goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

森のスワッグ&リース完成~♪

2023-12-13 | ina-can

スワッグとリースに

リボンやタグ

デクパージュのオーナメント

等々で

ちょっとだけ 可愛くしましたよ~~

大楠の下のデッキで

ディスプレイをイメージしてみました

あら~~収まりきらないけど

どうしよう

フレッシュグリーンだから

UraCafé内でAkaneちゃんと作業していても

森林浴してるみたいに癒されます

他にもあれこれ作ってま~~す

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュリーフのリース&スワッグ♪

2023-12-12 | ina-can

昨日

Gumaさんちで切らせて貰った

ブルーアイスをふんだんに使って

リースをこれでもかって程作りました

入浴後でも

手は森の匂いがします

ミニスワッグも

Akaneちゃんと二人で

い~~~~~~~ぱい作りました

おっきいスワッグも

ミニミニスワッグも

い~~~~~~ぱい

めっちゃ楽しかったです

(身近なもので遊べて)楽しいな 

(材料が豊富にあって)有難いな

二人で何度言い合ったことか

シンプルなリボンをつけたり

デクパとコラボさせたりしようと思います

 

16日のソシオ一番街年の瀬マルシェ

(10時~15時頃)での

フレッシュリース飾りボードを作りました~~

作品準備中です~~

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tami工房とポーランド食器♪

2023-11-06 | ina-can

ポーランド食器を沢山見せて貰いました

可愛い~~~

 

ご家族がいらっしゃるポーランドに

20日近くも行かれていたTamiさん

現地で購入された食器のごくごく一部みたい~

どれもこれも

可愛い~~

 

紅茶も沢山あって。。。

 

Akaneちゃんと私の二人分

ティーフォーワンを用意して下さっていて

ポーランドのお話を聞きながら

ポット&カップで優雅なティータイムとなりました

 

Tamiさんの工房もキッチン付きで

お庭を眺めながら日当たりのいいテーブルがあって

まるでカフェみたいで

ついついの~~~びりしてしまいます

今日は その後の予定もあって一時間程の滞在

干支の吊るし飾りをいただいたり

12月のマルシェの相談をしたりしました

可愛い辰を沢山制作中でしたよ~~

いつも前向きなTamiさんに元気を貰いました

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17回忌法要♪

2023-10-28 | ina-can

一週間前にレマーニでアレンジしたお花を

短くしてリメーク

日々 盛りだくさんなので

レマーニでの愉しかった出来事も

もうずっと前の事のように思えたり。。。

あら~もう10月も終わるんだぁと

時の加速についていけない思いもあったり。。。

今日は 母の17回忌で

母のひ孫たちがすっかり大きくなっていて

4世代を遡っての話題に

頭が混乱するようでした

今年も 二か月 リズミカルに愉しく頑張りましょ

 

暫くサボっていたデクパ 

始めてま~~す

月がどんどん大きくなっています

明日は満月ですね

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の発表会準備完了ーダリアとデクパと蚊帳花ー♪

2023-10-20 | ina-can

ちわ母さんに

明日

レマーニに飾るお花を貰いました

草一本もない

ちわ母さんちのガーデンに

ハサミ持って摘みに行ったよ~~~

凄く立派なダリアを沢山摘ませて貰いました

いつも ありがとう

 

この立派なダリアの重さを支えられる花器が無いので

こんなものに~~

むかしむかし

トールペイントしたものです

ちょうど秋柄で良かった~~

 

このダリアも可愛い~~

 

マリーゴールドも沢山

明るくなるわ~~~

 

小雨降る庭で

わくわくしながら 

お花を挿しました

愉しい~~~~~~

 

明日の展示販売用の準備も出来ました~~

 

裏も こんな感じ~~~

 

Akaneちゃんがレイアウトして準備中~~

明日は 親子三代で

思いっきり楽しませていただきます

ほぼほぼ

クリスマス柄を取り揃えています

に押し込めました

 

この前 Humiさんにいただいた

さをり専用染料で蚊帳布を染めてみました

 

可愛い蚊帳のお花が出来ました~~~

humiさん ありがとう

明日は

Reiko先生主催のお花の発表会です

どうぞ レマーニまでお出かけ下さいませ~

 

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花とお稽古の発表会ワークショップのお知らせ♪

2023-10-10 | ina-can

前にもご紹介しました

『お花とお稽古の発表会』

10月21日(土)11:00~16:00

地ビールレストラン レマーニ

にて

開催されます

 

お花の発表と同時に

チームina-canでは

作品の展示販売とワークショップをさせていただきます

 

ワークショップ作品は二種類ご用意

 

①フック付きボードにデクパージュ(1作品¥1,000)

作品例です

ペーパーは

クリスマス柄など多数ご用意しています

 

②リメーク缶にデクパージュ (1作品¥500)

多肉植物の寄せ植えなどにもご利用いただけます

以下 作品例です

こちらも

可愛いクリスマス柄でお楽しみいただけます

①も②も30分程で出来ます

その後 乾燥ニス塗で10程お時間いただきます

どなたでも簡単に出来ますよ

 

他にも

色々なデクパージュ作品をお持ちします

気楽に遊びにいらしてくださいね~~

一緒に 楽しみましょう

ティーパーティーもありますよ~~~

(要予約 締め切り10月14日)

上↑のフライヤーをご覧ください

 

可愛いクリスマス柄の一例です

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花とお稽古の発表会のお知らせ♪

2023-09-27 | ina-can

最近のデクパ作品の一部です

気分は クリスマス~~~

しかし

今日は 暑かった~~~

蒸し暑かった~~~~

季節は 夏~~~~って感じでしたね

暑いのは まだ 我慢できるとして

兎に角

この時季 

蚊が多くて 毎日 刺されまくって

我慢しきれません

 

すだちと青いミニトマトでジャム作ってみました

意外に美味~~

 

10月21日(土)11:00~16:00

レストラン・レマーニにて

愉しいイベントがあります

チームIna‐canでは

可愛いデクパージュ作品販売や

ワークショップも予定しています

どなたでもご参加出来ますので

どうぞ 遊びにお出かけ下さいませ

一緒に楽しみましょう~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハと雲とデクパージュ♪

2023-09-16 | ina-can

17時過ぎてもUraCaféの中は33度くらい

いつまでも異常に暑いですね

家の中も 夜になっても30度越え

エアコンがいります

涼しいのは早朝だけのこの頃です

 

今日の ガーデンのお客さまは

美しいナミアゲハさん

お忙しいようで

あちこち高速で飛び回って

なかなか止まってくれない

ナミアゲハさん

 

空からのお客さまは

立派な立派な積乱雲

やっぱり 夏か~~~

もくもくと沸き立って 美しい~~

雷鳴も聞こえて来るけど

遠くの方なので

安心して雲に見惚れていられます

 

今日の デクパ作品です

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとクリスマス♪

2023-09-15 | ina-can

昨日今日のデクパ作品です

Xmas柄を始めましたので

可愛くてテンション上がります

 

今日に ありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餡子でほっこり♪

2023-09-02 | ina-can

今日は

表通りのすだれを全部片付けました

裏通りはかなり前に巻き上げてましたが

南側ももういいかな

相変わらず残暑は厳しいですが

光はだいぶ弱くなっています

ギラギラ酷暑の8月の間は

すだれと厚いカーテンとで日中の光を遮断してたので

穴蔵のようでしたが

すだれがなくなると

視界も気分も晴れやかになりました

 

オーダー分があったので

少し デクパージュも

 

おやつは じーちゃんの葡萄で~~す

甘~~~い

 

息子作のコロちゃんアイスクリームもめっちゃ美味

 

買い物の後は 

総菜作りながら 掃除しながら

ながら ながら で

ティーブレイクも~~

 

大判焼きでほっこり

たっぷりの餡子は満足感がありますね

形は一緒でも名前が

夫婦饅頭だったり横砂饅頭だったり御座候だったり

形が違っても味が一緒だったり

餡子が違ったり生地が違ったり

それぞれご当地の拘りがあって面白いですね

熊の形もあるそうな

シロクマも美味しそう~~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする