こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

新規事業所・近藤考作所

2008年05月31日 | つれづれ
知人が、地元で新規事業所を開設した。
各種機械の設計施工をコンサルティングしたり、
広告看板などの印刷・・・etc.
地方には珍しい形の事業のようで、
私のようなずぶの素人に理解の及ぶところではないが、
何しろ地域に根ざす起業理念に惚れ込む。
できるだけ地域の人材や事業所に還元できるような仕事を
展開していきたい、というのが知人の起業コンセプト。
社名は「近藤考作所」。
ものづくりを通した地域の掘り起こし。
それはすなわち、まちづくりそのものかも知れない。
是非とも軌道に乗ってもらいたい。

写真は、事務所の表看板。
1+1=3という妙な数式と、
電球の球に黄色いエクスクラメーションマーク。
両方とも何やら意味深長で、
このことだけでも話題に欠かない愉快な社主である。
実際、小学校の出入り口付近に位置することもあって、
小学生や保護者の間では、話題騒然。
・・・
仕掛けは上々だ。(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡唐法要

2008年05月29日 | 仏教
26日に厳修された田ノ浦大法要は、
たいへんすばらしい天候に恵まれて、
とてもすがすがしい中に、信仰の一時を過ごすことができました。
遣唐使船を模した船上から放たれた千枚地蔵札は、
折からの涼風にヒラヒラとあおられながら、
高く高く舞い上がり、
遠く離れた法要会場の礼拝殿にまでおよび、
とても幻想的な風景を演出してくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れてしまうより

2008年05月21日 | 仏教
琵琶の糸
キリリ締めればぷつり切れ
さりとてゆるめりゃ
べろんべろん

仏教の心の置きよう「中道」をたとえた古歌だけど、
ゆるみきった糸は、程良く締めることができれば美しい音色を
奏でることができるけど、
一度ぷつりと切れてしまった糸は元には戻らないし、
また張り替えるとなれば、至難のこと。
切れてしまうより、ゆるんでいた方がまだいいのかも。

と、ふと感じた今日この頃。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だけだよねえ

2008年05月20日 | 教育
「今だけだよねえ」

 子ども通してPTAの活動に関わられるのは、ほんのこの一時ですもんね。私たちの人生のほんの一こま。アッという間に過ぎ去っていきますよ。過ぎ去った時間は二度と戻らない。一期一会。今あるこの貴重なご縁を大切にしながらさ、子どもたちの健やかな成長の手助けをしたいって、ほんと思いますよ。
学校だけじゃ、家庭だけじゃあできないことって、いっぱいあるじゃないですか。だからその辺のこと、保護者と学校が手をつないで楽しく取り組んでいくっていうのが、PTA活動でしょ。それにはさ、充分なコミュニケーションが前提だね。いろんな研修や行事に参加したりね、時にはコップ片手に赤い顔して語り合うのも必要だよ。
ともあれ、小難しく考えないでさ、子どもたちや自分たちのために、会員みんなで楽しく積極的に行動よ。なんていっても、アッという間だからねえ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅製龍紋

2008年05月19日 | つれづれ
全体像はこんな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする