こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

今年1年、大過なく過ごすことが出来ました。南無大師遍昭金剛。

2015年12月21日 | 仏教

今年最後の御影供(みえく)、納め大師(おさめだいし)。

おこぼさまへの報恩感謝を至心にお捧げします。

おかげさまで、今年も1年大過なく過ごすことが出来ました。南無大師遍昭金剛。

 

90分間の御影供(みえく)と御詠歌奉詠のあと、
茶話会です。ささやかな忘年会でもあります。

町内でとあるお葬儀があって、多くが欠席でやや寂しい感もありましたが、
かえってじっくりお話しができ、よかったかも知れません。

来年からも、よろしくお参り下さいませ。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後のおどさまめぐりは... | トップ | オムツとぼろ雑巾と袈裟 »

コメントを投稿

仏教」カテゴリの最新記事