちゃんと

 

お土産いただきました~~~

 

帰宅後のお茶は

カモミールと

小林芳香園さんのいちご緑茶を合わせてみました

ほっこりしました

皆さんに感謝の一日でした

 

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いデクパ♪

2023-03-13 | ina-can

今日は

冷たい風が吹き 妙に寒く感じる一日でした

寒の戻りは特に順応が難しいですね

真冬ほどの事は無いので

動けば暖かくなるのはわかっていても

降り積もる大楠の古葉も無視して

可愛いもので遊んでいます

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする