こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

【今日は御影供】

2024年07月21日 | 仏教
・今日は月次御影供でした

・無数の仏様が智慧と慈悲を展開する曼荼羅において

・金剛界曼荼羅に、「金剛歌菩薩」と呼ばれる仏様がいらっしゃいます

・「歌」の名を冠している通り、歌を象徴する仏様で

・大日如来さまが曼荼羅の世界を司る4人の偉大な仏様を供養するために生み出した仏様です

・供養にために仏さまを生み出すと言うのがスケールの大きい話です

・これは、如来さまのお説法があまりにも美しく、完備な曲の響きにも勝ると言うことから「歌」が象徴されています

・如来さまからの語りかけは美しい「歌」であり、供養ちしても「歌」は肝要であると言えます

・伝統宗教において歌は常に大切な役割を果たしています

・雅楽、奏楽、聖歌、讃美歌、声明、そしてご詠歌…

・昔の和尚さんがたまに仰っていた「下手な説法せぬが説法」と言う言葉も

・語らずとも人の心を動かすと言う

・声明、読経、ご詠歌、あるいは立ち振舞い全てが

・供養であり修行であり布教なにであると

・改めて気付かせて頂けます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【想いそれぞれ】

2024年07月20日 | 仏教
・奉仕作業に参加いただく面々は本当にそれぞれ

・企業専務の肩書きを持ちながらも毎月18日は必ず有給を使っていらっしゃる方

・参加できないことを律儀にご連絡くださる方

・仕事の電話に応答しながら手は草むしりに励まれる方

・本当に多種多様です

・お気持ちや目的はそれぞれ徳を積むため、体を動かすため、誰かへの貢献のため、楽しみやおしゃべりのため…

・抱く思いはそれぞれに、しかしお寺の中ではそれらは一つとなりひとつの目的のために時間と労を費やしてくださいます

・こんなにもありがたいことに常日頃浴することができることが

・なによりもありがたいのではと痛感いたします

・赤土の多いこの境内

・斜面の草刈りは少し根本を残しておくのがコツだそうです

・長い目で管理するときの視点はとても大切なものです

・令和元年に落慶した表参道

・その脇の旧参道まで綺麗に草を払っていただいています

・潮音院が有する市文化財をお参りしながら登れる

・唯一の参道

・大切にしていただけることは本当にありがたいことです

・このきらきらと輝くような皆様からの志に報いんがため

・あるいは可能な限り後世にまでこの志を紡がんがため

・お寺ができることを試行錯誤することが

・お寺の本懐です














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【怠惰が欲しいなら】

2024年07月19日 | 仏教
・怠惰を求め

・勤勉に至る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奉仕作業寸景】

2024年07月18日 | 仏教





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【満足】

2024年07月17日 | 仏教
・5G電波による洗脳、ワクチンによる健康被害、マイナンバーによる国民統制、秘密結社や学閥による政府の傀儡化…

・近時、選挙候補者の銃撃事件を受け

・上記の様な陰謀論者の存在が世界的な問題であることが露呈しました

・心理学からすると、上記を始めとする陰謀論への傾倒は

・その個人の精神的不満足に起因しているそうです

・認められたい、誉められたい、安心したい…

・不満足から発生するそれらの欲求は、自分の特別さを誇示する方向に働き、

・他者に対して「私だけが知っている真実」を披露しようとします

・陰謀論はその点が大変優秀で

・大衆が行っていることを、それらしい理論を付加して否定する論理を不特定多数の対象に流布すれば

・不満足を抱えている人は喜んでそれらの論理を

・「自分だけが知っている特別な真実」として真に受けます

・そうして、データの精査もせずに他者にそれらの情報を言って聞かせ、自分への称賛を回収します

・一昔前までは各種伝統宗教が人びとに与えていた「この情報を知っているあなたは特別ですよ」と言う自己肯定感は

・今徐々に陰謀論者に取って変わられようとしています

・対策はひとつしかなく

・慈悲と愛とでもって、その人を肯定してあげることだけだそうです

・そうすれば対象者の心的満足度は向上し、精査のない情報に惑わされて異なった手立てで自己肯定感を得ようとしなくなります

・どれだけ外側に満足を求めても、心が空虚ではいつまで経っても飢えています

・満足を政治に求め、経済に求め、品物に求め、学校に求め、若者に求め、ワクチンに求め

・満足できず、牙を剥く

・2500年前から心の中に真の満足を求めたお釈迦様のメソッドは

・普遍の価値を持っています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする