こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

【蓮の台】

2023年06月13日 | 仏教
・蓮台(れんだい)

・蓮(はす)の台(うてな)と書きます

・仏さま、とくに衆生救済の執行機関である菩薩(ぼさつ)さまのお席として描かれます

・蓮の花の根っこは泥中にあります

・鬼ばかりの渡る世間=泥

・泥に例えられる世間に身を置きつつも、その心中の蓮花は汚れることはありません

・その花の特性そのものに、人は心引かれ、蓮花のような生き方を目指すのでしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする