小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

なばなの里 其の3最終回 (イルミネーション)(」2019年12月15日 日 α7RⅡ+MC11 )

2020年03月19日 | EF24-105mmF4 IS L

                        なばなの里 其の3最終回 (イルミネーション)です。

                        通算5年位連続でこのイルミネーションを見に来てます。

               トンネル。

               

 

 

 

               

 

 

               メインのイルミネーション。テーマは「さくら」

               

 

 

               少し離れた所から撮っているのですが、初めこれは何だろうと思った。

               

 

 

               小さな桜の木が沢山集合している様なんですね。

               

 

 

                巨大な桜の木の色の移り変わりならモット分かり易かったのになー。

                

 

 

               いろが変わるだけなので見栄えがしない。

               

 

 

               トリミングでアップにしてみる。

               

 

 

               チョット変わりましたね。

               

 

 

               メインスタンドから帰途の途中で。

               

 

 

               毎年同じアングルですが。

               

 

 

               いろが変わるので、飽きない

               

 

 

               円盤状の展望台

               

 

 

               紫色?

               

 

 

 

               

 

 

              真っ赤に。

              

 

 

              アイボリー?

              

 

 

              水面も紅葉で綺麗。

              

 

 

 

              

 

 

              結構な人が見に来ています。

              

 

 

              紅葉のイルミは矢張り白飛びに成らん様にしたい。

              

 

 

              目に見えている周りは可成り暗い

              

 

 

             特に赤色アンダー気味の方がしっかりした色になる。

             

 

 

             夜のイルミでも同じだ。

             

 

 

             明るいと華やかには成るが赤が薄い色になる。

             

 

 

             一転ブルーの世界へ

             

 

 

 

             

 

 

             今年はこの1枚で終わり。

             

 

           これを書いて居るときは眞に「新型コロナウイルス」全世界大流行の時なので

                      2020年の冬はイルミネーション見に行けるだろうか? 

 

 

 

              

 

 

 

 

               


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なばなの里 其の2 (2019年... | トップ | なばなの里はないちば 其の1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

EF24-105mmF4 IS L」カテゴリの最新記事